ITCAメールマガジン「創新」バックナンバー



◆◆◆◆◆ ITCAメールマガジン「創新」 第140号 2007.11.9 ◆◆◆◆◆

 メルマガ「創新」は、ITC協会会員、ITC資格認定者並びにITC制度に関心を
  持って頂いている皆様(約8千6百名)に毎月第2/第4金曜日にお送りしています。
━ INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……
  1.ITCビジネス成功事例・活動事例情報
   【成長するオフショア開発基地・・・中国南京への視察旅行報告】
   【ITCカンファランス2007に実行委員として参画して】
------------------------------------------------------------------
  2.ITC協会からのお知らせ
   ・ITC協会IT経営キャラバン隊事務局からのお知らせ
  ※・日本IT経営センターLLP「中小企業金融公庫連携事業説明会」開催のお知らせ
   ・国際協力機構(JICA)招聘の研修員、ITC協会来訪
   ・日経コンピュータ連載中のお知らせ
   ・ITC向け「SaaS実践セミナー」のご案内
   ・2007年度 全国縦断 情報セキュリティ監査セミナーin TOKYO開催
  ※・COMPASS(2007年 秋号)発刊!
   ・ITC協会、新任事務局員ご挨拶
------------------------------------------------------------------
  3.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1.ITコーディネータ・ビジネス成功事例・活動事例情報

 **このコラムでは全国のITCから寄せられた生の事例情報を掲載します**
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◆成長するオフショア開発基地・・・中国南京への視察旅行報告

                     (NPO)ITコーディネータ京都
                     事務局長 中村久吉

 (NPO)ITコーディネータ京都は、(NPO)日本プロジェクトマネジメント協会のメンバ
  とともに、ソフトウェア産業の発展に省政府が注力している中国江蘇省の中心地
  である南京を、9月14日〜18日の日程で視察してきました。
  オフショア開発というと、上海や大連が知られていますが、今回は弊NPO理事
  である戴春莉氏が南京大学出身で、既に南京大学へのオフショア開発成功実績
  があることから、江蘇省各地の中でも学術レベルが高い南京に視察先が自ずと
  決まりました。

 とは言っても、視察団は総勢16名と小規模です。
  我々を迎えてくれた江蘇省信息(情報)産業庁副庁長以下16名との交流会では、
  同省がいかに情報産業立国を目指して力を入れているかに驚きました。
  2006年度の電子情報産業の売上高は、前年比32%増、うち輸出は26%増を達成し
  ており、同省輸出総額の40%を占めているということでした。
  また、産業の総規模は全国の20%であり、広東省に次いで全国第2位のようです。
  なお、交流会というと、日本では飲食パーティになることが多いのですが、終始
  まじめな会議でした。

 南京大学との交流会では、日本で普及しているプロマネ手法はないものの、受
  託したオフショア開発案件に対して、大学ならではの独自のプロジェクト管理手法
  を確立していることを知りました。
  企業ではないだけに、開発コストを圧縮できる強みがあります。当該大学には
  大学院の他に、学院(日本では専門大学院)が7つあるということでした。
  また、インテルやサン、シスコからの受託研究施設等も見学することができました。
  なお、南京大学では、弊NPO理事の宗平順己氏が講義を行いました。

 地元企業や公的施設機関(ソフトパーク)等との交流会には、南京だけでなく
  南京と上海の間に点在して急成長しているソフトウェア基地(常州、無錫、蘇州)
  からの参加があり、視察団の倍以上の人数が集まりました。
  弊NPOの戴春莉氏や上原守氏の講演の後で交流会に入りましたが、自己紹介に
  時間を取られ意見交換等に費やす時間が少なくなったのが多少残念でした。
  特に公的ソフトパークでは、周辺の圧倒的なソフトウェア人口をバックに日本企業
  の誘致に熱心で、補助金や家賃低減策等の優遇政策を取っているのが印象的
  でした。
  また、江蘇省政府がソフトウェア品質検査センターを運営しており、この機関を
  通せば中国企業との取引をスムーズに進められることが分かりました。
  企業見学では、地元大手の潤和ソフトのほか、飛び入りで南京富士通も見てき
  ました。

 今回は、事前の予想以上に大きな成果があったと思っており、以上を取りまと
  めて、11月23日(金)に「南京視察報告&ITC京都11月セミナ」を開催します。
  http://www.itc-kyoto.jp/event/index_nanjing.html

 また、セミナ開催後は、南京視察の成果資料を弊NPOのWEBサイトに掲載します
  ので、ご関心のある方は、ぜひ一度見てください。

 (NPO)ITコーディネータ京都
  http://www.itc-kyoto.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◆ITCカンファレンス2007に実行委員として参画して

