ITCAメールマガジン「創新」バックナンバー



◆◆◆◆◆ ITCAメールマガジン「創新」 第118号 2006.11.24 ◆◆◆◆◆

 メルマガ「創新」は、ITC協会会員、ITC資格認定者並びにITC制度に関心を
  持って頂いている皆様(約8千名)に毎月第2/第4金曜日にお送りしています。
━ INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……
  1.ITCビジネス成功事例情報
   【ITコーディネータとしてのビジネス活動】
   【ITCサービスの品質とは?】
   【佐賀県におけるIT経営への橋渡し「自らの成長と共に」】
------------------------------------------------------------------
  2.ITC協会からのお知らせ
  ・第8回全国コミュニティ大会の開催(予告)
   ・企業内ITCのためのテーマ研究セミナー追加開催
   ・個人情報保護ガイドライン説明会の開催について(経済産業省)
   ・ITCのための継続学習プログラム
------------------------------------------------------------------
  3.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1.ITコーディネータ・ビジネス成功事例情報

**このコラムでは全国のITCから寄せられた生の成功事例情報を掲載します**
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◆ITコーディネータとしてのビジネス活動

     無限責任中間法人 イー・ケィ・エィ 代表社員 小林 英二

 私共、中間法人イー・ケィ・エィは、7名(社)のITC及び、ITCが所属
  する企業から構成されている九州の組織です。

 メンバーは、ITCとして専門的に動ける方々で構成しており、毎月2度
  ほどの定例会を開催して、様々な意見交換を行っています。昨年度の
  4月に設立以来、コンサル活動でも高い評価を受けてきており、商工会
  議所様には、福岡市をはじめ県内主要都市の商工会議所様よりお声を
  頂ける状況になりました。

 その中で、商工会議所様から特にご好評を頂いているのが、私どもの
  開催する「WEB系研修」(WEB戦略及びWEBを利用したマーケティング)
  と各種IT診断です。
  WEB系の研修においては、福岡、久留米に、ここ数年間続けて開催いた
  だいており、多くの受講生も卒業されています。

 また、IT診断に関しては、当組織で作ったオリジナルのWEB診断、セキ
  ュリティ診断、売上拡大の為のIT活用診断等々のメニューも好評で、
  各地の商工会議所様からお声をかけて頂ける状況になっております。

 今後の課題は、この1年半で蓄積してきたノウハウと人脈をベースに、更に
  金融機関や地域経営者組織、ベンダーなどの今まで取引のなかった方
  々との連携を一層図っていくことです。
  このため、先日のITC協会主催の地域ワークショップでもご紹介した
  ように様々な取り組みを考えています。

 ・無限責任中間法人 イー・ケィ・エィ ホームページ
   http://www.eka.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◆ITCサービスの品質とは?

               有限会社ナレッジケース 代表取締役
                ITCくまもと 会長 ITC 桐原光洋

 前職在職時の2000年に熊本・宮崎地区のITSSP事業に携わって以来、
  2002年の独立開業を経て、これまで通算で6年間ITCプロセスを基底に
  置いたコンサルティングサービスの提供を実践してきました。

 最近は医療機関向けのコンサルティングが多く、電子カルテに代表さ
  れるIT導入とともに病院機能評価やISO・ISMS受審に向けたマネジメ
  ントシステム構築の支援を行っています。コンサルティングを通して
  医療機関の方々と、その病院が提供する医療サービスの品質の向上に
  ついて話し合う機会がたびたびあります。

 医療サービスの品質を評価する観点として、医療機関の施設・人材・
  制度からなる「ストラクチャー・構造」、どのように医療活動を行う
  かを示す「プロセス・過程」、そして患者様の治癒率や再発率等の
  医療活動の直接的結果を現す「アウトカム・成果」の三つがあります。

 患者様の立場からの評価観点としては「アウトカム」が最も適切と思
  われますが、公的な第三者評価制度である病院機能評価では「ストラ
  クチャー」と「プロセス」中心のサービス評価に止まっています。

