ITCAメールマガジン「創新」バックナンバー
     IITCAメールマガジン「創新」 第25号 2003.1.10

   目次
1.巻頭言 「相手の立場で」
2.ITC長野の動向「今年度の方針と最近の動き」
3.協会便り「第3回ITコーディネータ補試験 合格者発表!」
4.会員の広場「ITCのビジネスは無限にある」
----------------------------------------------------------------
1..巻頭言「相手の立場で」         ITコーディネータ協会理事  冨永 章
                    (日本アイ・ビー・エム株式会社 専務取締役)

 明けましておめでとうございます。新年にちなみヒツジの話から始めます。 シドニー近郊に観光農場があり、太ったおばさん社長やスタッフが何でも 親切に教えてくれます。羊は従順だが単独では臆病でデリケート。飼い方の コツは「自分が羊になる」ことだそうです。羊が何を感じるかは羊のつもりに なれば分かる、基礎ノウハウも大事だが何よりも相手の立場になりきって 接することが一番のコツ、と妙に説得力がありました。 これは何にでもあてはまり、ITで経営を支援するコツこそ相手の経営者の つもりになることでしょう。どの企業も不況脱出、新たな飛躍の方策を今こそ 求めています。伸びる会社では独自の工夫や国をまたがる施策を展開して いますが、そこに大小を問わずITが深く関係しています。効果的なIT企画は 一時のためでなく、ライフサイクルにわたり経営施策を支えるものです。
 そのためには、裏づけあるモデリングの手法やIT知識、プロジェクトマネジ メント・スキルなどの基礎ノウハウとともに、相手の立場に立つ姿勢が一番 必要でしょう。 経済産業省のリードでスキル・スタンダードやEA(エンタープライズ・アーキ テクチャ)への取組みが始まっていますが、大いに歓迎できると思います。
 真に経営に役立つITコーディネーションには、基礎技術と相手の立場に 立つこと(あるべきモデルづくり)が欠かせないからでもあります。

 ITコーディネータ制度が長期的成功を収め、わが国の再発展に大きく資す るよう、皆様と力をあわせて活動を続けたいと思います。ITコーディネータが やがて誰にも尊敬される資格となるよう、相手の立場に立つ不断の努力を 継続しましょう。羊頭狗肉とは決してならないように。

----------------------------------------------------------------
2.ITC長野の動向「今年度の方針と最近の動き」      代表幹事 荒井綏
                 
 ITC長野は、長野県およびその周辺地域に基礎を置く企業・自治体等の 戦略的情報化を支援するITコーディネータとITコーディネータ補の組織です。 会員の共同活動を通して、ITコーディネータの使命達成に寄与することを 目的とし、経営者向けの戦略的情報化セミナー、相談会、研究会等の実施、 対外連絡活動、会員のための研修と研究、会員の相互交流・相互支援の 促進等の活動を行います。
 ITC長野は2002年6月末に設立され、現在の会員は30名、会費は年額1万 円で、活動は会員の無償ボランティア活動によっています。これまでの主な 活動は、設立記念セミナー開催(11月)とITSSP事業参加です。後者では、 戦略的IT投資研究事業、RFP等作成支援事業、経営戦略・情報化計画策定 交流会事業を実施しています。3月以前のITC協会後援知識研修セミナーと 月次の自主研修会を計画中です。

 今年は、ITC発足3年目を迎え、ITCビジネスの実績が問われる年になり ます。会員全体で15件(会員2人当り1件)以上の実績を目標にしたいと思い ます。営業活動を各種ネットワークと連携して組織的に行い、会員は顧客毎 に自由にチームを組んで営業、ITCサービス提供(経営系、IT系)を分担する やり方で推進したいと考えています

----------------------------------------------------------------
3.協会便り「第3回ITコーディネータ補試験 合格者発表!」
                   ITコーディネータ協会  広報担当  松下正夫

●第3回ITコーディネータ補試験 合格者発表!
   1月7日(火)協会ホームページで発表された第3回ITコーディネータ補試験 合格者は565名(受験者総数1,126名、合格率50.2%)。なお、次回第4回試験 (5月25日(日)) に関する詳細な情報を1月14日(火)に協会ホームページに 掲載予定です。また、受験申込み受付(郵送)は、2月3日(月)から3月31日 (月)となります。なお、2003年度のケース研修は4月初旬から開始予定です。 スケジュール詳細の案内と募集開始は、1月下旬を予定しています。

