11月25日(土) Aトラック |
11月25日(土) Bトラック |
10:00 〜 Aトラック・Bトラック共通セッション |
「吉野家V字回復の軌跡 〜同じ方向を共有する組織づくり〜」
株式会社吉野家ホールディングス会長 安部 修仁 様
|
「AI・人工知能が変える私たちの社会」
日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 エバンジェリスト 西脇 資哲 様
|
11:50〜 ランチタイム 70分 |
13:00〜 最新動向 事例セッション1 |
これから始めるセキュリティ投資
サイバー脅威インテリジェンスから
読み解く3つのポイント
株式会社 ラック サイバー・グリッド・ジャパン
次世代技術開発センター 仲上 竜太 様
|
攻めのIT経営活動事例
サカタ流 攻めのIT 全体最適に向けて
株式会社サカタ製作所
ITシステム課課長 樋山 智明 様
サカタ流 攻めのIT これまで、そしてこれから
ITコーディネータ 石垣 比呂志 氏
|
FinTechがもたらすインパクト
日経FinTech 編集長 原 隆 様
|
攻めのIT経営活動事例
事業推進のカギはIoT
自動販売機を新たな広告媒体とした
新事業で地域活性化に貢献
株式会社オートスナック
代表取締役 三品 浩文 様
ITコーディネータ 野田 和巳 氏 |
15:05〜 最新動向 事例セッション2 |
つながる社会で
データ・サイエンスが担う役割と具体例
一般社団法人
データサイエンティスト協会 幹事会員
日本アイ・ビー・エム株式会社
アナリティクス事業部
SPSS ITスペシャリスト 西牧 洋一郎 様
|
おもてなし規格認証制度の活用による
サービス品質の見える化
一般社団法人
サービスデザイン推進協議会
理事 平川 健司 様
|
「サービスデザイン思考で
イノベーションを実現するために」
株式会社オージス総研
ビジネスイノベーションセンター
センター長 島本 道夫 氏
|
地方版IoT推進ラボにおけるITコーディネータの役割
合同会社ツクル代表 三宅 創太 氏
一般社団法人
創生する未来
代表理事 伊嶋 謙二 様
|
16:50 終了予定 |