 これら三つの観点で、私たちITCのサービスの品質を評価するとどう
  なるでしょうか。

 「ストラクチャー」はITC制度やCBKによって、「プロセス」について
  はITCプロセスガイドラインを通して、私たちITCは経営とITに関する
  エクセレンスモデルやベストプラクティスを容易にお客様に提供する
  ことが可能になり、その結果ITCサービス品質の標準化と高度化が図れ、
  これまで数多くの成果を上げてきたことは周知の通りです。

 しかしながら、私自身の反省を踏まえると、ITCサービス提供の現場
  において、お客様に「ストラクチャー」や「プロセス」の参照モデル
  を当てはめて行くことを先行させて、お客様が最終的に求めている
  「アウトカム」に直接貢献できる具体的な改善・改革施策の提言が
  後回しになりがちな傾向がありました。

 お客様の事業業績向上や緊急課題解決といったITCサービスの「アウ
  トカム」品質の向上のために、個々のお客様にとって実現性と即効
  性が高い施策の提言と実行監理を充実させていくことが、これからの
  私のITCとしての達成目標です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◆佐賀県におけるIT経営への橋渡し「自らの成長と共に」

         佐賀ITコーディネータ協議会 事務局長 渡瀬 浩之

 2005年10月にITCの資格を取得して3年、現在、佐賀県下の中小企業様
  向けの経営戦略・IT戦略コンサルティングをお手伝いさせて頂いて
  います。

 佐賀県でのコンサルティングの特徴としては、第3セクターによる活動
  母体が無いという現状を踏まえ、地域のIT経営に前向きな経営者様に
  よる「無限責任中間法人ユビキタスサガ」(旧「佐賀県地域情報化推
  進協議会」を2005年12月に法人化)を活動母体とし、「佐賀ITコーデ
  ィネータ協議会」を2006年5月に内部組織として設立し、経営者組織と
  ビジネス志向ITC組織のコラボレーションにて活動を推進しています。

 今年度上期の主な活動では、市町村合併に伴う佐賀県下自治体様の
  税務システムIT調達に関する予算見積段階での評価検証コンサルティ
  ングを行い、合わせてIT調達方法としての「プロポーサルコンペ」の
  提案を行いました。
  自治体様向けのIT調達コンサルティングでは、佐賀県ITCでの初めての
  取組みという事もあり、自治体向けコンサルティングの豊富な実績を
  持つ「広島ITコーディネータ協同組合」代表理事の普家様の協力を頂
  き、無事に行う事ができました。

 自治体向けコンサルティングの実績は大きな成果でしたが、これも、
  他のITC組織とのコラボレーションの賜物であり、ITCのネットワーク
  の素晴らしさに感謝しています。

 今年度下期の主な活動では、新テキストによる「経営者研修会」の
  開催です。
  この研修会も始めての取組みではありましたが、今年1月に長崎にて
  開催された経営者研修会(IPA主催)にインターンとして参加した事で
  研修の内容や進め方などを事前に学ぶ事ができ、佐賀県在住のITCのみ
  で無事にインストラクターを務める事ができました。

 また、今回の経営者研修の課題は参加者の集客でしたが、主催者であ
  る佐賀商工会議所様、中間法人ユビキタスサガ様、後援して頂いた
  商工中金佐賀支店様のご努力により、15社16名及び主催者側から4名、
  計20名の参加を頂き、盛況の内に5日間(24時間)の研修を終る事が
  できました。

 また、研修会終了後もインストラクターと研修会参加者とのネット
  ワークを継続する目的で「経営者研修会OB会」を発足させ、今後も
  参加者とITCによる交流会(勉強会)を提案し、参加者全員の快諾を
  頂く事ができました。

 私のITC活動では、参加させて頂いているコンサルティングや研修会の
  全てが、常に新しい取組みばかりで緊張の連続ではありますが、同様
  に多くの「学び」の機会を得ており、活動の中で自らの成長を実感し
  ています。
  また、多くの地域企業経営者様との交流の機会を得ており、今後のビ
  ジネスへと発展して行ける様、これからも継続した活動を行って参り
  たいと考えています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2.ITC協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◆第8回全国コミュニティ大会の開催(予告)

