「ITコーディネータ実務ガイド」発刊と概説セミナーの実施について |
2009年4月30日 ITコーディネータ協会 |
1.「ITコーディネータ実務ガイド」について この度、ITコーディネータ協会では「ITコーディネータ実務ガイド」を発刊します。本書は、中小企業IT経営力大賞にて表彰された事例をはじめとして、これまでITCが支援した多くの事例に関する知見を集約整理、開示し、共有化を図ることにより、ITCの実践活動に役立てると共に、ITCへの理解を深めていただくことを意図したものです。 ITCプロセスガイドライン(PGL)は原理原則を整理したもので、実際のビジネス展開との間に大きな隔たりがあります。 「ITコーディネータ実務ガイド」は「この隔たり」を埋めることを意図したもので、営業プロセス、ITCプロセス、その後の支援プロセスまでを視野に入れたものです。 これからITCの実践活動をする人や、他のITCの活動を参考にしたいという方を主な対象としています。 ![]() ・目次はこちらをご覧ください ・記述サンプルはこちらをご覧ください 2.「ITコーディネータ実務ガイド概説セミナー」のご案内 「ITコーディネータ実務ガイド」は、ITコーディネータ必須の実践力向上を狙ったものでPGLに準じた普及セミナーを展開致します。 ITCビジネス活動にこれから乗り出す方、既にビジネス活動を始めていてアドバイスがほしい方、或いはITコーディネータ専門知識を更に深めたい方、企業内にあって顧客と接する機会の多い方々への推奨講座です。 当セミナーは、新設されたITコーディネータ協会セミナールームでの開催(6月6日)を皮切りに、全国13箇所、24回開催を現在企画しております。実施状況により、今後増開催も検討してまいりますので積極的にご参加くださるようご案内いたします。 |
|