【改定ポイント】
【1】受講期間・費用の軽減
|
【カリキュラム案】
| 項 目 | 内 容 | |||
| 実施形態 | •週末(土日 1+2+2+1)、または平日(月火または水木 1+2+2+1) | |||
| 目 標 | •ケース研修を通じてIT経営プロセス(ITCプロセスガイドライン)を理解する | |||
| 研修手法 | •講義 | |||
| •ケーススタディ(課題解決のためのフレームを提示し、それを活用したグループワーク) | ||||
| •ITC-PGLの基本理解を中心にするが、自ら考える場面をおりまぜる | ||||
| •課題を通じて、受講者全員が必ず会議のまとめ役を経験する。 | ||||
| •修了時には講師による個人面談、今後へのアドバイスを行う。 | ||||
| 対象プロセス | •IT経営認識プロセス | |||
| •IT経営実現プロセス(経営戦略~IT戦略策定~IT資源調達~IT導入~ITサービス活用) | ||||
| ケース | •同一ケースの一貫学習(受講者が理解しやすい一般的な業界) | |||
| インストラクター | •実践型インストラクターの登用 | |||
| •ケース研修終了後のインストラクターによるフォロー | ||||
| 構成 | 午前(9:30~12:00) | 午後Ⅰ(13:00~15:30) | 午後Ⅱ(15:30~18:00) | |
| 第1日目 | ファシリテーション | IT経営認識プロセス課題 | IT経営認識プロセス課題 | |
| 第2日目 | 経営戦略フェース課題 | 経営戦略フェーズ課題 | 経営戦略フェーズ課題 | |
| 第3日目 | 経営戦略フェーズ課題 | 経営戦略フェーズ課題 | 経営戦略フェーズ課題 | |
| 第4日目 | IT戦略策定フェーズ課題 | IT戦略策定フェーズ課題 | IT戦略策定フェーズ課題 | |
| 第5日目 | IT戦略策定フェーズ課題 | IT資源調達フェーズ課題 | IT資源調達フェーズ課題 | |
| 第6日目 | IT導入フェーズ課題 | ITサービス活用フェーズ課題 | 修了試験・個人面談 | |

