| スポンサー企業とPR動画のご紹介 | 
| 協会の取組み~PGLの改訂とITCアソシエイト制度の導入について~ | 
| ITコーディネータ協会表彰2024 表彰式 | 
| 講演【DX支援ガイダンスの概要と活用について】河﨑 幸徳 様 | 
| 主催者挨拶 ITコーディネータ協会 会長 野村 真実(2024) | 
「ITC Web Conference 2024」
 
 
 2024年11月29、30日にわたり、UDX AKIHABARA Galleryにて、
「ITC Conference2024」を開催いたしました。
 開催から23回目を迎えた今年は、「デジタル経営を実現するための企業変革とは」を
 テーマに、各専門分野でご活躍の皆さまにご登壇いただきました。
 皆様のこれからの活動に少しでもお役に立てば幸いです。
※登壇者の希望により非公開のものもございますので、予めご了承下さい。
 1.「無料配信版」 ※サムネイルをクリックすると視聴画面に移動します。
|  | |
|  | 講演【DX支援ガイダンスの概要と活用について】 | 
|  | |
|  | 協会の取組み~PGLの改訂とITCアソシエイト制度の導入について~ | 
|  |  スポンサー企業とPR動画のご紹介 | 
 2.「有料配信版」 お申込み、お支払い後、ITC+メンバーページ「購入履歴」よりご視聴が可能になります。
| Aパック:1日目【11月29日】 | ||
|  | 講演 | 「Better Co-Being 共鳴する未来」 宮田 裕章 様 ※視聴期限:2025年2月25日 | 
|  | パネルディスカッション | 金融機関ITC パネルディスカッション ~企業支援の実際とこれから~ 
 
 
 
 | 
|  | ||
|  | ||
| Bパック:2日目(11月30日) | ||
|  | 講演 | 「スタートアップ経営の試練:成功への道のりとリーダーシップの真実」 | 
|  | 講演 | 「生成AIで世界はこう変わる」 | 
|  | 事例発表 | ITコーディネータ協会表彰 2024 事例発表 | 
| ▼eラーニングのお申込みはこちらから▼ | |
| Aパック ※2025年度実践力ポイント 
 | Bパック ※2025年度実践力ポイント 
 | 
一度、ご購入いただきますと公開期間内(~2025年11月末予定)でしたら、いつでも、何度でもご視聴いただけます。
ぜひ、ご視聴下さい!
登壇者の希望により視聴期限のある動画がございます。予めご了承下さい。
【注意事項】
■受講資格: ITCA正会員、ITC
 
■申込受付期間: 2024年12月24日(火)~2025年10月31日(金)  
■視聴について:推奨環境はこちら
 ※ 古いブラウザの場合、コンテンツが正しく表示されない場合がございます。
※ 全ての端末環境での動作を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。
 ※ 動画閲覧の際は、極力ネットワーク回線環境が良いところで視聴するようにしてください。
■費用: 各3,300円(税込)
■支払方法:クレジットカード、銀行振込
 ※ 尚、お支払い後のご返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
■ご視聴の手順はこちらをクリックください。
 オンラインヘルプをご用意しております。
 503.eラーニング研修を受講する
 https://teachme.jp/contents/683238
■実践力ポイント:ITCの方には、2ポイントを協会から付与いたします(有料eラン購入時)
Aパック、Bパック両方をご購入の方は、各々2ポイント(合計4ポイント)付与いたします。
■特典: 講演資料(PDF)のダウンロードができます(公開期間中のみ)。
 ※一部、資料が無いコンテンツもございます。
■お問い合わせ先: お問い合わせは「ITCA研修 eラーニング担当」まで
2024/12/24更新t
| ITコーディネータ協会表彰2023 DX認定部門【挨拶】 | 
| 講演「企業DXにより目指すべき姿や更なる推進に向けた取組について」 | 
| PR動画のご紹介 | 
| 主催者挨拶 ITコーディネータ協会 会長 野村 真実(2023) | 
「ITC Web Conference 2023」
 
