(1)名称 |
「個人情報保護管理者/監査責任者の実務セミナー」
|
(2)主催 |
NPO日本システム監査人協会 後援:財)日本情報処理開発協会,社)情報サービス産業協会
|
(3)共催・協賛・後援 |
後援 |
(4)日程 |
2005年3月5日(土)〜6日(日)9:30〜16:30
【講演内容】
第一日目
1,個人情報保護法と企業リスク 弁護士 藤谷護人氏
2,JIS Q15001とプライバシーマーク制度
公認システム監査人 一村義夫氏
3,プライバシーマーク取得の進め方
公認システム監査人 梅津尚夫氏
第二日目
1,個人情報保護管理者の実務 公認システム監査人 竹下和孝氏
2,個人情報保護監査責任者の実務 公認システム監査人 芳仲 宏氏
3,個人情報保護対応事例(1)(2) 公認システム監査人 松枝憲司氏
4,確認テスト 5,個別相談会
|
(5)場所 |
機会振興会館 B3研修1室 (住所:港区芝公園3丁目5−8)
|
(6)定員・費用 |
【定員】 50名
【料金】NPO日本システム監査人協会会員 2万千円(消費税込み)
非会員 2万5千2百円(消費税込み) |
(7)問合先、申し込み |
【申込先】NPO日本システム監査人協会HPより申込ください。
【問合方法】蓮見節夫までメールにて問合せください。
|
(8)マルチエントリー ポイントの適用 |
ITコーディネータ(含むITC補)資格者にはマルチエントリーポイント制度運用ガイドラインに準じ、2日間合計12時間(4時間1ポイント相当、上限なし)分を付与します。 |