更新:2023/10/24 | ||||
名義申請について |
||||
共催/協賛/後援の範囲は、大会及びワークショップ、シンポジウム、討論会(パネルディスカッション)、講演会、セミナー、展示会等です(オンライン開催を含む)。 これらについては、当協会の事業趣旨に照らして、その活動が適切と判断される対象事業について、その係わり方に応じて共催/協賛/後援としての参画をお認めします。 詳細や申請の流れににつきましては、必ず共催/協賛/後援名義申請ガイドラインをご覧ください。 ※ITコーディネータ協会の後援を受けたセミナーは、原則ITコーディネータの実践力ポイント対象となり、セミナーに参加したITコーディネータに対し、受講修了証の発行が必要です。
|
||||
申請の受理について
承諾連絡は申請が弊協会に届いた日から営業日5日以内に行います。
※承諾書の発行は、ご希望を頂いた場合のみ発行致します。 |
||||
セミナー情報掲載ついて
申請後に協会が承諾したセミナーは弊協会のホームページにて掲載されます。
(セミナー掲載ページはこちら カテゴリを「後援研修」にして検索してください。) ※名義申請を頂いたセミナーは、原則弊協会のセミナーページへ掲載となります。 |
||||
承諾後の内容修正について
|
||||
機関IDでログイン後、「再申請」から内容を修正することができます。 詳しくは、入力マニュアルの「再申請」ページ(P,13~)をご確認ください。 |
||||
承諾後の取下げ・開催中止について
|
||||
下記、問い合わせよりITCA後援担当へご連絡をお願いします。 弊協会ホームページにて掲載中の募集情報を非公開にいたします。 |
||||
受講修了証ついて
申請者には、セミナーに参加したITコーディネータに対し、受講修了証の発行をお願いしております。
受講修了証見本はこちら |
||||
アンケートのご協力のお願い
申請者の方には、セミナー終了後に簡単なアンケートのご協力をお願いをしています。
ITCの参加者数などをご回答頂いております。 アンケート入力はこちら |
||||
本件のお取扱いについての窓口: ITCA後援担当 ![]() |
||||