ITCAライブセミナー 10月22日(水)開催 |
||||
ドローン活用最前線 OOOOO
ドローンはもはや「飛行機械」ではなく、「データを運ぶIoTノード」として進化しています。物流や災害対応といった社会実装の現場では、通信、クラウド、AI解析、デジタルツインなどのIT技術が連携し、リアルタイムに最適化された運用と自律制御を可能にしています。
本セミナーでは、エンジンドローンを中心とした実運用事例を交えながら、システム構成、通信アーキテクチャ、クラウド連携、シミュレーション制御(Sim-to-Real)などの技術要素を紹介します。さらに、ドローン×ITによる新しいサービスモデル、データ利活用による収益化の方向性についても考察します。ドローンを"空のエッジデバイス"として捉え、IoT・AI時代における次のビジネスと技術の接点を探ります。 |
||||
開催日時:2025年10月22日(水)14:00~16:10 | ||||
※質疑応答等で終了時間が前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。 | ||||
第1部(14:00~15:00)※配布テキストはございません。 ~ドローン物流に見る次の成長ドライバー~
講師:アラセ・アイザワ・アエロスパシアル合同会社 COO 鈴木 健一 氏 質疑応答:5分 |
|
|||
第2部(15:10~16:10)※配布テキストはございません。 講師:一般社団法人 日本ドローン無線協会 代表理事 酒井 淳一郎 氏 1.防衛でのドローン活用 |
|
|||
参加方法:ZOOMのみ 当日の視聴用URLは、ITC+メンバーページ内のお知らせ欄に掲載します。 開催日の5日前からメールでご案内いたします。 当日までの流れ |
||||
費用(税込):会員1,100円 ITC2,200円 一般3,300円 | ||||
実践力ポイント:参加且つアンケートご回答で協会より1ポイントを付与 | ||||
アンケート提出が確認された方から付与いたします。 (ポイントの反映には、アンケートご提出後15分程度かかります。) |
||||
お申し込み:お申し込み締切は、10/21(火)17:00です。 【お申し込みはこちらから】 ![]() |
||||
【注意事項】
|
||||
2025/10/10t | ||||