                         NPO経営情報協議会
理事  高橋 文平

 ITCカンファレンスは第6回目を無事に終了した。
  その裏には6年余に渡り営々と続けてこられた、実行委員としてのITCボランティア
  の活動があった。
  それぞれ実務家で、個性のある方々が行う準備活動および当日の運営は、企業
  組織以上の結束があったと思う。それを支えたのは協会リーダーとボランティア
  の志の一致である。
  志とは、「参加企業やITCの皆さんが喜んでいただける2日間にする」ことである。
  今後もこの志を大切にしていきたい。

 筆者は、カンファレンスではこの4年間、会場運営関係を担当してきた。
  「成功の状態」を仮説として設定し、安全・安心をモットーに企画し、運営設計し、
  リスク状態を想定し、対策を打ち、実行してきた。この間、協会事務局は設計
  内容をマニュアル化してきた。マニュアルを見れば、作成にあたってのご苦労は
  多大なものがあったことが容易に想像できる。
  参加企業やITCの皆様にとって、有意義で、かつ、安全で安心して、カンファレンス
  を受けられるよう、プログラム企画、会場準備、運営がなされてきた。
  今年は、2日目の司会進行をITCが全て行い、IT経営キャラバン隊の写真展示と
  いう新しい試みもあった。

 ITCカンファレンスを通じて、筆者が属するNPO経営情報協議会として認識した
  課題は、
   1.ITCが、中小企業の経営環境の実情を理解し必要な知識を習得できる
    場が必要
   2.中小企業経営へのIT活用促進のため、ソーシャルイノベーションの実践
    の場が必要
   3.中小企業経営者に対する啓蒙活動・経営支援に関する制度設計作りの
    実践の場が必要
  このような課題について、NPO経営情報協議会では、会員の活動を通じてこれ
  を実践していくべく、研究を行っている。

 その一環の活動として11月17日の講演会を開催いたします。
  ご案内を、経営情報協議会ホームページに掲載していますので、是非ご覧くだ
  さい。
 
  経営情報協議会
  http://www.npo-kjk.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2.ITC協会からのお知らせ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◆ITC協会IT経営キャラバン隊事務局からのお知らせ   小林 寛三

 ○IT経営キャラバン隊10月度報告
   ◇全体動向:(11/3現在、通算回数日数)
    IT経営モデル通算開催回数:75回(全体モデルとしての通算回数:88回)
   ◇10月度状況:13回 (以下ITCが講演等で参加)
    10/1-5  栃木県足利市:関会長、オープニングテープカット参加(10/1)
         地元ITC福沢氏講演
    10/4   兵庫県姫路市:地元ITC川端氏
    10/10   群馬県高崎市:地元ITC木島氏ほか
    10/12-14 青森県青森市未来フェスタ:関会長:オープニング&講演
         ITCあおもり(地元ITC澤田・福永氏ほか)
    10/16   富山県富山市IT経営キャラバン隊:関会長:オープニング、
         CIO研修での講演。地元ITC富山(ITC吉田氏ほか)
    10/19-20 ITC Conference 2007(東京都大田区)
         IT経営キャラバン隊写真展を展示

  ◇11月度状況:16回
   11/2大阪府豊中市、11/3愛知県刈谷市、11/5新潟県三条市、11/8-9新潟県
   新潟市、11/11和歌山県海南市、11/13滋賀県長浜市、11/15-17山梨県甲府市
   、11/16広島県福山市、11/18群馬県館林市、11/19千葉県柏市、11/22新潟県
   上越市、11/27千葉県習志野市、11/28静岡県浜松市

 ○各地IT経営キャラバン隊のトピックス:
  ・富山市(10/16):富山商工会議所
   10/16にIT経営キャラバン隊in富山は集客も上手くいき、大変盛り上がりました。
   また夕方から、ITC富山主催の経営者クラブの勉強会が開催され、
   関会長の講演と2件の事例発表がありました。参加者約30名。
   経営者の講演は、
   1)池田工業 池田裕幸社長
   2)(株)上久 蛯谷正純社長、蛯谷とし子社長室長
   それぞれ経営者によるIT経営実現の苦労話、本音が吐露され、和気藹々の
   講演会であった。
   関会長のテーマは「中小企業におけるIT経営の実践〜専門家の上手な使い方〜」
  ・豊中市(11/2):豊中商工会議所
   ITC大森氏と李先生(韓国在住)によるセミナーのみのキャラバンで参加者
   20数名。人数は多くなかったが外国人講師による「経営とは、ITとは、韓国
   のIT経営とは」という話は違った角度からのIT経営の気づきや発見を提供。
  ・刈谷市(11/3):刈谷商工会議所
   ITC秋山剛氏と池田裕幸氏(池田工業)による事例発表「社員みんなの力で
   実現する経営革新」。セミナー参加者187名はITC協会が関与するキャラバン
   隊イベントでは最大規模。司会は、中部経産局の松田美咲氏。
   イベント会場も、刈谷駅前の広場で開催し大盛況。
  ・三条市(11/5):三条商工会議所
   ITC星野雅博氏と白川太氏(山陽精工)による事例発表。セミナー参加者は
   40名強。講演の中で「IT経営は、ITを活用した『うまい・やすい・はやい』
   だ。」というユニークな表現なども参加者にわかりやすく伝わっていた。
   (うまい・やすい・はやいのコンセプト実現のためにどこにIT活用できるか
   =IT経営)

