ITCAメールマガジン「創新」バックナンバー



    ◆◆◆◆◆ ITCAメールマガジン「創新」 第70号 2004.11.12 ◆◆◆◆◆

 メルマガ「創新」は、ITC協会会員、ITC資格認定者並びにITC制度に関心を
 持って頂いている皆様(約7千名)に毎月第2/第4金曜日にお送りしています。

━ INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……

 1. ITCビジネス成功事例情報
    【独立系専業ITCとして】
    【独立系ITCとベンダ内ITCの連携プレーの大切さを実感!】
    【福山市役所における活動事例】
------------------------------------------------------------------
 2. 届出組織の動向     【ITC秋葉原】
------------------------------------------------------------------
 3. ITC協会からのお知らせ 【知識ポイント取得新着情報】他
------------------------------------------------------------------
 4. ITC協会便り      【プロセスガイドライン等の改訂について】
------------------------------------------------------------------
 5. ワンクリックアンケート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.ITCビジネス成功事例情報

**このコラムでは全国のITCから寄せられた生の成功事例情報を掲載します**
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆ 独立系専業ITCとして
                      ITC-Labo.代表 ITC  川端 一輝

 大阪だからでしょうか
 「ITコーディネータって儲かるんですか?」と、
 よく聞かれます。

 質問の意図や要求水準もまちまちで返答しにくかったのですが、
 最近は「実績ベースで収入は月平均○○○万円くらいです。」
 と答えるようにしています。

 評価はおまかせして。

 私自身、独立系専業ITCとして、常にお客様にとってのITCの価値と、
 それを創出するプロセスやスキルを絶えず見つめながら研鑚していますが、
 最近は私が主宰するITC組織(ITC-Labo.)で独立・自立を目指すITCや
 ベンダー企業内のITCの皆さんともうまく連携が叶い、結果として、
 経営者の方々に対して一貫したITCプロセス・サービスを提供できるよう
 になってきました。

 これからが楽しみです。

 (参考)ITC届出組織 ITC-Labo.ホームページ
  http://www.itc-labo.com/

------------------------------------------------------------------
 ◆ 独立系ITCとベンダ内ITCの連携プレーの大切さを実感! 
                                コベルコシステム株式会社  ITC  米田 宗義

 6月に大阪の理美容業向け卸売業の基幹システム再構築を
 受注しました。

 ITC-Labo.川端様がITCとして上流工程を支援され、
 そのRFPを受けた13社コンペのなかから弊社を採用いただきました。

 お客様の経営目標達成、業務プロセス改善への熱い思いを
 ひしひしと感じながら、当初の提案参加資格どおりベンダ内ITCとして
 プロジェクトに参画しています。

 常日頃から独立系ITCとベンダ内ITCはもっと連携すべきと
 考えていた私にとって、ベンダ選定時のフェアな提案評価、
 要件定義時の問題解決支援、および実現機能と金額調整、
 の3点で、この連携の大切さを改めて実感しています。

 川端様、もう1名のITCである弊社PMと3 名のITCが中心となり、
 必ず本プロジェクトを成功させたい所存です。

------------------------------------------------------------------
 ◆ 福山市役所における活動事例
                                  広島県 ITC     中山 章

 元上司を通じて紹介を受け、2001年度から福山市役所の
 支援を始めました。

 開始当時はITCのケース研修を受けており、
 学習成果を即実務に適用するといった感じでした。

 市の情報化に関する調達支援が中心でしたが、
 そのうち周辺町村との合併の話が持ち上がり、
 システム統合の際の見積精査の実績で一定の評価をいただきました。

 福山市に限らずコンサルという仕事は、
 「まずは人としての信頼を勝ち取ることが大切」と思います。

 これに半年はかかります。
 この期間は稼ぐことは考えず、
 とにかく一所懸命に頑張ることが成功要因と感じています。

 (参考)ITC協会ホームページ事例紹介
 http://www.itc.or.jp/topics/itac/itac_fyc.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2.届出組織の動向  【ITC秋葉原の設立】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                            ITC秋葉原 会長  石井 武