 
 2023年11月17、18日にわたり、ベルサール神保町アネックスにて、
「ITC Conference2023」を開催いたしました。
 開催から22回目を迎えた今年は、「DX成功の鍵はITコーディネータにあり」を
 テーマに、各専門分野でご活躍の皆さまにご登壇いただきました。
 皆様のこれからの活動に少しでもお役に立てば幸いです。
※登壇者の希望により非公開のものもございますので、予めご了承下さい。
 1.「無料配信版」 ※サムネイルをクリックすると視聴画面に移動します。
|  | |
|  | 講演【企業DXにより目指すべき姿や更なる推進に向けた取組について】 | 
|  |  PR動画のご紹介 | 
 2.「有料配信版」 お申込み、お支払い後、ITC+メンバーページ「購入履歴」よりご視聴が可能になります。
| Aパック:1日目【11月17日】 | ||
|  | 講演 | 「AIが加速していくDX時代における ITコーディネータの重要性」 尾原 和啓 様 ※視聴期限:2024年2月末【視聴期間は終了しました。】 | 
|  | 表彰式 | ITコーディネータ協会表彰2023 DX認定部門 表彰式 「審査委員長講評及び発表」 | 
|  | 表彰式 事例発表 | ITコーディネータ協会表彰2023 DX認定部門 表彰式 「表彰式および表彰事例発表」 | 
| Bパック:2日目(11月18日) | ||
|  | 講演 | 「働きやすくするサービスを自分のために。人のために。」 ~好き・得意・自分の体験から起業する~ ※視聴期限:2024年7月末 | 
|  | 講演 | 「生成AIがもたらす未来像」 | 
|  | 表彰式 | ITコーディネータ協会表彰 2023 実績表彰部門 「表彰式」 | 
|  | 事例発表 | 中小企業支援ITC事例発表 「中小企業の経営とIT利活用の架け橋となる伴走型支援」 顧客支援部 グループリーダー 徳本 和也 様 | 
|  | 事例発表 | 自治体支援ITC事例発表 ・「ITコーディネータによる自治体支援の可能性」 
 
 ・「自治体ビジネスのOJT参加の意味と感じたこと」 | 
|  | ||
|  | パネルディスカッション | 中小企業支援ITCパネルディスカッション ~中小企業支援の取り組みや課題の解決~ パネリスト:株式会社テクノア 東京本部 本部長 岩永 宏史様 | 
|  | パネルディスカッション | 自治体支援ITCパネルディスカッション ~自治体DXを支援できるITコーディネータの育成を目指して~ パネリスト:株式会社ITスクエア ソリューション部 シニアコンサルタント 和泉 寿郎様 | 
| ▼eラーニングのお申込みはこちら▼ | |
| Aパック 
 (2024年度実践力ポイント) 
 | Bパック 
 (2024年度実践力ポイント) 
 | 
一度、ご購入いただきますと公開期間内(~2024年11月末予定)でしたら、いつでも、何度でもご視聴いただけます。
ぜひ、ご視聴下さい!
登壇者の希望により視聴期限のある動画がございます。予めご了承下さい。
【注意事項】
■受講資格: ITCA正会員、ITC
 
■申込受付期間: 2023年12月22日(金)~2024年10月31日(木)  
■視聴について:推奨環境はこちら
 ※ 古いブラウザの場合、コンテンツが正しく表示されない場合がございます。
※ 全ての端末環境での動作を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。
 ※ 動画閲覧の際は、極力ネットワーク回線環境が良いところで視聴するようにしてください。
■費用: 各3,300円(税込)
■支払方法:クレジットカード、銀行振込
 ※ 尚、お支払い後のご返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
■ご視聴の手順はこちらをクリックください。
 オンラインヘルプをご用意しております。
 503.eラーニング研修を受講する
 https://teachme.jp/contents/683238
■実践力ポイント:ITCの方には、2ポイントを協会から付与いたします(有料eラン購入時)
Aパック、Bパック両方をご購入の方は、各々2ポイント(合計4ポイント)付与いたします。
■特典: 講演資料(PDF)のダウンロードができます(公開期間中のみ)。
 ※一部、資料が無いコンテンツもございます。
■お問い合わせ先: お問い合わせは「ITCA研修 eラーニング担当」まで
2023/12/21更新t
| つなぐITコンソーシアム紹介2分動画でわかる「中小企業共通EDI」のご紹介 | 
| スポンサー企業(2022) | 
| 主催者挨拶 ITコーディネータ協会 会長 野村真実(2022) | 
「ITC Web Conference 2022」
 