 ※詳細情報は、以下をご覧ください
  IT経営キャラバン隊に関するブログ「IT経営キャラバン隊が行く」
  http://itcaravan.blog101.fc2.com/

----------------------------------------------------------------------
  ◆日本IT経営センターLLP「中小企業金融公庫連携事業説明会」開催のお知らせ
                  日本IT経営センターLLP 理事長 水口和美

 日本IT経営センターLLP(ITMC)では、全国のプロフェッショナルITCと共に、
  中小企業金融公庫連携事業を拡大すべく、公庫本部との連携を皮切りに
  行動をスタートしています。
  今般その説明会を下記要領にて開催しますのでお知らせします。

 −  記  −
  日時:平成19年11月30日(金)13:30〜17:00
  場所:航空会館(東京都港区新橋1丁目18番1号)
     (地図URL)http://www.kokukaikan.com/tizu.htm
  内容:1.ITMC設立の経緯・目的
     2.役員紹介
     3.中小企業金融公庫連携事業の説明
     4.質疑

 <今回ご参加いただきたい方>
  ITMCは、中堅・中小企業のIT経営支援(経営改革・IT導入コンサルティング)を
  進めるプロフェッショナルITCの集団です。
  今回の説明会は、まず中小企業金融公庫連携によるコンサルティングビジネスを
  全国規模で推進するために、この主旨にご賛同・参画いただけるITCの参加を
  お願いします。

  参加申込み:次のアドレスまで下記事項を記入のうえメールにて、
  11月25日までにお知らせください。
  <E-Mail> rebo5210@dp.u-netsurf.ne.jp
  --------------------------------------------------------
  ITMC説明会に参加します。氏名:  E-Mail:  住所:
  --------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------
  ◆国際協力機構(JICA)招聘の研修員、ITC協会来訪

 ・国際協力機構(JICA)の招聘の研修員(Participants for leadership
   development for information systems promotion course, FY2007) 9カ国
   より12名が、11/2午前にITコーディネータ協会を訪問した。
   今回の参加国は、ボスニアヘルツェゴビナ、ボツワナ2名、グアテマラ、
   マレーシア、ルワンダ、タンザニア、トルコ2名、ザンビア2名、ベトナム
   の情報通信省などIT関連官庁の中堅技官が中心。
   それぞれのIT政策立案に関与する立場の参加者が多く、10/10〜12/1約1ヶ月
   半余り日本のIT関連の省庁、関係機関・団体を訪問取材するために来日したもの。
   KIISが受入窓口で、協会訪問も昨年に続きセットされた。

 ・ITC協会としては、ITC制度創設の経緯およびITCの現状、IT経営応援隊やIT経営
   キャラバン隊の活動の紹介等を説明し、活発なQ&Aを行った。
   各国共、中小企業の情報化という観点から、日本のIT政策、特に中小企業対象
   のIT経営を推進するITC制度に対する関心高さが伺えた。
   簡易版PGL(英文)にも多大な関心を示した。
   また各地のIT経営キャラバン隊活動に関しても質問が集中した。

----------------------------------------------------------------------
  ◆日経コンピュータ連載中のお知らせ

 2007年10月1日号より、ITコーディネータ協会監修・ITコーディネータ執筆による
  「中堅・中小企業のITマネジメント講座」(7回連載)が掲載中です。
  ITCプロセスガイドラインに沿って、事例を交えた内容となっています。
  皆様、どうぞご覧ください。
  第4回掲載は、2007年11月12日号になります。

----------------------------------------------------------------------
  ◆ITC向け「Saas実践セミナー」のご案内

 NPOビジネスモデル学会が主催するセミナーです。
  ビジネスモデル学会の秋季大会のフォローアップとして、ITC向け「SaaS実践
  セミナー」を企画しました。株式会社セールスフォース・ドットコムの協力を得て
  ワークショップ方式による体験学習が出来ます。

 (1)独立型ITCには独自のマッシュアップを創造していただく。
  (2)企業内ITCには自社の製品とのマッシュアップを工夫していただく。

 所有から利用へ、今話題のSaasを体験し、ITコーディネータの皆様には中小の
  お客様に早い、安い、欲しい、サービスの提供を試していただきたいと思います。

 ★セミナー終了後、ITC資格者の知識ポイント証明書(8時間分)を発行します★

 会期:2007年11月27日(火)、9:00-18:00
  会場:株式会社セールスフォース・ドットコム セミナールーム
     (恵比寿ビジネスタワー 18F)
  定員:先着30名
  参加費:10,000円

