ITCAメールマガジン「創新」バックナンバー
ITCAメールマガジン「創新」 特別号 2002.7.1

[ご挨拶]  ITコーデイネータ協会              専務理事 下田邦典

 6月20日付けでITコーデイネータ協会専務理事に選任された下田で ございます。この場を借りて一言ご挨拶申し上げます。

 5月末現在でITコーデイネータ資格認定者1,619名、ITコーデイネータ補 資格認定者275名を既に輩出し、今年度は事業開始の実質的な第二年 度として、制度の真価が問われる重要な年であります。このような重要 な時期に専務理事に選任され、その任務の重大さをひしひしと感じて おります。
 私は、これまで新日鉄ソリュ−ションズ(株)に在席し、99年JISAのITSSP 懇話会メンバーとしてこの制度に係わりはじめ、その後ITコーデイネータ・ インストラクター、認定・研修・試験委員会委員として協会の諸活動に参画 し、更に地域協議会世話役も経験して参りましたのでITコーデイネータ制度 を取り巻く状況は、ある程度把握していると認識しております。
 新しい国民運動的色彩をも持つITコーデイネータ制度、その中核的存在 であるITコーデイネータ協会を取り巻く問題・課題は多岐にわたっており “走りながら考えざるを得ない”局面が多々あると思っておりますが、NPOの 特性を踏まえ関係者の方々との“コミュニケーション”を念頭に、任務に取り 組みたいと考えております。

 皆さま方とともに、ITコーデイネータ制度の定着・発展に向け微力ながら 全力を尽くす所存ですので、ご支援、ご協力の程よろしくお願い致します。

----------------------------------------------------------------
[協会便り] 

 ITコーディネータ協会 広報担当 松下正夫です。ITコーディネータ協会 会員の方々に隔週発信しているメールマガジン「創新」の協会便りをダイ ジェストし、最近のITコーディネータ(ITC)の活動状況をお知らせ致します。

 全国各地でのITC組織の誕生(届出組織41)、地方自治体、銀行と連携 した経営者向けセミナー、相談、コーデイネーションの実施、企業経営者 からのITCへの協力依頼、マスコミからの取材要請など、今、約1,900名の ITCが誕生したことにより、以前とは明らかに違った状況が生まれてきて います。
 (参考)ITコーディネータの都道府県別資格者は、
      http://www.itc.or.jp/press/press_top.html で参照できます。

1.ITコーディネータ活動の具体事例
 最近のマスコミに掲載されたITコーディネータ活動事例
●日本経済新聞(九州を除く全域版) 5月16日(木)朝刊
 特集「がんばれ中小企業!ITは簡単だ!
            〜明日から始められるIT化特集〜」
  本紙中面(見開頁)の編集記事
  ITコーディネータ制度の説明と協会から公募したIT化事例が2件掲載され
  ました。
    ⇒日経新聞に掲載許可を得て、協会ホームページに掲載
           http://www.itc.or.jp/press/press_top.html

●日経IT21  発行:日経BP社(月刊:毎月末発売)
           http://it21.nikkeibp.co.jp/
 4月号 実録!ITコーディネータ活用
      「第1回:ITコーディネータがやってきた」
      大阪産業創造館が推進している「西岡IT塾」を紹介
 5月号 「第2回:目的と対象を絞り込み方針決定、信頼関係を確立できるか
      が勝負」
 6月号 「第3回:いよいよ開発業者選定」
 7月号 「第4回:ニーズに合ったITCをうまく探す方法」
      ITコーディネータの活動事例、出会いの方法を掲載
 8月号 「第5回:社内プロジェクト体制の作り方」

●月刊Computopia 発行:コンピュータ・エージ社
           http://www.computer-age.ne.jp/
 4月号 特集「IT資格の新潮流」
      ITC資格をIT資格の第三の波:ベンダーニュートラル資格として紹介
 6月号 特集「電子政府を支えるe-自治体」
      ITコーディネータの方々に公募した、自治体に関与したITCの活動を取材した事例が掲載された。