 
 2022年11月11、12日にわたり、秋葉原UDXにて、「ITC Conference2022」を
 開催いたしました。(今回は、コロナウイルス感染拡大防止の観点から、会場参加と
 オンライン配信のハイブリッドにて開催いたしました。)
 
 開催から21回目を迎えた今年は、「DX時代のITコーディネータ像を描こう!」を
 テーマに、各専門分野でご活躍の皆さまにご登壇いただきました。
 皆様のこれからの活動に少しでもお役に立てば幸いです。
※登壇者の希望により非公開のものもございますので、予めご了承下さい。
 1.「無料配信版」 ※サムネイルをクリックすると視聴画面に移動します。
|  | |
|  |  つなぐITコンソーシアム紹介2分動画でわかる「中小企業共通EDI」のご紹介 | 
|  |  スポンサー企業ご紹介 | 
 2.「有料配信版」 お申込み、お支払い後、ITC+メンバーページ「購入履歴」よりご視聴が可能になります。
| 講演一覧 | ||
|  | 表彰式 | 「審査委員長講評及び発表」「表彰式」 「表彰受賞企業事例」 | 
|  | 講演 | 「アマゾン流メカニズム経営と顧客起点による事業開発」 kenhoshi&Company 代表(元アマゾンジャパン合同会社ディレクター) 星 健一 様 | 
|  | 講演 | 「中小企業のIT支援について」~DXに向けて~ 石川県 副知事 西垣 淳子 様 | 
|  | 講演 | 「働き方2020年~2022年の変化、その先には何があるのか?」~メタバースから、宇宙空間、サステナビリティまでデジタルでできること~ 西脇 資哲 様 | 
| お申し込みはこちらから | 
| 【2023年度実践力ポイント】eラーニング販売終了いたしました | 
一度、ご購入いただきますと公開期間内(~2023年11月末予定)でしたら、いつでも、何度でもご視聴いただけます。
ぜひ、ご視聴下さい!
【注意事項】
■受講資格: ITCA正会員、ITC
 
■申込受付期間: 2023年6月1日(木)~2023年10月31日(火)  
■視聴について:推奨環境はこちら
 ※ 古いブラウザの場合、コンテンツが正しく表示されない場合がございます。
※ 全ての端末環境での動作を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。
 ※ 動画閲覧の際は、極力ネットワーク回線環境が良いところで視聴するようにしてください。
■費用: 3,300円(税込)
 
■支払方法:クレジットカード、銀行振込
 ※ 尚、お支払い後のご返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
■ご視聴の手順はこちらをクリックください。
 オンラインヘルプをご用意しております。
 503.eラーニング研修を受講する
 https://teachme.jp/contents/683238
■実践力ポイント: ITCの方には、4ポイントを協会から付与いたします(有料eラン購入時)
■特典: 講演資料(PDF)のダウンロードができます(公開期間中のみ)。
 ※一部、資料が無いコンテンツもございます。
■お問い合わせ先: お問い合わせは「ITCA研修 eラーニング担当」まで
2023/11/1更新t
| スポンサー企業(2021) | 
| 特別講演 デジタル庁 統括官付参事官付企画官 津脇 慈子 様 (2021) | 
| 来賓挨拶 経済産業省 商務情報政策局 情報技術利用促進課長 兼 情報産業課ソフトウェア・情報サービス戦略室長 渡辺 琢也様 (2021) | 
| 主催者挨拶 ITコーディネータ協会 会長 澁谷裕以(2021) | 
2022/6/24更新t
「ITC Web Conference 2021」
 
 
 2021年11月5、6日にわたり、秋葉原UDXにて、「ITC Conference2021」を
 開催いたしました。(今回は、コロナウイルス感染拡大防止の観点から、会場参加と
 オンライン配信のハイブリッドにて開催いたしました。)
 
