|
【フォローアップ研修】 |
|
b11. 「企業の経営課題解決を IT経営力大賞企業に学ぶ!」
|
|
■講座概要:
|
|
当「中小企業ビジネス支援研修コース」は、特に、独立系ITC、中小企業支援、起業を目指す方向けに設定された事例研究シリーズです。
国の「IT経営力大賞」受賞企業や「IT経営実践認定企業」となった、IT経営を実践する企業のITC支援事例を学ぶことで、中小企業ビジネスを支援する実践力を強化するコースです。特に第2部では「事例企業経営者への企画提案」というロールプレイングを取り入れ、受講生の「売り込み力」を強化いたします。
なお本シリーズの各講座は、グループ演習形式で、同じような研修方法をとります。
当講座は、広島県・呉市に本社を持つ老舗の写真館業を事例にしています。アナログからデジタルへ写真文化そのものが激変する時期に、婚礼の下請けから脱皮し独自の写真館多店舗化へ進む道のり。デジタル時代における写真館のあるべき姿を、IT経営化を通じて一歩一歩実現して行く過程を具体的にお話します。内容は、その事例を基にした参加型の実践的な講座となります。
<講座PR>
サービス業に求められる「攻めのIT経営実践」に関する成功事例を学びます。特に外部環境の激変期に中小企業としてどう対処し、そのためにITの利活用をどう競争優位性に結び付けて行くか、について学びます。
<講座レベル>
基礎
<受講者のKGI>
中小企業の経営者へのIT化支援強化
<受講者のKPI>
①IT経営について再確認する
②中小企業の経営を理解する
③経営課題を解決するための方策を選定する方法を理解する
|
|
■講習時間:
|
|
6時間(3ポイント)
|
|
■参加条件:
|
|
資格認定者の方
|
|
■講師:
|
|
NPO法人ITコーディネータ広島
副理事長 児玉 学 氏(ITC/ITCインストラクター)
|
|
■参加費:
|
|
32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税等 2,400円)
□本セミナ―はITC資格更新条件の実践力ポイント対象であり、ITコーディネータ認定者の方は、
受講すると6時間(3ポイント)になります。
□ITC資格更新条件については ITコーディネータ資格更新条件に関する運用ガイドラインをご覧下さい。
■申込方法:
|
|
以下の【申込はこちら】よりお申込ください。
□お申込の最後に参加受付表が表示されます。そのページを印刷して当日会場へお持ち下さい。
|
|
■プログラム:
|
|
[開場/受付]9:30 ~
[研修開始] 10:00 ~
Ⅰ.オリエンテーション(50分)
Ⅱ.中小企業の「経営環境や経営課題」の理解(80分)
Ⅲ.経営課題を解決するための「方策と取組み」の演習(120分)
Ⅳ.事例企業の「方策と取組み」「IT経営の成果」の理解(40分)
Ⅴ.まとめ「目指すITC像」(70分)
[終了] 17:00
(途中60分程度の昼食休憩が入ります)
|
|
■開催日程:
|
|
第1回 |
〔参照〕 (広島)NPO法人中四国MS機構 研修室 【 クリック 】
〔定員〕20名 |
|
第2回 |
〔参照〕 (広島)NPO法人中四国MS機構 研修室 【 クリック 】
〔定員〕20名 |
|
|
■お問合せ先:
|
|
NPO法人ITコーディネータ広島
TEL:082-236-3195
メールアドレス:npo@itc-hiroshima.net
|