●日経コンピュータ 3月11日号 発行:日経BP社
  「特集:これでいいのか政府システム調達」
   政府調達の際の政府側の外部コンサルタントとしてITコーディネータ
   を活用するとの記事を掲載

●日経情報ストラテジー 4月号 発行:日経BP社
  「失敗しないITコーディネータ活用法」
   中堅・中小企業IT化の実態と、ITコーディネータの活用法についてレポー
  ト

●税理士新聞 発行:エヌピー通信社 (毎月3回発行)
          http://www.np-net.co.jp/
 3月15日号「税理士ITCクラブ 新職域開拓に挑む」
 4月25日号「ITコーディネータ 会計人の取得増える」認定者215人へ

●仕事の教室 6月23日発売(8月号) 発行:リクルート
    「鳴り物入り資格を取った12人のその後」
   2名のITコーディネータのインタビューが掲載されています。
          http://www.isize.com/study/sk/

  その他多数掲載されていますが割愛致します。

2.ITコーディネータ届出組織
 現在、届出組織が全国に41誕生し活動を開始しています。協会は 届出組織によるITCの方々の自由な組織化、研究・実践活動を支援し たいと考えています。
          http://www.itc.or.jp/press/itcmap/SosikiMap.html

3.ITコーディネータ協会の最近の活動状況
●「平成14年度ITSSP地域事業における企画募集」について(5-6月)
 4月末に、ITC協会からITコーディネータ(含:補、インストラクター)全員に 募集要項をご案内した、「平成14年度ITSSP地域事業における企画募集」 に対して全国のITCから多数の応募がありました。現在、経済産業省及び 情報処理振興事業協会等で企画申請内容の最終審査中です。  本企画は中小企業における有効な情報化投資実現のために、国が事業 費を全額支援するもので、経営とITの橋渡しを実践するITCの活躍が期待 されています。

●第2回「西岡IT塾」スタート!(大阪:6月28日)
 ITコーディネータとユーザー企業のコンサルティングの機会の創出事業 モデルとして、大阪産業創造館(財団法人大阪市都市型産業振興 センター)が実施し、ITコーディネータ協会も後援を行っている「西岡IT塾」 (塾長の西岡郁夫氏はITコーディネータ協会理事)の第2回企業募集が 締め切られ5社が決定し、公募・面接の結果、選考された10名のITコー ディネータと経営者による情報化プロジェクトがスタートします。
          http://it.b-platz.ne.jp/nishi_it/index.php3

●平成14年度通常総会を開催(6月20日)
 6月20日(木)14:00から東京プリンスホテルにてITCA平成14年度通常総会 が開催されました。当日は、来賓として経済産業省情報処理振興課木村雅昭 課長ほかの方々をお招きし、100名近い運営会員の方々が出席しました。 各議案については、活発な質疑応答が行われ原案どおり承認可決されました。
 議案詳細は協会ホームページに掲載しています。
          http://www.itc.or.jp/press/press_top.html

●日経リサーチIT調査アドバイザー、パネラーの募集について  日本経済新聞社の総合調査会社の日経リサーチが、ITコーディネータ、 ITコーディネータ補を対象にIT関連の諸調査に協力いただく「IT調査アド バイザー、IT調査パネラーの募集(6月3日)を行いました。 上場企業をはじめ、中堅・中小企業のIT化の状況、経営の情報化 や情報システムの構築・運用等、のIT対応に関する調査に有償で協力 するもので、現在のところ、約700名のITコーディネータの応募があり、 選考の上、随時調査依頼が行われる予定です。

