ITコーディネータ協会表彰2023 表彰結果はこちらから
![]() |
||||||||
2023/08/02 |
||||||||
|
||||||||
【概要】 本年度も、2023年11月17日(金)~18日(土)に予定しているITCカンファレンスにおいて、ITCA表彰を実施いたします。 |
||||||||
【DX認定部門】
DXを推進し、DX認定制度の認定を目指すことのできるレベルに態勢を整えている中小企業、およびその中小企業を的確に支援したITCのパートナーシップを表彰いたします。
【表彰内容】
a. 企業/ITC表彰
・最優秀賞:経済産業省商務情報政策局長賞(予定)
・優秀賞:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)理事長賞
・優秀賞:ITコーディネータ協会会長賞 ・ITコーディネータ協会 奨励賞 b.最優秀賞/優秀賞の要件
最優秀賞(経済産業省商務情報政策局長賞)及び優秀賞(独立行政法人情報処理推進機構(IPA)理事長賞)については、本表彰の応募期限である8月31日(木)の1ヶ月前(7月31日(月))までにIPAにDX認定の申請をおこない、11月17日の表彰時点までにDX認定を受けていることが必須です。 「優秀賞:ITコーディネータ協会会長賞」および奨励賞はDX認定を条件とはしません。 受賞者は11月17日(金)のITCカンファレンスで表彰いたします。また、最優秀賞・優秀賞受賞者は、当日、受賞内容のプレゼンテーションを行っていただきます。
【応募期間】 2023年4月17日(月)~8月31日(木) *詳細につきましては、①審査応募要項、②応募書類をご覧ください。 *上記のとおり、最優秀賞および優秀賞(IPA理事長賞)を目指す場合は、7月31日(月)までにIPAにDX認定の申請をおこなってください。 経済産業省より、応援のコラムをご寄稿いただきました。 ![]() 日本経済の活性化に向けて、地域の中小企業等のDXを推進していくことは喫緊の課題であり、本稿が、日本全国で活躍する多くの企業のDX推進のきっかけとなること、また、各地で伴走支援されるITコーディネータの皆様が、DXの伴走支援に取り組む中で本制度を活用していただくきっかけとなれば幸いです。 応援コラム全文は、以下よりご覧いただけます。 https://www.itc.or.jp/image/METI_230727.pdf 【実績表彰部門】 DX推進で活躍するITCを多様な視点で表彰し、これまでのDX認定支援表彰に加えて、下記の4賞を表彰いたします。 【表彰内容】 ア)地域支援賞 自治体や複数の企業をDX支援し、成果を上げたITC(※)を表彰します。 イ)社内変革賞 企業内ITC(ユーザ企業)として自社内をDX推進し、成果を上げたITC(※)を表彰します。 ウ)優秀コンサル賞 企業内ITC(コンサル会社、ITベンダー他)として、顧客のDXを支援し、成果を上げたITC(※)を表彰します。 エ)テーマ研究賞 例年実施している届出組織のテーマ研究において、有意義な成果物を発表した届出組織を表彰します。 ※ITCは個人、グループ、企業、届出組織、何れの単位の応募でも可。 所定の応募シートと、説明プレゼン動画(最大7分)にて応募いただき、全ITCの投票により審査を行います。投票数により、各部門の受賞者(個人、組織)を決定し受賞者は11月18日(土)のITCカンファレンスで表彰いたします。 投票受付はこちら 【応募期間】 2023年4月17日(月)~8月31日(木) *詳細につきましては、①審査応募要項、②応募書類をご覧ください。 |
||||||||
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 会長 野村 真実 視聴時間 約18分 |
||||||||
【DX認定部門】 | ||||||||
①審査応募要項(pdf形式) ②応募用紙(Excel形式) |
||||||||
【DX認定部門】ご応募はこちらから |
||||||||
【実績表彰部門】 |
||||||||
①審査応募要項(pdf形式) ②応募用紙(Excel形式) |
||||||||
【実績表彰部門】ご応募はこちらから | ||||||||
【注意事項】※視聴について: 推奨環境はこちら |
||||||||
2022年の表彰結果はこちら 2021年の表彰結果はこちら |