|  | |
| 本講座は、中⼩企業のIoT導⼊を⽀援するシステムエンジニア、ITコンサルタントや、中⼩企業社内のIoT導⼊推進者が、企業経営に役⽴つIoT導⼊を学ぶ講座となっております。 | |
| ■「IoT導入プロセス研修」 eラーニング(2.5時間) | |
|  【概要】 | |
| 「中小企業のための IoT導入ガイド」をもとにした研修です |  | 
| 【講座内容】(予定) 中小企業がIoTを導入する際の参考となるプロセスを学びます。 1:はじめに 2:00_IoT概論 3:01_課題抽出・目的目標設定プロセス 4:02_IoTシステム計画作成 5:03_システム調達・開発 6:04_結合テスト・運用テスト 7:05_システム導入 8:06_モニタリング 各プロセスでアウトプットとなるテンプレートがありますのでこのテンプレートの記入方法も学びます。 | |
| 【予想効果】 ・中小企業に対してIT導入の経験のある方は、従来のIT導入との違いを理解できます。 ・中小企業に対してIT導入の経験のない方は、IoT導入の一連のプロセスを理解できます。 | |
| 【受講対象者】 ・IoT導入のビジネス支援をご検討している方 ・IoT導入をビジネスとしてご検討している方 ・IoT導入をビジネスとしてご検討するか迷っている方 ・「中小企業のためのIoT導入ガイド」に興味のある方 | |
| 【受講前提】 ・IT全般を広く習得されている方 | |
| 【講座時間/実践力ポイント】 2.5時間/1.25ポイント | |
| 【受講料】 会 員:8,800円(税込) ITC:11,000円(税込) 一 般:13,200円(税込) | |
| 【受講特典】 | |
| ■eラーニング | |
| ※お申込み後のeラーニング閲覧方法はこちら | |
| 
 | |
| ■「IoT導入コンサルタント演習」 6時間演習(集合研修) | |
| 【概要】 | |
| 【講座内容】(予定) 架空の企業に対するIoT導入計画のプレゼンを行ってもらいます。架空の企業の課題に対し、経営状況やIT資産、IT人材の状況を踏まえたIoT導入の計画を考えてプレゼンしていただきます。(所用時間10:00~17:00 途中休憩有り) 
 | |
| 【予想効果】 ・IoT導入コンサルタントとして経営者に提案できる ・IoT導入コンサルタントとして導入支援できる | |
| 【受講対象者】 | |
| 【講座時間/実践力ポイント】 6時間/3ポイント | |
| 【受講料】 会 員:22,000円(税込) ITC:33,000円(税込) 一 般:44,000円(税込) | |
| 【受講特典】特になし | |
| 【受講前提条件】 ・以前の集合形式「IoT導入コンサルタント研修~IoT導入プロセス研修~」を「受講」された方 ・今回のeラーニング形式「IoT導入コンサルタント研修~IoT導入プロセス研修~」を「受講」された方 | |
| 【開催日時・お申込み※IoT導入コンサルタント演習】 | |
| 
 | ※受講前提条件をご確認のうえお申込みをお願いします。 | 
| 日時 | 受付終了 | 
| 最低人数に満たない場合は開催中止となります。 | |
| 研修形式:集合型 | |
| 【講師紹介】 | |
| 「中小企業のためのIoT導入ガイド」執筆WGメンバー 大久保 賢二氏 株式会社 アイ・コネクト 代表(ITコーディネータ) 
 以上のような経験に加え、長年の会社生活では絶えず人を育てて元気な組織を作る事を実践してきた。 |  | 
| 【会場】 
 | |
| ■キャンセルについて 受講開始日より(土、日、祝祭日含む) 6日前までキャンセル料無し 5~2 日前 研修・セミナー料金の50% 前日及び当日研修・セミナー料金の100% (キャンセルポリシー:https://www.itc.or.jp/commercial/) ご不明な点がございましたら、下記までご連絡をお願いします。 | |
| 【お問合せ】 | |
| 
 | 2022/8/31t | 



