| |
【フォローアップ研修】(オンライン型受講) ビジネスの理解とモデルの構築 ~Business Model Canvas と Value Proposition Canvasの利用~
|
| |
| |
| ※オンライン型の研修です。フォローアップ研修の集合研修とみなします。 |
|
| ■講座概要: |
| |
ITC活動において、クライアントへのファーストコンタクトに先立って、Web等の 公開情報から、クライアントのビジネスの全体像(Big Picture)を描くことは、コン タクトの成功にとって、非常に重要です。本講座では、ビジネスモデルキャンバス (BMC : Business Model Canvas)技法を活用して、クライアントのビジネスの全体像 を描くことを、事例による演習を交えて学習します。また、クライアントが提供して いる製品やサービスが、対象としている顧客の期待に適確に応えているかどうかを チェックすることも重要です。本講座では、このチェックのために、価値提案キャン バス(VPC : Value Proposition Canvas)の活用が有効であることを、事例による演習 を交えて学習します。本講座を受講することにより、ビジネスモデルキャンバス (BMC : Business Model Canvas)と、価値提案キャンバス(VPC : Value Proposition Canvas)の2つのキャンバスを作成することができ、さらに、その活用場面での技法の 有用性を学ぶことができます。 |
|
| |
| <講座PR> |
| |
ビジネスモデル作成の有益な技法であるビジネスモデルキャンバスと価値提供 キャンバスを学習します。 |
|
|
|
| <講座レベル> |
| |
初級(ITCレベル1、ITSSレベル3、ITC未取得) ~中級(ITCレベル2-2、ITSSレベル4-2、ITC2年目程度) |
|
|
| |
| <受講者のKGI> |
| |
ITC活動の成功可能性を高めるのに役立つ、クライアントのビジネスのAs-Isと To-Beの全体像を描くことができる。 |
|
| |
| <受講者のKPI> |
| |
①クライアントの経営者の経営変革認識を支援できる ②ビジネスモデルキャンバス(BMC)を作成できる。 ③ビジネスモデルを設計できる ④価値適用キャンバス(VPC)を作成できる。 ⑤VPCを活用して、クライアントが提供している製品・サービスの価値を 顧客視点で評価できる。 |
|
| |
| ■講習時間/実践力ポイント: |
|
|
| |
| ■講 師: |
| |
川上 正春 氏 ITコーディネータ お客様経営層・ミドル層とワークショップを行い、高い評価・業績を継続し、 支援先からIT経営力大賞認定企業も輩出。 現在は外資系ITベンダーのSEとして営業支援およびプロジェクトマネジメントに 従事。
|
|
| |
| ■プログラム: |
| |
[開場/受付] 9:00 ~ [研修開始] 9:30 ~
1. クライアントのビジネスの理解 1.1 ビジネスモデルを描く グループ演習1:BMCの作成 1.2 顧客満足を確認する グループ演習2:VPCの作成とBMCの改善 2. ビジネスの変革の認識へのBMCとVPCの活用 3. 新しいビジネスモデルの作成
[終了] 16:30 (途中60分程度の昼食休憩が入ります)
|
|
| |
| ■受講料: |
| |
※ITCの受講料は開催時期により異なります 《ITC》 ・4月~8月開催 :29,700円(内訳:受講料 27,000円 消費税 2,700円) ・9月~12月開催:33,000円(内訳:受講料 30,000円 消費税 3,000円) ・1月~3月開催 :36,300円(内訳:受講料 33,000円 消費税 3,300円) |
|
| |
| ■開催日/お申込み: |
|
|
2025年12月8日(月) オンライン開催
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
| |
| ■受講に際してのご案内: |
| |
詳細は、開催実施機関(株式会社パーソル総合研究所)より ご登録いただいているメールアドレス宛に送付されます。 ※ご案内時期は実施機関により異なります。 |
|
| |
| ■キャンセルについて: |
|
|
| |
| ■お問い合わせ先: |
株式会社パーソル総合研究所 メールアドレス:prc-itc@persol.co.jp |