2015年度 IT経営カンファレンス開催地概要報告(沖縄)

 



2016/3/29
ITコーディネータ協会
事業促進部 中村 路子

 

 

2015年度 IT経営カンファレンス開催地概要報告
(沖縄)

 

 



講演内容
  『沖縄のIT産業の現状と課題~首都圏とアジアを結ぶゲートウェイを目指して~』
内閣府沖縄総合事務局経済産業部 地域経済課 課長 平良 浩二氏
 

『攻めのIT経営とITコーディネータの役割』
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 会長 播磨 崇氏

基調講演1 『Microsoftが考えるIT経営の近未来像と展望―沖縄の中小企業者への伝言』
日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 エバンジェリスト 西脇 資哲氏
基調講演2 『どじょうすくい女将の情報発信力』
島根県安来市さぎの湯温泉「竹葉」女将
「日本の宿 若女将48」超人気ブロガー 小幡 美香氏
  『ノンプログラミングで作る業務システム』
株式会社レキサス 事業推進部マネージャー 常盤木 龍治氏

 



 ・参加人数:123名
 
「IT経営カンファレンス」は2回目となる沖縄での開催です!
定員を超えるお申込みがあり、受付を中止したほどの参加者となり、大変賑わっておりました。


 


 



初めに主催のITコーディネータ沖縄の新井代表理事より、ITC沖縄のご紹介とともに、今回のカンファレンス開催へのお礼のご挨拶がありました。

 1.JPG

 

次に、内閣府沖縄総合事務局経済産業部 地域経済課 平良課長より、施策のご紹介と沖縄県の現状についてお話しただきました。

続いてITコーディネータ協会 会長 播磨 崇より、ITコーディネータ協会の取り組みについてのご説明と、稼ぐ力の強化に繋がる攻めのIT経営について、実際の経営事例を紹介しながらお話させていただきました。

 2.JPG

 



基調講演1 『Microsoftが考えるIT経営の近未来像と展望―沖縄の中小企業者への伝言』
日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 エバンジェリスト 西脇 資哲氏

 


(講演概要)

・これから益々日本の人口は減っていく⇒稼ぐ人は減り、支援が必要な人が増える
・日本は生産性が低い⇒なぜか?
・ICTの活用により、人より早く仕事が出来るようになれば、労働人口が減っても大丈夫
・今の時代で儲けるには⇒いかに早く仕事を終えるか。複数の仕事をやるか⇒会社が後押ししてくれて自分の仕事が広がる(例:ロート製薬は社員の副業OK、西脇氏自身ドローンやプレゼンの先生など様々な活動をしているが、Microsoftだけではなく色々と話が広がるようになる)
・今までの働き方は「決められた時間」に「社内PCで働く」⇒これからは「好きな時間」に「自分のデバイスでも働く」ようになる
・ワークスタイル変革で生産性向上できる⇒複雑なことをやらずに生産性向上に注力する
・メールではなくメッセンジャーや主流⇒レスが早くなった。ビデオ会議ならその場で修正が出来る⇒会議不要⇒コミュニケーションのスピードが上がる/地方で東京の仕事が出来る
「会議は知恵を持ち寄る場所であり、todoを決める場所ではない!」
・これからは動画のコンテンツ共有の時代であり、クラウド上で動画管理⇒80%以上の人が1ヶ月以内にその動画を思い出し、40%以上の人が何らかのアクションをとる(いいね!やシェア等)
「文字の情報共有はやめましょう」
・IoTチャレンジはお金がかかる?⇒「早く」「安く」「簡単」になり儲からない?
・今までやっていたビジネスが安くなるのは仕方がない⇒延長上で新しいモノを始める。IoTは「モノ」を作るではない。「モノ」から出たデータで儲かる。何を作るか?何に手を伸ばすか?によってIoTビジネスに付加価値が生まれる。


 

4.JPGのサムネール画像

 

 



基調講演2

『どじょうすくい女将の情報発信力』
島根県安来市さぎの湯温泉「竹葉」女将
「日本の宿 若女将48」超人気ブロガー 小幡 美香氏

 



(講演概要)

・SNSを始めたきっかけは「旅館を盛り上げたい!」何より旅館経営が危機的状況だったため、何かやらざるを得ない⇒ブログを始めて13年目⇒「地域も盛り上げたい!」に
・SNSのデメリット⇒①投稿の時間を作るのが大変②プライベートなこと、個人情報に注意する③健康管理
・SNSのメリット⇒①お金がかからない②繋がった人が次に繋いでくれる③SEO対策になる④会社・地域が元気になる
・自分の中の情報発信の掟
① 投稿時間泰を決める②旬なもの・地域と関係のあるネタ③統一性・一貫性④明るさ・言葉は前向きに⑤確認と検証
・SNS利活用法
① 自分から発信する・発信したいことをわかりやすく②チャンスは事前事後確認③タイミングを合わせて受発信④メリットを明確にして地域に貢献する⑤心を添える事を大事にする

◆小幡氏の講演動画が公開されています。こちらからご覧いただけます。
https://youtu.be/Bot4PFuMDww


 

obatasan.JPG

 




 

『ノンプログラミングで作る業務システム』
株式会社レキサス 事業推進部マネージャー 常盤木 龍治氏

 



(講演概要)

・助成金に頼らず自分たちで仕事をする!東京集中ではなく地方に。東京に行く必要はない⇒沖縄に仕事を持ってくればいいと沖縄を拠点に全国の仕事をとる一方、沖縄の県外進出企業を多数支援
・IoTの活用の一つに、ペットの首輪で健康管理が出来るデバイスがあるが、人にも利用できれば、離島問題は一つ解決する
・沖縄はデータセンターが多いため、クラウド活用率低いが、自社の業務も全てkintoneに移行して活用している(実際のデモ)
・ITを活用する業務の行く先は「所有する」から「利用する」へクラウドが使われている⇒デバイスが変わっても問題ない。運用にどうのせるかが重要である。
「仕事のための仕事に価値はない」


 

6.JPG

 



最後に、沖縄県中小企業家同友会 情報関連部会「eおきなわ」 部長 高橋 庸正氏より、沖縄県中小企業家同友会のご活動案内と「どんなことが出来るのか?」「こんなことがしたい」があったら、ぜひITコーディネータへ相談して欲しいというご紹介とともに、閉会の挨拶がありました。


2015年度の「IT経営カンファレンス」も残すところあと一か所となりました。
次は2015年3月3日の「IT経営カンファレンス2016 in 名古屋」となります!



 


 




【開催情報】
セミナータイトル
IT経営カンファレンス in沖縄
開催日時 2016年2月26日(金)13:30~18:00
主催 ITコーディネータ沖縄、沖縄県中小企業家同友会 情報関連部会「eおきなわ」、ITCビジョン琉球
共催 特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
後援 沖縄県、那覇市、浦添市、沖縄県工業連合会、沖縄県産業振興公社、沖縄県中小企業診断士協会、中小機構沖縄事務所、沖縄県中小企業団体中央会、沖縄県商工会連合会、那覇商工会議所、浦添商工会議所、沖縄商工会議所、沖縄県専修学校各種学校協会、沖縄銀行、沖縄海邦銀行、コザ信用金庫、琉球新報社、沖縄タイムス社、沖縄県情報産業協会、フロム沖縄推進機構、内閣府沖縄総合事務局(順不同)


 

2015年度IT経営カンファレンス開催一覧はこちら
 

 



本件に関するお問い合わせは、ITコーディネータ協会 事業促進部まで
 
 

 

このページのトップへ