新年あけましておめでとうございます

野村 会長  新年あけましておめでとうございます。

 令和7年、2025年がスタートいたしました。

 今年は乙巳(きのとみ)です。「努力を重ね、物事を安定させていく」年とされています。昨年まで新しい資格制度であるITCアソシエイト制度の準備や新しいプロセスガイドラインの作成およびケース研修/ITC試験の見直しなどを進めてまいりましたが、今年はいよいよ努力してきたことを世に問い、安定させていく事が求められる年になります。
 皆様も心穏やかに安定した一年となりますよう祈念いたします。

 さて昨年を振り返ると、北陸地域を襲った地震から始まりました。さらに9月には奥能登豪雨もあり、復興半ばと厳しい環境となっています。地球温暖化はスペイン豪雨や台湾やアメリカに大型台風が襲うなど、年々被害が拡大しています。デジタル技術が私たちの日常に溶け込む一方で、これらの技術をどう活かして「持続可能な未来」を実現するかが問われていると認識しており、防災などの分野も注力すべきと考えています。
 一方、世界的なイベントとしては、パリ五輪がありました。日本選手団も大いに活躍し、世界に日本の力を発信しました。スポーツの持つ力は国境を越え、人々を一つにする力があります。さらに、ロサンゼルス・ドジャースに移籍した大谷翔平選手のパフォーマンスも、世界中のファンを魅了しました。スポーツ界における日本のプレゼンスが高まり、多くの人々に夢や希望を与えた年でした。

 2025年も時代の変化に柔軟に対応しながら、価値あるサービスを提供することを目指します。さらに、スタッフ一同が成長意欲を持ち続け、今年もベストを尽くす所存ですので、ご支援ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願いいたします。

「ITコーディネータ制度に関わるすべての方々の物心両面における幸福を目指して」
令和7年(巳年)1月吉日         
  特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会
会長   野村 真実

このページのトップへ