 2004年10月1日に、日本の一大IT発信地である秋葉原を
 活動拠点とした地域ITC届出組織となる「ITC秋葉原」を設立いたしました。

 秋葉原には、今後もIT関連企業が進出を予定しており、
 ますますIT産業拠点として期待されています。

 一方では、東京下町の中心でもあり、中小企業も数多く活動されています。
 ITC秋葉原では、東京下町エリアにある中小企業・団体の
 ITの有効活用に関する支援を行うことを設立目的とし、
 現在、正会員が40名、賛助会員が2社
 ((株)富士通ビジネスシステム、エフ・ジェイ・ビー・エージェント(株))です。

 今後の活動としては、中小企業のIT化支援に重点を置き、

 1.中小企業経営者向けIT化促進セミナー
 2.ITCによるIT相談会
 3.経営者研修会
 4.ITリテラシー強化支援サービス等

 を計画中です。

 東京下町エリアの地域振興組合、行政機関との連携を図り、
 地域に根ざした団体を目指して行きます。

 ●ITC秋葉原事務局 千代田区神田練塀町3番地 大東ビル3階
     事務局長  河村 実 電話03−5804−8293
 ●ITC秋葉原ホームページ http://www.itc-akihabara.jp/ 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3.ITC協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆ IT経営応援隊関連情報

 ITC協会が事務局を勤めるIT経営応援隊関連情報です。
 「IT経営応援隊」とは ⇒ http://www.itouentai.jp/

 【1】 「IT経営百選」企業募集中!(11月30日(火)まで)

 IT経営百選に選ばれた企業は経済産業省から来年3月に公表され、
 応援隊から「IT経営百選企業」の認定証を授与されると共に、
 全国で開催される応援隊セミナーで講演をいただいたり、
 様々なマスメディアを通じて広く告知されます。
  
 また、ITC、中小企業診断士、ベンダー企業や行政機関などが
 企業を推薦した場合には、推薦者の名前も合わせて公表される
 こととなっています。
  
 応募は、応援隊ホームページに掲載されている所定の様式にご記入下さい。
 詳しい応募内容は、下記のホームページをご覧ください。
 ・IT経営応援隊ホームページ: http://www.itouentai.jp/


 【2】 「IT経営教科書作成委員会」議事録の公開
 
 ITC協会が事務局を受託している「IT経営教科書作成委員会」
 第1回(8月2日)、第2回(10月12日)の議事録(サマリー)がIT経営応援隊
 ホームページに公開されました。URL:http://www.itouentai.jp/ 

 
 【3】 イベントに応援隊ブース出展(ITC知識ポイントセミナーも同時開催)

 全国各地で開催されるイベントに「IT経営応援隊」ブースを出展しています。
 地元ITC組織が運営し、公募ITCによるセミナー講演、経営相談を実施します。
 中小企業の経営革新のヒントや公的支援施策等を知るチャンスですので、
 お知り合いの経営者などお誘い合せの上ご来場ください。

  ・「中小企業IT化推進フェア2004北九州」 (11/17〜11/19)
  *17日・18日は、ITC知識ポイントの対象セミナーが開かれます。
    (事前登録制・先着順)

   http://www.itc.or.jp/press/press_koukoku.html#ibent

------------------------------------------------------------------
 ◆ 支援ツールに関するアンケートご協力のお願い(〜11月19日まで)

 ITCAでは、ITCや企業経営者の方々に向けた支援策や支援ツールの開発を行い、
 HPで提供しています。これらの活用状況の把握と、今後の充実に向けた企画の
 参考のためアンケートを実施しています。ご協力をお願いいたします。
 http://www.itc.or.jp/menu_top/index_u004.html

------------------------------------------------------------------
 ◆ 渋谷区が主催しITC講師によるIT活用セミナーを開催

 港区に続き、渋谷区でも、区内の中小企業者及び幹部社員を対象に、
 ITC協会が開発した経営者研修教材(1日コース)を使用したIT活用セミナー
 「IT活用で経営革新」(11月16日(火))が開催されます。
  
 参加等に関するお問合せは下記の実施団体まで。
 ・連絡先:実施主体/東京商工会議所渋谷支部 TEL:03-3406-8141
 
------------------------------------------------------------------
 ◆ 「建設業IT説明会」(省庁連携セミナー)開催のご案内

