「攻めのデジタル化&守りのセキュリティ対策」動画配信会場
ウィズコロナ時代の中小企業におけるデジタル化とサイバーセキュリティ対策 普及啓発セミナー
デジタル化推進に向けた取組みのヒントと注意点が分かる!
■(1)中小企業における「攻めのデジタル技術活用事例」紹介
講師:経済産業省関東経済産業局 小川 拓真
資料ダウンロード:https://www.itc.or.jp/security-com/pdf/sc02.pdf
〈※「事例集」は以下の関東経済産業局のHPからダウンロードできます>
資料ダウンロード:https://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/iot_robot/kaseguchikara_jirei.html
■(2)千葉県内企業のサイバー/情報セキュリティ対策の現状
~アンケート調査分析結果報告~個別相談など取組紹介
講師:特定非営利活動法人ちば経営応援隊 川名 正幸
資料ダウンロード:https://www.itc.or.jp/security-com/pdf/sc03.pdf
■(3)中小企業におけるサイバーセキュリティ対策と国の施策紹介
講師:独立行政法人情報処理推進機構 横山 尚人
資料ダウンロード:https://www.itc.or.jp/security-com/pdf/sc04.pdf
■(4)小規模事業者を対象とした需要予測AIシステム「AI-Hawk-」について
~客数・販売数・売上等の予測への活用とコロナ禍における最新の取り組みの紹介~
講師:株式会社ROX 三浦 広平
資料ダウンロード:https://www.itc.or.jp/security-com/pdf/sc06.pdf
事務局: 特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会 主催団体:経済産業省関東経済産業局 協力団体: 千葉県 一般社団法人千葉県商工会議所連合会 千葉県商工会連合会 千葉県中小企業団体中央会 公益財団法人千葉県産業振興センター(千葉県よろず支援拠点) 株式会社千葉銀行 千葉信用金庫 公益社団法人千葉県情報サービス産業協会 特定非営利活動法人ちば経営応援隊
【お知らせ】
セミナー受講後には以下のアンケートにご協力をお願いいたします。
講演内容等に関するご質問などもご記入ください。
アンケート回答はこちら