平成26年度地域創業促進支援事業
「男女平等」の現代社会にありながら、女性の働き方について尊重されてきたと言えども、結婚・出産・育児・親族の介護等で影響を受けやすいのも否定できません。会社と家庭のはざまで幾度となく岐路に立ち、選択をしてきた方もいるのではないでしょうか?
女性がスキルを伸ばしながら「私らしく」働き続けるために、「起業」という道を考えたことはありませんか?
好きなことを活かしてビジネスにしたい方、創業に興味をお持ちの方、将来のライフプランに不安のある方などたくさんの皆さまのご参加をお待ちしています。
創業スクール<女性起業家コース>についてのQ&A日にち | 平成26年10月4日(土)・11日(土)・18日(土)・25日(土) 11月1日(土)・8日(土)・15日(土)全7回 |
---|---|
時 間 | 10:00〜17:00(昼食休憩60分) |
会 場 | 電波ビル 4F会議室(東京都品川区東五反田1-11-15) |
定 員 | 30名(定員になり次第、締切とさせていただきます。) |
参加費 | ¥10,800円(税込) |
お申し込み | 電話・メール・FAXで@お名前 Aご連絡先を下記問い合わせ先へ。 |
問い合せ先 | 特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会 担当:古澤 電話 03-6912-1081 FAX 03-5981-7371 E-mail itcasougyo@itc.or.jp |
日程 | テーマ | 講師 |
---|---|---|
10月4日 (土) |
●オリエンテーション〜女性が自分らしく働ける生き方が 創業家であるということ〜 |
事務局 |
●私が選んだ創業家への道 ●自分についてきちんと分析しよう! ●ビジネスプランって何? |
中島牧子 | |
10月11日 (土) |
●成功に重要な経営理念を考える ●ビジネスの顔とも言える会社名「自分ブランド」の決め方 ●惹きつけられる商品とは? |
吉枝ゆき子 |
10月18日 (土) |
●お金にまつわる問題をクリアにしていく会計の基礎知識 ●困らないための会計の基礎知識 ●知っておくべき税務・法務をわかりやすく! ●ビジネスプラン事例紹介 |
青木茂 |
10月25日 (土) |
●リサーチは重要!マーケティングの基礎知識 ●待っているだけでは、はじまらない!営業・販売戦略を立てよう ●ビジネスプラン Q&A |
吉枝ゆき子 |
11月1日 (土) |
●知っていると得をする!活用しよう! ●資金調達のノウハウと各種公的支援制度 ●いざという時、助けになるITツール ●ビジネスプラン 中間発表 |
中島牧子 |
11月8日 (土) |
●事業を成功させるための秘訣についてのワークショップ ●こんな時貴女ならどうする? ●起業リスクを軽減させるためのビジネスプラン作成 |
吉枝ゆき子 |
11月15日 (土) |
●私と仲間の夢を実現に導く | 中島牧子 |
創業スクール<女性起業家コース>講師陣
☆吉枝ゆき子氏:ソフィットウェブプランニング代表。
プロフィール:大手メーカーにてシステム技術・教育ソフトの開発、営業等を経験しながら起業を目指すため、起業コンサルティング会社へ転職、アフィリエイトスクールでのサイト集客等創業に必要なさまざまなノウハウを学ぶ。2007年、個人事業主として開業、ホームページ制作・コンサルティングを行う傍ら、女性起業UPルーム ナビゲータ として 2,000件以上の相談対応実績を持つ女性起業アドバイザー。
ITコーディネータ(経産省推奨資格)、中小企業庁「ミラサポ登録経営支援アドバイザー」、(独)中小企業支援整備機構「販売促進アドバイザー」

プロフィール:大手メーカーにてシステム技術・教育ソフトの開発、営業等を経験しながら起業を目指すため、起業コンサルティング会社へ転職、アフィリエイトスクールでのサイト集客等創業に必要なさまざまなノウハウを学ぶ。2007年、個人事業主として開業、ホームページ制作・コンサルティングを行う傍ら、女性起業UPルーム ナビゲータ として 2,000件以上の相談対応実績を持つ女性起業アドバイザー。
ITコーディネータ(経産省推奨資格)、中小企業庁「ミラサポ登録経営支援アドバイザー」、(独)中小企業支援整備機構「販売促進アドバイザー」

☆中島牧子氏:株式会社らくらくライフ代表取締役
プロフィール:高校卒業後、NYに留学。渡米中、CM制作会社、不動産会社、旅行会社でのセールスマネージャー等を経て10年後の’99年帰国後、旅行会社の支店長他経理、人事、経営企画等多くの職種を経験し、2006年ファイナンシャル・プランナー(CFP)として独立。お金に関するコンサルティングや執筆を行うほか、セミナー講師としても活躍中。特に働く女性を対象としたマネーセミナーがわかりやすいと好評。一人ひとりがどんな人生を送りたいかを軸にしたライフプラン設計を行っている。

プロフィール:高校卒業後、NYに留学。渡米中、CM制作会社、不動産会社、旅行会社でのセールスマネージャー等を経て10年後の’99年帰国後、旅行会社の支店長他経理、人事、経営企画等多くの職種を経験し、2006年ファイナンシャル・プランナー(CFP)として独立。お金に関するコンサルティングや執筆を行うほか、セミナー講師としても活躍中。特に働く女性を対象としたマネーセミナーがわかりやすいと好評。一人ひとりがどんな人生を送りたいかを軸にしたライフプラン設計を行っている。

☆青木茂氏:仰星監査法人 マネージャー
プロフィール:大学卒業後、公認会計士試験に合格し平成18年に仰星監査法人に入社。主に、通信建設業、都市ガス供給業、製紙業、会計ソフトウェア販売業を中心に会計監査、現場主査、非監査業務として会計指導業務や財務デューデリジェンスに従事している。日々、忙しい反面、休日は、妻と山に登り、風景や花の撮影やサッカー、野球、旅行を楽しむ。「会計の話は難しいと思われる事も多いのですが、人から質問を受ける事が好きなので、小さな事でも分からない事はご質問下さい。」

プロフィール:大学卒業後、公認会計士試験に合格し平成18年に仰星監査法人に入社。主に、通信建設業、都市ガス供給業、製紙業、会計ソフトウェア販売業を中心に会計監査、現場主査、非監査業務として会計指導業務や財務デューデリジェンスに従事している。日々、忙しい反面、休日は、妻と山に登り、風景や花の撮影やサッカー、野球、旅行を楽しむ。「会計の話は難しいと思われる事も多いのですが、人から質問を受ける事が好きなので、小さな事でも分からない事はご質問下さい。」
