b●. 「ITC現場会計」編~中小企業コンサル現場の会計知識~

 

【フォローアップ研修】 中小企業ビジネス支援研修コース
b●●. 「ITC現場会計」編~中小企業コンサル現場の会計知識~

 「お金はどこへ消えていった? さあ、一緒に探しましょう!」


■講座概要:

 当「中小企業ビジネス支援研修コース」は、特に、独立系ITC、中小企業支援、起業を目指す方向けに設定された事例研究シリーズです。
国の「IT経営力大賞」受賞企業や「IT経営実践認定企業」となった、IT経営を実践する企業のITC支援事例を学ぶことで、中小企業ビジネスを支援する実践力を強化するコースです。
特に第2部では「事例企業経営者への企画提案」というロールプレイングを取り入れ、受講生の「売り込み力」を強化いたします。
なお本シリーズの各講座は、グループ演習形式で、同じような研修方法をとります。

 会計を知らずに、経営支援が本当にできますか?
会計を知らなければ、中小企業の経営支援は地図を持たずに山登りするようなものです。
財務会計でどこをたどってきたのかという「過去」を知り、管理会計でどのルートで昇るのかという「未来」を考えることができます。
地図を読める=会計を知ることは重要であり、当然身に付けるべき素養です。

本研修では、中小企業で発生するお金に関わる問題について、事例を通じて学び、財務会計や管理会計の対処法を学びます。特に稲盛和夫京セラ名誉会長の著書「実学(経営と会計)」を元にしたお金に対する考え方を学び、最後にディスカッションを行いながら、コンサル現場で実際にどのように対処しているのかを学んでいただきます。

またEXCELの分析ツールを使いながら、下記の項目を理解しながら、体感いただける内容となっています。
・財務面から見た時間軸の理解
・財務3表のおさらい、決算書入力方法、管理会計指標(例)の理解
・コストの固定費・変動費分解と損益分岐点などの戦略的コスト分析


<講座PR>
会計を知らずに、経営支援が本当にできますか?
事例を元にEXCELツールに決算書データを入力しながら、大事なお金の流れが分かる研修ですので、楽しみながら、受講できます。

<講座レベル>
中級

<KGI> 
管理会計を理解し、中小企業に対し、財務分析や戦略作りの支援ができる

<KPI> 
①管理会計の基礎を理解
②企業毎にどのような管理会計指標を持つべきかを説明出来る
③データ収集と分析が重要であり、その仕組みをデザインできる
④財務分析シート(EXCEL)を使った企業分析ができるようになる
 

■講習時間:

6時間(3ポイント)
 

■講師:

千葉IT経営センター 代表理事
 野村 真実 氏(ITCインストラクター)
 

■プログラム:

[開場/受付] 9:30 ~
[研修開始] 10:00 ~
 ①オリエンテーション (40分)
   研修の目的、自己紹介、財務面から見た時間軸の理解
 ②決算書分解(EXCELツール使用演習) (80分)
   財務3表のおさらい、決算書入力方法、管理会計指標(例)の理解
 ③固定変動分解と戦略的コスト分析(EXCELツール使用演習) (120分)
   BS:目指すべき状態を設定、現状とのギャップ(課題)を把握する
   PL:固定費と変動費の分解と損益分岐点
   PL:損益改善の課題抽出と戦略立案(経営改善計画)
 ④ディスカッション「こんな時あなたならどうする?」 (120分)
   黒字倒産?利益はどこへ消えた?
   合併先は大丈夫?
   その他、事例紹介とQ&A
[終了] 17:00   
(途中60分程度の昼食休憩が入ります)
 

■お申込み方法
 ・研修詳細の「さらに詳しく」から入られた場合
   ⇒研修詳細へ戻って「申込」ボタンよりお申込みください。
 ・上記以外
  ⇒こちら 
   ※「●●.」でキーワード検索をしてください。   
 
■お問い合わせ先:
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
フォローアップ研修事務局
TEL:03-6912-1081 
メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp

このページのトップへ