ITCAメールマガジン「創新」バックナンバー



◆◆◆◆◆ ITCAメールマガジン「創新」 第123号 2007.2.9 ◆◆◆◆◆

 メルマガ「創新」は、ITC協会会員、ITC資格認定者並びにITC制度に関心を
  持って頂いている皆様(約8千名)に毎月第2/第4金曜日にお送りしています。
━ INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……
  1.ITCビジネス成功事例情報
【信頼と連携の広がり】
   【「IT経営」支援・成功事例の紹介】
------------------------------------------------------------------
  2.ITC協会からのお知らせ
   ・協会機関誌「架け橋」第2号 有料購読申し込み受付中!
   ・IT経営キャラバン隊イベント開催のご案内
   ・COMPASS2007冬号発刊と無料配布のご案内
   ・プロジェクトマネジメント学会2007年度春季研究発表大会のお知らせ
   ・IT経営応援隊ホームページに掲載された新着情報です。
   ・ITCのための継続学習プログラム
------------------------------------------------------------------
  3.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1.ITコーディネータ・ビジネス成功事例情報

**このコラムでは全国のITCから寄せられた生の成功事例情報を掲載します**
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◆信頼と連携の広がり

                「モノづくり応援隊in大田区」幹事
                            小野 敏夫

 2005年のITCカンファレンスをきっかけに始まった「モノづくり応援隊
  in大田区」の活動はその後も継続し、ゆっくりながら活動の輪が広がり
  つつあります。
  今回ITCAのホームページでも紹介されております松浦製作所様も最初
  の時からご支援させて頂いています企業様ですが、大田工業連合会
  青年部の役員をされている40歳の松浦社長は、仲間の若手経営者を
  紹介するなど私達の活動にご支援頂いております。その他にも継続
  してご支援させて頂いている大森精工様、大洋機械様、安久工機様、
  フィーサ様、Afje様など大田区を代表する企業様からも、お取引され
  ている金融機関をご紹介頂いたり、ご推薦頂いたりする間柄となって
  おります。このようなことが出来るのはご支援させて頂いた企業様と
  担当するITC個人の信頼の上に成り立っていることですので、これから
  もこの基本を大切にして行きたいと思います。

 これらの企業様からも私達の活動が一時的なもので無いこと、長期に
  渡ってご支援を継続することを求められており、私達はそのことを
  約束しております。

 2007年2月15〜17日に行われます大田区工業フェアでも「モノづくり
  応援隊in大田区」の活動をご紹介し、大田区の企業様をはじめ、技術
  関係者、販売支援関係者、教育関係者など多くの方々との連携の輪を
  広げる活動を行います。ITCの方々にも私達の活動の趣旨にご賛同
  頂ける方は是非ご参加頂きたいと願っております

 ・ITC活動事例(松浦製作所)
   http://www.itc.or.jp/about/casestudy/support/support11.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◆「IT経営」支援・成功事例の紹介

              特定非営利活動法人 ITC中部 理事長 
         名古屋ソフトウェアセンター シニアコンサルタント                    
                 (株)ARU 代表取締役 水口和美

 「IT経営」とは、経営改革・業務改革をIT活用により実現することと
  位置づけ、多数の中堅・中小企業に「IT経営」支援を行っています。
  その中から、池田工業(株)の経営改革の事例を紹介します。
 
  池田工業は、年商20億円、従業員80名の規模で、豊田自動織機を
  メインのお客様として自動車部品の金属加工を行っています。三代目
  池田社長は、中小企業金融公庫主催の経営者研修会に参加、「IT経営」
  の重要性に気づき、ITの有効活用による経営改革を決断しました。
  研究熱心な池田社長は、時代の変化に合わせた経営に変革させなければ
  ならないこと、またIT活用が経営改革に有効な手段であることに
  気づいたが、確実に成果に結びつけるには具体的にどのように進める
  かが課題でした。

 そこでITコーディネータの出番ですが、まず経営改革の実行に向けて、
  幹部社員の意識改革のために幹部マネジメント研修を実施、自社の現
  状の把握と経営課題の認識、経営改革の目的・目標の共有を行い、
  経営改革プロジェクト(技術PJ・品質PJ・IT戦略PJ)を設置、ITCが
  各PJを支援するとともに、各プロジェクトチームの主導により全社的
  展開を行いました。

 現在、技術PJは改善提案の全社員参画へ、品質PJはISO9001を取得する
  とともに品質保証部に昇格し、IT戦略PJは新基幹システムの今年2月
  稼動に向けて、それぞれ進行しています。

 この事例のように、特に若手の後継経営者は改革意欲があるものの、
  具体的にどのように展開すべきかで悩む経営者も多いと思われます。
  ITCビジネスとして、若手後継経営者の支援も真剣に考える価値がある
  と思われます。

 ・ITC活動事例(池田工業)
   http://www.itc.or.jp/about/casestudy/support/support10.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2.ITC協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◆協会機関誌「架け橋」第2号 有料購読申し込み受付中!