 中堅・中小建設業者を対象とした国土交通省と経済産業省による連携セミナー
 (参加無料)が11月16日以降、全国主要都市で開催されます。

 本セミナーでは、ITC協会が受託し調査・作成した報告書『経営コックピット
 の構築を目指して』の解説も行なわれます。
 ・報告書:http://www.rice.or.jp/j-home/ITWeb.htm

  セミナー参加は下記URLからの事前にお申込みください。
 ・(財)建設業振興基金建設産業情報化推進センター
  http://www.kensetsu-kikin.or.jp/c-cadec/regist-x/ITsetumeikai.htm

-----------------------------------------------------------------
 ◆ 読売新聞朝刊にITCがカラー写真で登場!
 
 11月8日(月)読売新聞の朝刊別冊「ピープル」 (首都圏版450万部)の
 一面「職(プロフェッショナル)」に ITCがカラー写真付きで掲載されました。

 同社のホームページにも同記事が掲載されています。
 http://job.yomiuri.co.jp/interview/20041109100615.htm

------------------------------------------------------------------
 ◆ 2004年度版「いる資格、いらない資格・・・ITベンダー60社のアンケート結果
    ― 営業TopはITコーディネータ、技術者はPMPが人気
 
 日経ソリューションビジネス(10月30日号)に標記特集記事が掲載されました。 
 ソリューション提案力の向上・経営者とコミュニケーションできる人材育成の
 両面が評価されたものです。

 同社日経BP社Webサイト「IT Pro」にも同記事が掲載されています。
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/WAT/ITARTICLE/20041029/1/

------------------------------------------------------------------
 ◆ 週刊文春(11月11日発売号)にITCモデル登場広告掲載
 
 11月11日発売の週刊文春に、ITCモデルが登場する
 ユーザー向け広告が掲載されています。

 登場いただいているITCモデルは、今年8月にITC・補の皆様に公募し、
 当選された方で、毎月第2週発行の週刊文春に交代で登場します。

 写真撮影の模様を協会HPに掲載しています。
 http://www.itc.or.jp/press/press_koukoku.html

 また、日経ビジネスのWebサイトにバナー広告も掲載中です。
 http://nb.nikkeibp.co.jp/top.shtml

------------------------------------------------------------------
 ☆★☆ 知識ポイント取得セミナー 新着情報 ☆★☆

 【ITC協会主催セミナー 申込受付中】 http://www.itc.or.jp/event/info.html
  ・「企業経営のための情報セキュリティ」
    ・・・東京(12/1)、札幌(12/9)、金沢(12/17)・・・受付開始
  
 【ITC届出組織等が主催するITC協会後援セミナー】
  ・情報は随時更新されていますのでチェックをおすすめします。
   http://www.itc.or.jp/event/kakusyu/top.html

 (知識ポイント取得対象一覧: https://wws.itc.or.jp/point/p_g601.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  4.ITC協会便り   【プロセスガイドライン等の改訂について】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                       ITC協会 事務局   前田 信太郎

 ITCの三種の神器ともいえる、CBK(Common Body of Knowledge)、
 プロセスガイドラン(PGL)、カリキュラム作成ガイドライン(CGL)の
 改訂作業が進んでいます。

 CBKを始め、時代の変化に対応すべく3年から5年間隔で見直しを
 行うことになっていましたが、CBK改訂のためのパブリックコメントが
 5月に行われたことを皮切りに、現在PGL骨格検討ワーキンググループ
 (WG)が9月10日のITCへの公募で組成され、活動しています。

 今回のPGL、CGLの改訂は、β版から正式版にするため、全面的に
 書き直しが行われます。

 CBK、PGLの完成は2005年3月末、CGLの完成は、2005年5月末、
 新PGLに基づくITC補試験は、2006年春季試験から適用という計画に
 なっています。ただし、PGLのITC以外への公開は、試験への影響を
 避けるため、2005年秋季試験終了後となる予定です。

