| 【フォローアップ研修】 共通コース | |||||||||||||||||
| 
				 
					d10.速く確実な相互理解を得るコミュニケーションスキルを 
			ロールプレイで学ぶ  | 
		|||||||||||||||||
| ~お客様のニーズを確実に把握して業績向上を実現~ | |||||||||||||||||
| ■講座概要: | |||||||||||||||||
| 
				 
					ITコーディネータは支援先の事業者と様々なコミュニケーションを行います。事業計画のヒアリングを行っても、事業者のイメージがあいまいで意図を誤解したり、ゴールをしっかりと共有できなかったりすることがあります。 
				
					提案を事業者に伝えるときにも、趣旨をスムーズに伝えることができなかったり、関係者の調整に時間がかかってしまったりすることも起こります。 
				
					専門家派遣など限られた時間の中で成果を上げることが必要なITコーディネータにとって、コミュニケーションミスによる手戻りや遅れは許されません。円滑なコミュニケーションはITコーディネータが是非とも身に付けたいスキルです。 
				
					「ストラクチャードコミュニケーション」は誤解の発生をその場で防止しようとする技法です。それだけでなく、話し手のあいまいな意識を一緒に整理して共通理解を目指す技法です。講座では聴きながら情報を収集・分類するスキル、分類した情報を構造化して図解で視覚化するスキルを受講生同士のふんだんなロールプレイを通じて学んでいただきます。 
				
					速く確実な相互理解とビジネスのスピードアップによって業績の向上が期待できます。本セミナーへぜひご参加ください。 
			 | 
		|||||||||||||||||
| <講座PR> | |||||||||||||||||
| 聞き間違いや誤解による手戻りの発生を防止して、ビジネスのスピードアップと業績向上が期待できます。 | |||||||||||||||||
| 
				 | 
		|||||||||||||||||
| <講座レベル> | |||||||||||||||||
| 
				 
					初級(ITCレベル1、ITSSレベル3、ITC未取得) 
			 | 
		|||||||||||||||||
| <KGI> | |||||||||||||||||
| 話し手と聴き手が速く確実な相互理解ができるようになる | |||||||||||||||||
| <KPI> | |||||||||||||||||
| 
				 
					①相手へ伝えたい情報を構造化し、その場で図に描きながら伝えることができる 
			 | 
		|||||||||||||||||
| ②相手からヒアリングした情報を構造化し、その場で図に描きながら聴くことができる | |||||||||||||||||
| ③相手の課題や解決策を構造化し、その場で図に描きながら一緒に考えることができる | |||||||||||||||||
| ■講習時間: | |||||||||||||||||
| 6時間(3ポイント) | |||||||||||||||||
| ■参加条件: | |||||||||||||||||
| ITコーディネータ資格認定者 | |||||||||||||||||
| ■講師: | |||||||||||||||||
| 山口 良明 氏(ITC、中小企業診断士) | |||||||||||||||||
| ■プログラム: | |||||||||||||||||
| 
				 
					[開場/受付] 9:30 ~  | 
		|||||||||||||||||
| ■受講料: | |||||||||||||||||
| 32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税等 2,400円) | |||||||||||||||||
| ■会場: | |||||||||||||||||
| 東京)浜町平和ビル7F ITコーディネータ協会 会議室 | |||||||||||||||||
| ■お申込みはこちら | |||||||||||||||||
| 
				 
					  定員16名 
				
					   (最少開催人数4名に満たない場合は、中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。) 
			 | 
		|||||||||||||||||
				
  | 
		|||||||||||||||||
				
  | 
		|||||||||||||||||
| ■お問い合わせ先: | |||||||||||||||||
| 
				 特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 フォローアップ研修事務局 TEL:03-3527-2177 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp  | 
		|||||||||||||||||