  お待たせいたしました!1月30日に「架け橋」第2号を発刊致しました。
  (既に協会会員をはじめITC購読者など約5千名の方に送付しました。)
  
  今号特集では、独立系ITC、企業内ITCをはじめ経営者、支援機関など
  各関係者に対して、全国で約30名の方々に現地独占インタビューを
  敢行しました。
  ・特集1「今、なぜ連携なのか」
   金融機関、商工団体、公的機関とのビジネス連携(名古屋、富山、
   福井、新潟)
  ・特集2「企業の中でITCスキルを生かす」
   企業の事業戦略とITC(日本ユニシス、富士ゼロックス、三菱商事)

  また、ITC3千名が回答した「本格アンケートの分析結果」(資格の
  満足度、活用内容、ITCビジネスの実績状況等)など、機関誌ならでは
  の情報を掲載しています。

  現在、協会ホームページで年間購読(有料)の申し込み受付を開始し
  ていますので、どうぞお申し込みください。(年間購読申し込みで
  知識ポイント2P/年を取得できます。)
 
  なお、協会会員(個人・法人)の方、並びに、既に創刊号の購読を
  申し込まれた方は、手続き不要です。

  ・詳しくは、ホームページをご覧ください
   http://www.itc.or.jp/activity/journals/index.html
--------------------------------------------------------------------
  ◆IT経営キャラバン隊イベント開催のご案内

 IT経営キャラバン隊(会長:関隆明ITC協会会長)が、関東地区で関東
  IT経営応援隊と連携してイベントを開催します。

 *東京都中央区
    開催日:2007年2月17日(土)10:00〜19:00
    会 場:東京商工会議所ビル7階(東京都千代田区丸の内3-2-2)
    (関東IT経営応援隊DAY2007と合同のイベント企画です)
     http://www.itcaravan.jp/schedule/index.html

  なお、ITC(組織)からのIT経営キャラバン隊招聘企画(3月〜12月)
  を募集しています。日程、開催内容などお早めにお問い合わせ下さい。
  ・ITC協会内「IT経営キャラバン隊事務局」 那波、松下
     電話03-5733-8380 、 
--------------------------------------------------------------------
  ◆COMPASS2007冬号発刊と無料配布のご案内
  
  1月25日にリックテレコム社から中小企業のIT入門マガジン「COMPASS
  2007冬号」が発刊されました。
  
  今号には、協会が推薦したITCの企業支援事例(養豚業、中古自動車
  部品販売業)をはじめ、ITC協会への取材レポート、全国各地のIT経営
  応援隊活動、IT経営キャラバン隊の内容などが盛りだくさんです。
 
  ITCの方には、中小企業向けセミナーや、イベント、研修会などでの
  配布資料として、お気軽にご活用下さい。(企業内ITCの方でもOKです)
 
  *詳細とお申し込みは下記サイトから
   http://www.itc.or.jp/activity/articles/compass_index.html

-----------------------------------------------------------------
  ◆プロジェクトマネジメント学会2007年度春季研究発表大会のお知らせ

 プロジェクトマネジメント学会の春季研究発表大会が開催されます。
  ・日時:3月15日(木)〜16日(金)2日間
  ・会場:東洋大学白山キャンパス(東京都文京区)

   ITCの皆様も奮ってご参加下さい.
   ( ITC協会が後援する知識ポイント対象セミナーです.)

 *詳細・お申し込みは http://www.spm-japan.jp/
-----------------------------------------------------------------
  ◆IT経営応援隊ホームページに掲載された新着情報です。

 *平成18年度経営者研修会の詳細(更新)……53件の開催案内が掲載
   されています。46件の実施報告書が掲載されています。
   → http://www.itouentai.jp/kensyu/h18/h18list_all.html

 *平成18年度CIO育成研修会の詳細(更新)……29件の開催案内が掲載
   されています。11件の実施報告書が掲載されています。
   → http://www.itouentai.jp/cio/h18/h18list_all.html

----------------------------------------------------------------
  ◆ITCのための継続学習プログラム

 ITC資格維持のための知識ポイント取得対象セミナー・研修のお知らせ
  です。

 ・詳細はこちら
   http://www.itc.or.jp/activity/seminar/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  3.編集後記         ITC協会 広報担当  松下 正夫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  機関誌「架け橋」VOL2.を発刊しました

  創刊号の読者アンケートの要望にあった、
  「お金を出しても読みたいもの」 を目指し、
  半年間、ワーキンググループ、協会事務局、外部スタッフを交え
  知恵と汗を絞って、1月30日にようやく発刊に漕ぎ着けました。

  今回のメルマガ「お知らせ」にも書きましたが、
  「特集2:企業の中でITCのスキルを生かす」では、
  企業の事業戦略にリンクしてITCが生き生きと活動している会社の
  幹部と実践するITCにかなり突っ込んだインタビューをお願いしました。
  企業内ITCの事例としては非常に素晴らしい活用例だと思います。
 
  取材した3社のように、一人でも多くのITCが体得した知識を実践し、
  磨かれたスキルに変えることで、企業からの期待に応え、
  自らの業務・ビジネス展開に生かしていただきたいと思います。

  協会からも、企業内ITCを対象としたスキル向上の企画を、
  随時、メルマガやホームページでご案内していますので
  どうぞご活用ください。
 
  ・機関誌「架け橋」VOL2
   http://www.itc.or.jp/activity/journals/index.html

*****************************************************************
  ↓ 各種問合せ先 ↓
*****************************************************************
  「創新」のバックナンバーは、下記に掲載しています。
   http://www.itc.or.jp/activity/mail/index.html

 *注意*
   このメールアドレスは送信専用アドレスです。
   お問い合わせ・配信停止方法・送付先変更方法はこちらをご覧下さい。
   http://www.itc.or.jp/activity/mail/index.html
 
  ※当協会からのメール配信で、宛名等が外字(機種依存文字)で
  文字化け(抜け)が発生している場合には、略字で対応させて
  いただきますので広報まで御連絡下さい。
-----------------------------------------------------------------
  発行/編集: ITコーディネータ協会 広報担当 松下
-----------------------------------------------------------------



 
Copyright 2006 IT Coordinators Association, All rights reserved.