 この間、ケース研修の見直し、各種教材の改訂など、他の関連
 作業を行っていくことになります。

 今後、PGL査読WGの公募、パブリックコメント、正式リリース時期、
 一般への広報日(新聞発表)などは、逐次メルマガ、協会HPの
 「ITコーディネータ」ページで公開していきますので、ご認識ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  5.ワンクリックアンケート  【ITCビジネス成功事例情報について】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 皆様の声を反映し、より良いメールマガジン及びホームページの
 作成に勤めたいと思っております。

 今回の質問も、前回に引き続き【ITCビジネス成功事例情報】についてです。
 是非、皆様の率直なご意見をお聞かせ下さい。

 アンケート結果によっては、追加取材を実施し、ホームページ/雑誌などへの
 掲載も予定しています。

------------------------------------------------------------------
 【前回(第69号)メルマガ・ワンクリックアンケート結果発表】

 *有効回答数=142票

 もっと詳しく知りたいビジネス成功事例情報
 ☆人気NO.1☆
 「プライバシ−マーク取得がIT化実施前の業務改革にも役立った」
  ITC岩佐修二さん 76票!

 ⇒ 早速、ITC岩佐さんに追加取材を申し込みます。
   掲載先(メルマガorホームページetc)・時期等は決定次第、
   お知らせします。
------------------------------------------------------------------

 ご協力頂いた方の中から抽選で3名様に「ITCAロゴ入りボールペン」をプレゼント!

 受付締め切りは、<11月22日受付分まで>です。


 ▽ 下記の中から、当てはまるURLをクリックしてください。(複数回答可)

 a)「独立系専業ITCとして」のもっと詳しい情報を知りたい
   http://www.itc.or.jp/press/mme.html?m=70&u=8000&a=1

 b)「独立系ITCとベンダ内ITCの連携プレーの・・・」のもっと詳しい情報を知りたい
   http://www.itc.or.jp/press/mme.html?m=70&u=8000&a=2

 c)「福山市役所における活動事例」のもっと詳しい情報を知りたい
   http://www.itc.or.jp/press/mme.html?m=70&u=8000&a=3

 d)詳しく知りたい情報はなかったが、参考にはなった
   http://www.itc.or.jp/press/mme.html?m=70&u=8000&a=4

 e)詳しく知りたい情報はなかったし、参考にもならなかった
   http://www.itc.or.jp/press/mme.html?m=70&u=8000&a=5


        >> ご協力ありがとうございました <<

------------------------------------------------------------------
☆このメールマガジン「創新」は、皆様からの投稿(情報)をお待ちしております☆

 ITCとしてのビジネス成功事例や、取り上げて面白いアンケートなどが
 ありましたら、こちらまでお寄せください。 ⇒ info-pr@itc.or.jp 
------------------------------------------------------------------


*****************************************************************
 ↓ 各種問合せ先 ↓
*****************************************************************

 「創新」のバックナンバーは、下記に掲載しています。
  http://www.itc.or.jp/mailmaga/mailmaga_top.html

 *注意*
   本メールにそのまま返信頂いても、ご質問等にお応えすることが
   できませんのでご注意下さい。


 【配信停止方法】

 下記宛に配信停止希望と記載の上、本メールを転送下さい。
 なお、転送設定されている方は、登録の宛先(表示名、送信先メールアドレス)
 を明記してください。
  <送付先> 広報担当宛  info-pr@itc.or.jp


 【送付先変更方法】

 ★ 資格者の方 ★
  資格者及びケース研修受講者の方のメールアドレス変更は、
  協会HPトップ画面の 左メニュー「資格者情報登録修正」 で、
  【連絡先メールアドレス】を変更してください。
   https://wws.itc.or.jp/auth/

 ★ 会員の方 ★
  脱会・登録情報変更依頼書、あるいは記名登録情報変更依頼書を
  お送り下さい。
   http://www.itc.or.jp/kaiin/kaiin3.html

 ★ 上記以外の方 ★
  下記宛に変更前と変更後のアドレスをご送付下さい。
   広報担当宛  info-pr@itc.or.jp


 【その他お問い合わせ】
   広報担当宛  info-pr@itc.or.jp

-----------------------------------------------------------------
 発行/編集: ITコーディネータ協会 広報担当 高橋(info-pr@itc.or.jp
-----------------------------------------------------------------

Copyright 2002 IT Coordinators Association, All rights reserved.