 *お申込みは、こちらを参照ください。
  http://www.biz-model.org/modules/news/article.php?storyid=34

----------------------------------------------------------------------
  ◆2007年度 全国縦断 情報セキュリティ監査セミナーin TOKYO開催

 『公正かつ公平な情報セキュリティ監査を目指して』
   〜見えない価値を可視化する情報セキュリティ監査〜

 基調講演にISO27000シリーズのエディターである
  AEXIS Security Consultants社 取締役 Dr.Angelika Plate 氏を迎え、
  「ISMSと情報セキュリティ監査について」と題してご講演いただきます。

 また、昨年度の委託事業の成果物である「保証型情報セキュリティ監査」や
  「国際標準化を見据えた情報セキュリティ監査手続作成ガイド」などの
  ご紹介を通じて、情報セキュリティ監査のより一層の利用促進に向けて
  皆様と一緒に考えていきたいと思います。

 <主 催> 
   経済産業省     
   特定非営利活動法人 日本セキュリティ監査協会(JASA)
  <会期/会場>
   東京   12月19日(水)10:00〜17:30 ベルサール九段
  <参加費> 無料(事前登録制)
  <定員>  600名

 *お申込みは、こちらを参照ください。
  http://www.jasa.jp/seminar/secf2007lh.html

----------------------------------------------------------------------
  ◆COMPASS(2007年 秋号)発刊!(当協会から無料配布開始、送料別)

 当協会が取材・編集に協力する中小企業のIT入門マガジンCOMPASSの、秋号が
  10月25日に発刊されました。
  IT経営応援隊をはじめとする各種行事・セミナーで、またお客様への配布資料として
  ご活用ください。
  
  *COMPASSの詳細・申し込みはこちらからどうぞ
  http://www.itc.or.jp/activity/articles/compass_index.html

----------------------------------------------------------------------
  ◆ITC協会、新任事務局員ご挨拶         

 読者の皆様、はじめまして。
  2007年10月より、協会事務局員となった片山 大と申します。

 数年前に資格を取得して後、企業内ITCとして活動してまいりましたが、
  この度、縁あって、こちらで仕事をさせていただくこととなりました。

 現在は、下田専務理事のもと、一月早く事務局に入られた阿部さんと一緒に、
  主に制度充実や認知度向上に向けた業務に携わっております。

 まだ日も浅く、至らぬ点ばかりですが、今後、わが国企業の成長のために
  IT経営が実践される様々な局面でITコーディネータの皆様が活躍されること
  をお手伝いできるよう、仕事に取組んでまいりたいと思っています。

 どうぞよろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  3.編集後記           ITC協会 広報担当  山川 元博
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今号は、京都、東京のITCの方から寄稿をいただきました。
  寄稿していただいた皆様、ありがとうございました。

 今月は、COMPASSの取材のため各地にお邪魔いたします。
  訪問予定先の皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。

 私が協会に着任して3度目の取材機会になりますが、毎回各地のITCの方に会っ
  て、その活躍ぶりを拝見できるこの機会を、とても楽しみにしています。
  しかし、その活躍の裏には各地域特有の課題や悩みが多くあり、課題克服のた
  めにさらに努力されている姿やお話しをお聞きすることは、学ぶべきことが多い
  時でもあります。
  この学んだことを、いかに形あるものにしていくか・・・、私の大課題です。

 今号も、9月・10月、協会新任の方のご挨拶を掲載いたしました。
  皆様、新しい仲間を宜しくお願いいたします。

 ※※※※※メルマガ「創新」では、寄稿をお待ちしております※※※※※
  「こんな活動しています」「こんな成果出ました」「参考にしてください」
  等の事例をお持ちの方がいらっしゃいましたら、広報担当までお知らせ
  ください。

*****************************************************************
  ↓ 各種問合せ先 ↓
*****************************************************************
  「創新」のバックナンバーは、下記に掲載しています。
   http://www.itc.or.jp/activity/mail/index.html

 *注意*
   このメールアドレスは送信専用アドレスです。
   お問い合わせ・配信停止方法・送付先変更方法はこちらをご覧下さい。 
   http://www.itc.or.jp/activity/mail/index.html
 
  ※当協会からのメール配信で、宛名等が外字(機種依存文字)で
  文字化け(抜け)が発生している場合には、略字で対応させて
  いただきますので広報まで御連絡下さい。
-----------------------------------------------------------------
  発行/編集: ITコーディネータ協会 広報担当 山川
-----------------------------------------------------------------
 

 
Copyright 2007 IT Coordinators Association, All rights reserved.