2017/2/16 |
ITコーディネータ協会 事業促進部 山崎 健 |
|
2016年度 IT経営カンファレンス開催地概要報告(新潟) |
講演内容 | |
来賓挨拶 |
『中小企業の競争力強化に向けたIoT活用促進』 経済産業省 関東経済局 地域経済部 情報政策課 濱田 豊 氏 |
基調講演 |
『最新科学技術における世界の中の日本』 サイエンス作家 竹内 薫 氏 |
セミナー IoT 最新動向 |
『IoTがもたらすインパクトと企業が取り組むべき方向性』 株式会社 ウフル 上級執行役員 IoTイノベーションセンター所長 兼エグゼクティブコンサルタント 八子 知礼 氏 |
セミナー IT 活用事例 |
『中小企業におけるIoT導入・活用のポイント』 アイ・コネクト 代表 大久保 賢二 氏 |
ITC新潟の活動紹介 | ITC新潟 理事 島 淳一 氏 |
参加人数:111名(96社・団体) うちITコーディネータ 18名 |
今年度の「IT経営カンファレンス」第4回目の開催になります。
こちらも青森に続き初めてのIT経営カンファレンス開催です。後援も多数頂き、地域の支援機関との連携にも積極的です。今後のビジネスに繋がるような連携をされていくとのことでした。 |
まずは、主催者の特定非営利活動法人ITC新潟 青木理事長より、ITコーディネータ制度のご紹介とITC新潟の活動内容のご案内、IT経営カンファレンスのご案内をして頂きました。 |
![]() |
来賓挨拶 |
『中小企業の競争力強化に向けたIoT活用促進』 |
(講演概要)
関東経済産業局のご紹介 |
|
基調講演 |
『最新科学技術における世界の中の日本』 サイエンス作家 竹内 薫 氏 |
IoT・ビッグデータの話を中心にご講演頂きました。
諸事情により、講演内容の記載を控えさせて頂きます。
セミナー IoT 最新動向 |
『IoTがもたらすインパクトと企業が取り組むべき方向性』 株式会社 ウフル 上級執行役員 IoTイノベーションセンター 所長兼エグゼクティブコンサルタント 八子 知礼 氏 |
(講演概要)
IoTはやるものではない |
|
セミナー IoT 事例紹介 |
『中小企業におけるIoT導入・活用のポイント』 アイ・コネクト 代表 大久保 賢二 氏 |
(講演概要)
1.中小製造業のIoT活用3事例の紹介 |
|
ITC新潟 活動紹介 |
ITC新潟 理事 島 淳一 氏 |
・ITコーディネータはIT化を推進する役割を担い経営戦略全般を支援する立場 |
|
【開催情報】 | |
セミナータイトル |
IT経営カンファレンス2016 in 新潟
~ IT新時代 IoTがもたらすインパクトと企業の取り組み ~ |
開催日時 | 2017年01月26日(水)13:00~17:00 |
主催 | ITC新潟 |
共催 | 特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 |
後援 |
関東経済産業局、新潟県、(一社)新潟商工会議所連合会、新潟県商工会連合会、 新潟県中小企業団体中央会、新潟経済同友会、新潟県中小企業家同友会、新潟県信 用金庫協会(新井信用金庫、上越信用金庫、柏崎信用金庫、長岡信用金庫、三条信 用金庫、加茂信用金庫、新潟信用金庫、新発田信用金庫、村上信用金庫)、信金中 央金庫、新潟日報社、新潟県IT&ITS推進協議会、新潟県ITネットワーク21(IT21)、 (公財)にいがた産業創造機構 |
2016年度IT経営カンファレンス開催一覧はこちら | |
本件に関するお問い合わせは、ITコーディネータ協会 事業促進部まで | |