共催・協賛・後援する各種催し物のご案内
平成15年 7月23日
 ここに掲載する催し物はITコーディネータ制度の普及に協力いただいている企業・団体等が主催し、当協会が共催・協賛・後援しているイベントです。 催し物の詳細については、直接開催の機関にお問い合わせください。
税理士ITCクラブ(ITC−LiTAAC)セミナー K0307044
(1)名称 税理士ITCクラブ(ITC−LiTAAC)知識研修セミナー
(2)主催 税理士ITCクラブ(ITC−LiTAAC)事務局
(3)共催・協賛・後援 後援
(4)日程 2003年8月7日(木) 13:00〜17:00(4時間)
(5)場所 東京税理士会館(千駄ヶ谷)
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5−10−6  Tel 03(3356)4471
 http://www.tokyozeirishikai.or.jp/annaizu.html
※会場には、駐車場はありません。電車を御利用ください。
 今回のポイント研修についてのお問い合わせは、会場にはしないようにお願いします。問合せは、ITC−LiTAAC事務局へおねがいします。
【講演内容】
(1)「IPA債務保証制度のご紹介」
  情報処理振興事業協会 信用保証部 部長 豊島 道雄氏
(2)コンサル事例(ITCA事例講演)
  「POSデータを活用し地域1番店になった酒販店」
  有限会社メガテン(長野県飯田市)
  ITC、中小企業診断士 土田 泰治氏 
(6)備考 会費:5,000円
(7)問合先、申し込み ※問合は、下記まで電子メールでおねがいします。
●ITC−LiTAAC事務局長(近藤 正邦)  masakuni@cats.club.ne.jp
※申込み方法
 参加には、事前登録が必要です。下記までメールにて申込みください。 また、会費は当日清算いたします。釣銭のないよう御協力ください。
●ITC−LiTAAC受付担当(小早川徹也)  tetsu1@venus.dti.ne.jp
(8)マルチエントリー
   ポイントの適用
ITコーディネータ(含むITC補)資格者にはマルチエントリーポイント制度運用ガイドラインに準じ、 4時間当り1知識ポイント相当(上限なし)を付与します。
Copyright 2003 IT Coordinators Association, All rights reserved.