2018/11/22更新
「ITC Web Conference 2017」公開しました。
2018年11月16日と17日の二日間にわたって、「ベルサール新宿グランド」にて
「ITC Conference2018」を開催いたしました。
開催から17回目を迎えた今年は、「ITCがつなぐデジタル変革新時代」をテーマに、各専門分野でご活躍の皆さまにご登壇いただきました。
今回は初の試みとして、二日目の午後にワークショップを取り入れました。
お蔭様で二日間で延べ1,700名の方々にご来場いただきました。
上記のような経緯から、今年の「ITC Web Conference」は、次の2種類(無料・有料)をご用意しております。
※ 尚、一部登壇者の希望により非公開のものもございますので、ご了承下さい。
1.「無料配信版」
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 会長 渋谷 裕以 | ||
![]() |
中小企業庁 経営支援部 技術・経営革新課長 師田 晃彦 様 | |
![]() |
出展社ご紹介 |
2.「有料配信版」
(Aパック) |
(Bパック) |
1日目:共通セッション |
|
「LINEがAI/チャットボット技術でもたらす次世代エクスペリエンス」 LINE株式会社 開発1センター プラットフォームエバンジェリズムチーム マネージャー/チーフエバンジェリスト 砂金 信一郎 様 |
|
「次世代企業間データ連携調査事業取り組み内容紹介」 IT経営研究所 主席研究員 鈴木 修 氏 |
|
11月24日(金) Aトラック |
11月25日(土) Bトラック |
これから始めるセキュリティ投資 ~サイバー脅威インテリジェンスから読み解く3つのポイント~ 株式会社ラック サイバー・グリッド・ジャパン 次世代技術開発センター チーフ・リサーチャー 仲上竜太 様 |
攻めのIT:事例発表1 「サカタ流 攻めのIT 全体最適に向けて」 株式会社サカタ製作所 総務部 ITシステム課 課長 樋山智明 様 ITコーディネータ 石垣比呂志 氏 |
つながる社会でデータ・サイエンスが担う役割と具体例 一般社団法人データサイエンティスト協会 幹事会員 日本アイ・ビー・エム株式会社 アナリティクス事業部 SPSS ITスペシャリスト 西牧洋一郎 様 |
攻めのIT:事例発表2 「事業推進のカギはIoT 自動販売機を新たな広告媒体とした新事業で地域活性化に貢献」 株式会社オートスナック 代表取締役 三品浩文 様 ITコーディネータ 野田和巳 氏 |
サービスデザイン思考でイノベーションを実現するために 株式会社オージス総研 技術部 ビジネスイノベーションセンター長 島本道夫氏 |
おもてなし規格認証制度の活用によるサービス品質の見える化 おもてなし規格認証紹介 一般社団法人サービスデザイン推進協議会 理事 平川健司 様 |
地方版IoT推進ラボにおけるITコーディネータの役割 合同会社 ツクル 代表 三宅創太 氏 一般社団法人 創造する未来 代表理事 伊嶋謙二 様 |
|
【2018年度対象ポイント】 |
【2018年度対象ポイント】 |
一度、ご購入いただきますと公開期間内(~2018年10月末予定)でしたら、いつでも、何度でもご視聴いただけます。
ぜひ、ご視聴下さい!
【注意事項】
■受講資格: 協会会員、ITC
■申込受付期間: 2017年12月28日(木)~2018年10月31日(水)
■視聴について:推奨環境はこちら
※ 古いブラウザの場合、コンテンツが正しく表示されない場合がございます。
※ 全ての端末環境での動作を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。
※ Internet Explorerで動画をご覧いただく場合、ブラウザのセキュリティ設定変更が必要になります。
※ Android 2.2、2.3等、旧Android OS では、動画が閲覧できない場合があります。
※ 動画閲覧の際は、極力ネットワーク回線環境が良いところで視聴するようにしてください。
■費用: 各2,980円(税込み)
■支払方法:クレジットカード、銀行振込
※ 尚、お支払い後のご返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
■実践力ポイント: ITCの方には、2ポイントを協会から付与いたします(有料eラン購入時)
■特典: 講演資料(PDF)のダウンロードができます(公開期間中のみ)。
■お問い合わせ先: お問い合わせは「ITCA研修 eラーニング担当」まで