 開催から20回目を迎えた今年は、「ITCのDX支援で日本を元気にしよう!」を
 テーマに、各専門分野でご活躍の皆さまにご登壇いただきました。
 皆様のこれからの活動に少しでもお役に立てば幸いです。
※登壇者の希望により非公開のものもございますので、予めご了承下さい。
 1.「無料配信版」 ※サムネイルをクリックすると視聴画面に移動します。
|  |  来賓挨拶 | 
|  |  講演   公開終了しました。(公開期限:2022/1/20) | 
|  |  スポンサー企業ご紹介 | 
 2.「有料配信版」 お申込み、お支払い後、ITC+メンバーページ「購入履歴」よりご視聴が可能になります。
| お申し込みはこちらから | 
| 【2021年度実践力ポイント】eラーニング販売終了しました | 
一度、ご購入いただきますと公開期間内(~2022年10月末予定)でしたら、いつでも、何度でもご視聴いただけます。
ぜひ、ご視聴下さい!
【注意事項】
■受講資格: ITCA正会員、ITC
 
■申込受付期間: 2021年12月22日(水)~2022年10月31日(月)  
■視聴について:推奨環境はこちら
 ※ 古いブラウザの場合、コンテンツが正しく表示されない場合がございます。
※ 全ての端末環境での動作を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。
 ※ Internet Explorerで動画をご覧いただく場合、ブラウザのセキュリティ設定変更が必要になります。
 ※ Android 2.2、2.3等、旧Android OS では、動画が閲覧できない場合があります。
 ※ 動画閲覧の際は、極力ネットワーク回線環境が良いところで視聴するようにしてください。
■費用: 3,300円(税込)
 
■支払方法:クレジットカード、銀行振込
 ※ 尚、お支払い後のご返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
■ご視聴の手順はこちらをクリックください。
 オンラインヘルプをご用意しております。
 503.eラーニング研修を受講する
 https://teachme.jp/contents/683238
■実践力ポイント: ITCの方には、4ポイントを協会から付与いたします(有料eラン購入時)
■特典: 講演資料(PDF)のダウンロードができます(公開期間中のみ)。
 ※一部、資料が無いコンテンツもございます。
■お問い合わせ先: お問い合わせは「ITCA研修 eラーニング担当」まで
2020/12/11更新n
	「ITC Web Conference 2020」
	
	
	2020年11月20日に、ITコーディネータ協会にて、「ITC Conference2020」を
	開催いたしました。(今回は、コロナウイルス感染拡大防止の観点から、初めての
	オンライン開催といたしました。)
	
	開催から19回目を迎えた今年は、「アフターコロナを見据えたデジタル化戦略」を
	テーマに、各専門分野でご活躍の皆さまにご登壇いただきました。
	皆様のこれからの活動に少しでもお役に立てば幸いです。
	※登壇者の希望により非公開のものもございますので、予めご了承下さい。
	 
	
	1.「無料配信版」 ※サムネイルをクリックすると視聴画面に移動します。
|  | |
|  | 来賓挨拶 経済産業省商務情報政策局 情報技術利用促進課長 ソフトウェア・情報サービス戦略室長 田辺 雄史 様 ご視聴はこちら 講演資料はこちら | 
|  | 
					 出展社ご紹介 | 
	
	2.「有料配信版」 お申込み、お支払い後、ITC+メンバーページ「購入履歴」よりご視聴が可能になります。
| お申し込みは終了しました | 
| 【2021年度実践力ポイント】お申込は終了しました。 
					 | 
	一度、ご購入いただきますと公開期間内(~2021年10月末予定)でしたら、いつでも、何度でもご視聴いただけます。ぜひ、ご視聴下さい!
	 