●千葉県のIT担当サブプロジェクトマネージャー採用募集の件
 (財)千葉県産業振興センターからITC協会に対して、中小企業支援 業務プロジェクトのサブプロジェクトマネジャー紹介依頼があり、千葉県 のITコーディネータ全員に公募(3月4日)し、選考の結果、ITコーディ ネータの池田豊様の採用が決定しました。
 感謝のメールを戴きましたので掲載します。
  「ITCの認定(平成14年2月)直後、協会からのメールで(財)千葉県産業 振興センターの人材募集を知り、早速当センターのホームページに基き応募 しました。面接の結果幸いにも採用頂き、中小企業支援業務プロジェクト のサブマネジャーとして職務に従事しています。私は昨年ITCの存在を知り、 その制度趣旨に共感する所があり、その習得を進めてきました。定年退職 後、長年の仕事の経験や、中小企業診断士、経営品質賞審査員補等の活用 の場を求めていましたが、そのきっかけを頂いた協会に感謝しています。 今後はITCの普及と中小企業活性化支援に努める所存です。」池田豊

●「経営者のためのIT化セミナー」(東京:2月28日)
 都内中央区八重洲富士屋ホテルにおいて、あさひ銀総合研究所、情報 処理振興事業協会、ITコーディネータ協会主催、経済産業省後援による 「経営者のためのIT化セミナー」が開催されITコーディネータが講演しました。 あさひ銀総合研究所では、会員企業約1万社にご案内を送付したところ、 定員100名に対して応募が殺到したため170社で募集を中止し、受講でき なかった110社には(後日開催の)受講証を配布しました。 また、セミナーの終了後にはご希望のあった企業の相談に応じるとともに、 今後、今回ご参加いただいた企業を訪問する予定となっています。
 なお、あさひ銀総合研究所は1社としては現在最大数となる50名のITコー ディネータ資格認定者を有しておられます。

●「経営者のための戦略的情報化セミナー」(岐阜県大垣市:2月18日)
 大垣共立銀行とITC協会が共催した「経営者のための戦略的情報 化セミナー」が、経済産業省、情報処理振興協会、岐阜県の後援を 受け、大垣市のソフトピア・ジャパンにおいて開催されました。  大垣共立銀行頭取、経済産業省、岐阜県知事(代読)の挨拶の後、 日経IT21桔梗原富夫編集長のご講演に続き、岐阜県のITコーディネータ 熊沢彰人氏と向田真一氏が講演されました。
 200名の定員でしたが、大垣共立銀行の協力もあり、立見がでる 盛況となりました。  岐阜市でのセミナーと合わせ、約700名が参加されたことになりますが、 即企業診断を行って欲しいというユーザーをはじめとして、約50件の問合 せがあり、岐阜県のITCの方々が、相談や企業訪問を行ないました。

●「ITC Conference 2002」8/30〜8/31開催について
 協会ホームページ上に、1)参加申し込み、2)プログラムご案内
3)ITコーディネータ活動発表事例募集、4)大会パネルディスカッ ション・パネラー募集、5)協賛(広告)の募集 を掲載しておりますので、奮ってご応募ください。
          http://www.itc.or.jp/event/itc_conf2002/top.html

 なお、ケース研修(7月〜11月)の申込みは、7月16日(火)までITC 協会のホームページから行えます。ご紹介よろしくお願い致します。
          http://www.itc.or.jp/case/info.html

-----------------------------------------------------------
[編集後記]

 ワールドカップがブラジルの手に渡りました。サンバのブラジルの個人技 と攻撃力が、ゲルマン魂のドイツの組織技と守備力に勝りました。 個人技>組織技>国技が、サッカーの勝利方程式だと思います。ITCの 勝利方程式も同様だと考えます。新専務理事のもと、ITCの勝利方程式の 解答づくりを支援したいと思います。 メルマガ「創新」は、創業1周年の今年2月1日に、ITC会員サービスとして 創刊しました。約700名の会員に隔週金曜日に送付しています。7月12日に 第12号を発信する予定です。今回は特別号として、ITC会員、ITC、ITC補 約2000名に送信致します。ITC会員への入会をお願い致します。
                                         (西脇 隆)
          http://www.itc.or.jp/kaiin/kaiin1.htm

 配信に関する問合せ、ご意見は以下の編集担当までお願い致します。
                        編集担当:西脇 隆 nishiwaki@itc.or.jp
                        発行:ITコーディネータ協会 広報担当

Copyright 2002 IT Coordinators Association, All rights reserved.