(1)名称 |
日本技術経営責任者協議会 第6回講演会
|
(2)主催 |
NPO法人 日本技術経営責任者協議会
|
(3)共催・協賛・後援 |
後援 |
(4)日程 |
2005年3月25日(金) 15:00〜17:00
【講演内容@】
『今だから話せる上場の真相(その2)』
前回に続く起業から上場にいたるまでの経営体験シリーズです
IPO前後の詳しいお話をしていただきます。
講師:大塚事務所 所長 大塚政尚 氏
元スノーバ会長、元群馬大学客員教授
【講演内容A】
『まさかのときに頼りになるノンバンク』
講師:深津信康 氏
センチュリー・リーシング・システム プロジェクト営業部担当部長
|
(5)場所 |
(財)日本教育会館 8階 805号室
住所:東京都千代田区一ツ橋2−6−2
|
(6)定員・費用 |
定員70名
料金 講演会2000円、パーティ(17〜19時)参加は+3000円
|
(7)問合先、申し込み |
NPO法人 日本技術経営責任者協議会 事務局
URL: http://www.cea.or.jp/
E-mail cmea@cea.or.jp
申込方法:お名前,連絡先電話番号、e-mail、ITC(補)資格、パーティ参加の有無 を明記の上、 e-mailでお申し込みください。
|
(8)マルチエントリー ポイントの適用 |
ITコーディネータ(含むITC補)資格者にはマルチエントリーポイント制度運用ガイドラインに準じ、 2時間(4時間1ポイント相当、上限なし)分を付与します。 |