 当協会(業務開発・広報委員会 西岡郁夫委員長)が主催する、第8回
  全国コミュニティ大会が12月6日(水)都内大田区会場で開催されます。
  今大会には、全国のビジネスを志向するITC届出組織(90)の代表者が
  参加し、「IT経営キャラバン隊の活用」をメインテーマとして、ITCの
  市場拡大促進について積極的な意見交換を行います。
  特別講師として、今年度のIT経営促進部門で経済産業大臣表彰を受賞
  した昭和電機 柏木社長をお招きし、同社を支援したITCとのセッショ
  ンも予定しています。
  
  開催の内容は、後日、協会ホームページに掲載いたします。
 
  (参考)前回(第7回)全国コミュニティ大会
   http://www.itc.or.jp/foritc/community/itc_community2006.html

 ・ITC届出組織
   http://www.itc.or.jp/management/notification/index.html
----------------------------------------------------------------
  ◆企業内ITCのためのテーマ研究セミナー追加開催

 11/15開催の、第1回「企業内ITCから見た内部統制−導入事例」のセミ
  ナーが好評につき、同じ講師、同じ内容で、追加セミナーを開催する
  ことになりました。

 12/11(月)18:00〜20:00 NTTコミュニケーション(株)にて

 ・詳細はこちら
   http://www.itc.or.jp/foritc/exclusive/theme_seminar.html

----------------------------------------------------------------
  ◆個人情報保護ガイドライン説明会の開催について (経済産業省)

 個人情報漏洩は特に情報・サービス業で大きな問題となっています。
  経済産業省では、個人情報保護ガイドラインの見直し結果を12月に取
  りまとめ、その後、全国9箇所で説明会を開催する予定です。
  詳しくは、以下の経済産業省ホームページをご覧ください。

 ・経済産業省ホームページ
   http://www.meti.go.jp/information/data/c61114aj.html
 
  ・本件に関するお問い合わせ先
   経済産業省商務情報政策局情報経済課 齊藤、松岡
   東京都千代田区霞ヶ関1-3-1 TEL:03-3501-0397

----------------------------------------------------------------
  ◆ITCのための継続学習プログラム

 ITC資格維持のための知識ポイント取得対象セミナー・研修のお知らせ
  です。

 ・詳細はこちら
   http://www.itc.or.jp/activity/seminar/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  3.編集後記         ITC協会 広報担当  松下 正夫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  西武の松坂投手の落札額が60億円だとか。
  日本のプロ野球選手もエース級は世界トップレベルだと認められた
  のでしょう。

 しかし、10年以上前(1994年)に海を渡った野茂英雄のことを忘れた
  人はいないでしょう。彼は、任意引退選手扱いとして、わずか980万円
  の年俸でメジャーリーグに挑戦したのです。

 その後の、イチロー、佐々木、伊良部、松井・・・等々、この10年間に
  米国の”ワールドリーグ”を目指して渡米した数々の優秀なプレーヤーと
  その華やかな活躍も、彼の先駆者としての辛酸の上に成り立っている
  ことを多くの人は認識しているはずです。

 では、ITの利活用の分野はどうでしょうか?
  現在、世界レベルで評価され、世界の市場で戦える人材、企業、
  ソフトウエア、ハードウエアは、日本にどのくらいあるのでしょう?

 世界を舞台にした”Field of Dreams”で、賞賛の拍手を受け、
  日本発のITCプロセスを名実ともに国際化させていくのは、今、
  お客様のために汗をかいておられる、10年後のあなたかもしれません。

*****************************************************************
  ↓ 各種問合せ先 ↓
*****************************************************************
  「創新」のバックナンバーは、下記に掲載しています。
   http://www.itc.or.jp/activity/mail/index.html

 *注意*
   このメールアドレスは送信専用アドレスです。
   お問い合わせ・配信停止方法・送付先変更方法はこちらをご覧下さい。
   http://www.itc.or.jp/activity/mail/index.html
-----------------------------------------------------------------
  発行/編集: ITコーディネータ協会 広報担当 松下
-----------------------------------------------------------------


 
Copyright 2006 IT Coordinators Association, All rights reserved.