8/4特別講演アーカイブ配信のご案内

2023/08/08
内閣府 令和5年度沖縄型産業中核人材育成事業
top.png
【特別講演"アーカイブ配信"のご案内】
8/4後半の他地域金融機関の講演(特別講演 15:20~16:50)は、本研修受講者および関係者はどなたでもオンラインでの聴講が可能です。(金融機関、ユーザー事業者、国・県など公的機関)
特別講演アーカイブ配信はお申込みが必要です。
【登壇者】

~十八親和銀行 デジタル化推進部~

igawa.png takesue.png

資格等
 ・ITコーディネータ(経済産業省推進資格)
 ・情報セキュリティマネジメント資格
 ・デジタル庁「デジタル推進委員」

資格等
 ・ITコーディネータ(経済産業省推進資格)

元々、デジタルとは無縁の銀行員

1998年に親和銀行入行
キャリアの前半は個人ローン、法人融資、資産運用を担当。直近の10年間は主に本部業務(秘書業務・経済団体の事務局など)

「デジタル化支援」サービスの立ち上げ

2019年1月より「デジタル化支援」サービスの立ち上げに関わり同年4月よりサービス開始
約4年間で、十八親和銀行デジタル化支援チームとして中小企業約1,400社を訪問し、現状や課題を目の当たりにする
これまでに「デジタル化の1歩目」を支援した企業は約500社

つい最近まで支店にいた銀行員

2013年に十八銀行に入行
キャリアの前半は個人ローン、資産運用を担当

「デジタル化支援」サービスの立ち上げ

2019年 十八親和銀行「デジタル化支援コンサルティング」立ち上げメンバー(2020年10月より十八親和銀行)。中小企業の現状把握からの業務整理、ツール選定を含む計画策定を実践。特に情報共有ツール・クラウド会計・クラウド勤怠サービスの導入支援実績は多数。
2021年10月からは人材育成担当として、銀行内や中小企業のデジタル人材育成に従事。

「デジタルとは無縁の銀行員」と「最近まで支店にいた銀行員」が

『最強の支援人材』になった!

十八親和銀行のデジタル化支援人材への取り組みをお話いただきます。

アーカイブお申込み

moushikomi_0.pngアーカイブ申込後の「自動返信メール」に視聴のリンク等詳細を掲載しています。
自動返信メール件名:
「令和5年度沖縄型産業中核人材事業_8/4特別講演アーカイブ配信の件」

ご視聴後のアンケート回答もお願いします。


【お問合せ先】 


特定非営利活動法人ITコーディネータ協会

内閣府沖縄型産業中核人材育成事業事務局:山川・石井・小野
TEL:03-3527-2177
E-mail:oki@itc.or.jp


このページのトップへ