2021/8/6n |
||||
ITCAライブセミナー 9月9日(木)開催 |
||||
AI・IOTで企業のDXを実現する道筋とは
~支援実績からみるDXの推進ノウハウとAI導入提案方法~
DXは単なるIT化ではありません。ビジネスモデルや組織を見直し、変わっていく必要があります。さて、企業のDXの状況はどうでしょうか?中小企業においては、皆さんが考えているより現場は進んでいます。今回は、AI・IOTを有効に活用できる社内の仕組みを作る。補助金ありきでなく、あるべき姿から必要なしくみは何かを考える。1つの目的=部分最適で導入するのでなく、全体最適を考えて経営者に寄り添う。中小企業でも手が届く仕組みを構築する参考になるよう、実際に支援した事例を元にお伝えします。また、AI導入を提案する際に、必要なポイントともに、従業員の負担削減、省人化を行い、AI導入によるコストメリットを実現させた事例をお話します。
|
||||
|
||||
開催日時:2021年9月9日(木)14:00~16:10 | ||||
※質疑応答等で終了時間が前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。 | ||||
|
||||
第1部(14:00~15:00)
「中小企業でAIやIOTをどのように活用する? 講師:株式会社ペンタゴン、代表取締役 冨田さより 氏(ITコーディネータ)
ー PR ー
中小企業ではAIやIOTってどのように利用されているの?機械製造業以外でも利用できるの?
お客様の事業に合わせた提案をしたい。実際にどのような支援をされているのか聞いてみたいという方々に、中小企業でも手が届く仕組みを構築する参考になるよう、実際に支援した事例を元にお伝えします。
|
|
|||
|
||||
第2部(15:10~16:10)
「AI導入提案実践講習」 講師:株式会社アドダイス 、代表取締役CEO 伊東 大輔 氏
アドダイスはAIを自社で開発する企業です。また、今回の講演者である弊社CEO伊東は、自身もAIの技術者でありお客様の生の声を多く伺って参りました。大手から中小企業まで、様々な企業サイズのユーザー企業のAI担当者様向けセミナーを数多くこなしAI導入支援の経験も豊富です。
今回のセミナーでは、過去のセミナー参加者様からのご意見を踏まえ、AIを導入をITコーディネータ様がご提案する際の実践的なポイントを講演いたします。
|
|
|||
|
||||
参加方法:Zoomのみ/当日のセミナー視聴用URLは、 開催日の5日前から、メールで詳細をご案内いたします。 (セミナー視聴用URLは、ITC+メンバーページのお知らせにてご案内いたします。) |
||||
|
||||
費用(税込):会員1,100円 ITC2,200円 一般3,300円 | ||||
|
||||
実践力ポイント:参加且つアンケートご回答で協会より1ポイントを付与 | ||||
アンケート提出が確認された方から付与いたします。 (ポイントの反映には、アンケートご提出後15分程度かかります。) |
||||
|
||||
お申し込み:お申し込み締切は、9/8(水)17:00です。 【開催終了しました】 ![]() |
||||
|
||||
【注意事項】
|
||||