第5回 会員様向け特別セミナー及び会員交流会開催のご案内

 

第5回 会員様向け特別セミナー及び会員交流会開催のご案内
このたびITCAの会員様向けに、「第5回会員様向け特別セミナー」を開催いたします。
 今回は『「デザイン」という言葉は、ビジネスの世界になぜ普及しないのか?』の講演をいただきます。
また、セミナー終了後、飲み物と軽食をご用意し、交流会を行います。
■日時:
■日時: 2017年9月8日(金)
 受 付: 14:30~
 講演会: 15:00~17:00(当協会ビル17 F)
 交流会: 17:15~18:30(当協会ビル 2F)
■場所: 文京グリーンコートセンターオフィス 17階 A会議室(当協会入居ビルです)
https://www.itc.or.jp/itca/map/index.html
 
■参加費用: 講演会:無料
交流会:1,000円(当日徴収いたします) 
 
■対象者: ITCA会員(法人会員および個人会員) 
 
■定員: 先着100名
 
■タイトル:
 
「デザイン」という言葉は、ビジネスの世界になぜ普及しないのか?
       -「意味のイノベーション」とは何か?-
■講師:
 
安西 洋之 氏

 
■内容:
ご講演概要
 
「デザイン」がビジネスの世界に定着しないことを焦る人たちと、「デザイン」に無縁であることをまったく気にしない人たちがいる。しかし、「デザイン」と距離があっても、「イノベーション」は、好むか好まないかに関わらず、推進することにあまり否定的にならない。
この現象には、いくつかの見逃せない問題点が隠されている。
欧州委員会が推進するイノベーション政策も参照しながら、世に溢れる問題解決アイデアとは異なる方向を探る「意味のイノベーション」について説明する。
 
■講師略歴:
ご略歴
 
いすゞ自動車に勤務後、イタリアと日本を拠点にビジネスプランナーとして独立。
ビジネスやデザインプロジェクトの企画・実施と並行し、異文化市場攻略のためのローカリゼーションをテーマとして活動(執筆や講演)を行っている。
著書に『デザインの次に来るもの』『イタリアで、福島は。』
『世界の伸びている中小・ベンチャー企業は何を考えているのか?』
『「マルちゃん」はなぜメキシコの国民食になったのか?』『ヨーロッパの目 日本の目』
監訳にロベルト・ベルガンティ著『突破するデザイン』(原著”Overcrowded”)がある。
毎週、サンケイビスに「安西洋之のローカリゼーションマップ」を連載。
ビジネスと文化の狭間をテーマとしたコラム。
 
■お申込:

無料セミナーのみ参加の方は>>>こちら

無料セミナー+交流会(有料)参加の方は>>>こちら
 交流会:1,000円(当日徴収いたします)

(協会会員様限定です)ITC+メンバーIDを入力して下さい。
法人会員の方は「ITC+」にログインいただき、メンバーページの「個人情報編集」をクリックし、
「法人会員の方」の欄にクーポン番号を入力し、保存後にセミナーのお申込をしてください。
※クーポン番号は窓口担当者にお尋ねください。

オンラインヘルプはこちら
【法人協会会員様向け】クーポンを利用するをご覧ください。
https://teachme.jp/contents/641113

 

■お問合せ: tokatu@itc.or.jp (会員担当)まで
 

 

このページのトップへ