●「政府調達のためのIT専門家について」(ITアソシエイト協議会中間報告)
 ITアソシエイトに対する意見募集が以下のURLで開始されております。
      http://www.meti.go.jp/feedback/data/i21227jj.html
なお、資料は膨大ですので、ダウンロードには十分ご注意ください。A4で200 ページ以上になります。また、本資料を作成したITアソシエイト協議会の メンバー16名のうちには6名のITコーディネータ資格者が参加しております。

●「中小企業のIT化計画実例集作成事業」発表会 (ITSSP事業)
 東京商工会議所・情報処理振興事業協会主催、ITC協会後援による 標記発表会が、1月27日(月)に東京商工会議所ビルにて開催されます。 昨年6月以降、会員企業4社に対して経営課題の洗い出しから経営戦略 の策定、情報化企画書作成までを、約半年の期間、経営系と情報系の 2名のITコーディネータがサポートした内容が発表されます。
 なお、詳細は東京商工会議所ホームページで公開されています。
     http://www.tokyo-cci.or.jp/chiiki/seisakunavi/it-jirei/index.html

●ITコーディネータ掲載記事
・月刊 Computopia <ITC協会認定定期刊行物>
  1月18日(土)発売 (2月号) 発行:コンピュータ・エージ社
     「3年目を迎えるITコーディネータ制度」下田専務理事インタビュー
  その他、西岡理事、熊本県ITコーディネータの取材記事掲載
         http://www.computer-age.ne.jp/

・Cafeglobe.com・・・知的好奇心の強い女性のためのWebマガジン
  「お仕事DB」欄でITコーディネータ資格を特集
   1月6日(金)より掲載中!
         http://www.cafeglobe.com/career/index.html

・日経キャリアマガジン2月号(1月10日発売)発行:日経人材情報
 <特集>キャリアアップのための資格・検定講座徹底ガイド
   ITC補角田ゆかりさんのインタビューを掲載

・キーマンズネット Webサイト:(株)リクルート 
      1月16日(木)より掲載開始
    「これからの資格 ITコーディネータ」
   ⇒次回のメルマガでURLをご案内いたします。

----------------------------------------------------------------
4.会員の広場「ITCのビジネスは無限にある」
                       21世紀ITCクラブ 会長 波形克彦(74歳)

 私の主宰する21世紀ITCクラブは、全国エリアで今年の元旦現在で96人 の会員を擁している。昨年はITCとしてのスキルアップ研修を8回、IT総合の セミナーを2回、海外IT研修を開催した。個別には企業のIT相談、指導、研修、 講演会などのビジネスも多くこなした。 今年はITCとしてさらに実力アップの「IT診断」「CRP」「CPFR」「SCM」「FSP」 「マーチャンダイズ・オプティマィゼーション」など、今流通業界が求めているIT 技法の実践的技法習得の研修を、毎月1回以上行う計画を立てている。その 上で企業からのIT支援ビジネスの受注を、さらに多く開拓していく予定である。
 最近「ITCになっても食えない」と言う声を聞く。しかしそう言って嘆く人は、 殆どが自らのマーケティングを行っていない。ITCの資格を取れば、黙っていて も仕事が舞い込んでくると思うにのは、とんでもない錯覚である。ITCの資格を 取ったことを外部の人、企業は誰も知らないのだから、何をしなければビジネス の注文が来ないのは当たり前である。

 私は中小企業診断士として37年間コンサルタント業を営んで来たが、常に 公開セミナー、研修、表敬訪問、紙のDM、Eメール、著述、出版等による マーケティングを行って来た。ITを導入したがうまく活用できずにいる中小 企業は無数にある。これがITCのマーケットで、ITCのビジネスは無限にある と言ってよい。頑張ろう。

----------------------------------------------------------------
[編集後記]

 「唯今がその時、その時が唯今」     葉隠 山本常朝

 3つ初夢を見ました。ITCがノーベル経済学賞を受賞しました。高原直泰が ブンデスリーガで得点王になりました。松井秀喜がメジャーで三冠王になり ました。なお、増上寺でおみくじをひきました。大吉でした。
 今年も「ITC Create the Future」、メルマガ「創新」よろしくお願い致します。
                                        (西脇 隆)
 
 配信に関する問合せ、ご意見は以下の編集担当までお願い致します。
                         編集担当:西脇 隆nishiwaki@itc.or.jp
                         発行:ITコーディネータ協会 広報担当

Copyright 2002 IT Coordinators Association, All rights reserved.