業務要件定義書作成手順を知る

 【フォローアップ研修】
業務要件定義書作成手順を知る
~情報システム構築における超上流工程の手順書 作成~
 
■講座概要:
当研修の「業務要件定義作成手順を知る」は、下記の通りです。
・業務要件定義(以下、要件定義)の基本を6項目に絞ります。
 1.ソフトウェア取引   (契約時に要件定義書作成の支援内容を明確にする)
 2.目的の共有       (経営者の想いを経営戦略企画書・IT経営戦略に表して共有する)
 3.要求の把握       (現行調査とあるべき姿の明確化)
 4.課題抽出と解決策決定 (現行とあるべき姿とのギャップ対応検討)
 5.経営者の承認取り付け (新情報システムの企画提案書作成)
 6.要件定義を行う     (機能要件・非機能要件に整理して要件定義書作成)
これらを確実に行うための手順を明確にします。
 
・研修では、
 1.要件定義のベースとなる経営戦略・IT戦略策定手順を理解します。
 2.IT戦略から目標業務プロセスの実現を図る為の要望・要求を要件定義書に表す手順を
   習得します。
 3.演習による事例分析グループワークに参加することにより実践的な手順を確認していた
   だきます。
・研修に参加し超上流工程に必要とされるスキル・資質・知識等を把握の上、ご自身に必要な
 スキルアップ用ロードマップを描いて、確実にレベルアップしましょう!!
 
<講座PR>
要件定義のベースとなる経営戦略・IT戦略策定手順を把握の上、要件定義書作成手順を習得して
いただきます。
 
 <講座レベル>
基礎から中級
 
 <受講者のKGI> 
ユーザが作成する要件定義書の作成支援スキルアップ
 
 <受講者のKPI> 
①IT経営戦略企画書について再確認する
②要件定義を行うための要求・要望を把握し分析する手順を理解する
③要件定義書(機能要件・非機能要件)にまとめる手順を理解する
 
■講習時間:
 6時間(3ポイント)
 
■参加条件:
 ITコーディネータ資格認定者
 
■講師:
 非特定営利活動法人石川県情報化支援協会 理事長 原 保 氏
 2006年 ITC資格取得。
 2012年から独立系ITCとしてIT関連のコンサル活動を行っている。
 情報処理サービス業の業務経験(システム構築・営業)を生かし、中小企業向けIT経営コンサル及び
 情報化推進の人財育成支援を行う。現在、NPO法人石川県情報化支援協会理事長。
 
■プログラム:
[開場/受付]9:30 ~
[研修開始]  10:00 ~
  1.情報システム構築の状況      
  2.情報システム企画プロセス
   2-1.システム化の方向性フェーズ 
       ・情報システム構想の立案 (演習あり)
   2-2.実行計画 策定フェーズ      
       ・情報システム化実行計画の立案 検討手順 (演習あり)
   2-3.業務要件定義フェーズ   
      (1)機能要件項目    (2)非機能要件項目    
  3.まとめ (要件定義書作成手順について情報交流)  
[終了] 17:00   
(途中60分程度の昼食休憩が入ります)
 
■受講料:
 32,400円 (内訳:受講料  30,000円 消費税 2,400円)
 
申込みはこちら
  6月17日(土)金沢開催 受付終了
 
■お問合せ先:
 NPO法人石川県情報化支援協会
 メールアドレス:itps111hara@gmail.com

 

 

このページのトップへ