【注意事項】
	■受講資格: ITCA正会員、ITC
	
	■申込受付期間: 2021年6月1日(火)~2021年10月31日(日)※2021年度実践力ポイント
	■視聴について:推奨環境はこちら
	※ 古いブラウザの場合、コンテンツが正しく表示されない場合がございます。
	※ 全ての端末環境での動作を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。
	※ Internet Explorerで動画をご覧いただく場合、ブラウザのセキュリティ設定変更が必要になります。
	※ Android 2.2、2.3等、旧Android OS では、動画が閲覧できない場合があります。
	※ 動画閲覧の際は、極力ネットワーク回線環境が良いところで視聴するようにしてください。
	 
	■費用: 3,300円(税込)
	
	■支払方法:クレジットカード、銀行振込
	※ 尚、お支払い後のご返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
	■ご視聴の手順はこちらをクリックください。
	オンラインヘルプをご用意しております。
	503.eラーニング研修を受講する
	https://teachme.jp/contents/683238
■実践力ポイント: ITCの方には、4ポイントを協会から付与いたします(有料eラン購入時)
	■特典: 講演資料(PDF)のダウンロードができます(公開期間中のみ)。
	                 ※一部、資料が無いコンテンツもございます。
■お問い合わせ先: お問い合わせは「ITCA研修 eラーニング担当」まで
	
	 
| 来賓挨拶 経済産業省商務情報政策局  情報技術利用促進課長 ソフトウェア・情報サービス戦略室長 田辺 雄史 様 (2020) | 
| 出展社(2020) | 
	
	 
| 主催者挨拶 ITコーディネータ協会 会長 澁谷裕以(2020) | 
2021/11/15更新n
「ITC Web Conference 2020」
 
 
 2020年11月20日に、ITコーディネータ協会にて、「ITC Conference2020」を
 開催いたしました。(今回は、コロナウイルス感染拡大防止の観点から、初めての
 オンライン開催といたしました。)
 
 開催から19回目を迎えた今年は、「アフターコロナを見据えたデジタル化戦略」を
 テーマに、各専門分野でご活躍の皆さまにご登壇いただきました。
 皆様のこれからの活動に少しでもお役に立てば幸いです。
※登壇者の希望により非公開のものもございますので、予めご了承下さい。
  
 1.「無料配信版」 ※サムネイルをクリックすると視聴画面に移動します。
| 来賓挨拶 経済産業省商務情報政策局 情報技術利用促進課長 ソフトウェア・情報サービス戦略室長 田辺 雄史 様 ご視聴はこちら 講演資料はこちら | |
|  |  出展社ご紹介 | 
 2.「有料配信版」 お申込み、お支払い後、ITC+メンバーページ「購入履歴」よりご視聴が可能になります。
| お申し込みは終了しました。 | 
| 【2021年度実践力ポイント】お申し込みは終了しました。 
 | 
一度、ご購入いただきますと公開期間内(~2021年10月末予定)でしたら、いつでも、何度でもご視聴いただけます。ぜひ、ご視聴下さい!
  
【注意事項】
■受講資格: ITCA正会員、ITC
 
 ■申込受付期間: 2020年12月18日(金)~2021年10月31日(日)  
■視聴について:推奨環境はこちら
 ※ 古いブラウザの場合、コンテンツが正しく表示されない場合がございます。
※ 全ての端末環境での動作を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。
 ※ Internet Explorerで動画をご覧いただく場合、ブラウザのセキュリティ設定変更が必要になります。
 ※ Android 2.2、2.3等、旧Android OS では、動画が閲覧できない場合があります。
 ※ 動画閲覧の際は、極力ネットワーク回線環境が良いところで視聴するようにしてください。
  
■費用: 3,300円(税込)
 
 ■支払方法:クレジットカード、銀行振込
 ※ 尚、お支払い後のご返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
■ご視聴の手順はこちらをクリックください。
 オンラインヘルプをご用意しております。
 503.eラーニング研修を受講する
 https://teachme.jp/contents/683238
■実践力ポイント: ITCの方には、4ポイントを協会から付与いたします(有料eラン購入時)
■特典: 講演資料(PDF)のダウンロードができます(公開期間中のみ)。
                  ※一部、資料が無いコンテンツもございます。
■お問い合わせ先: お問い合わせは「ITCA研修 eラーニング担当」まで
  
2020/12/22更新n
	「ITC Web Conference 2019」公開終了しました。
	
	
	2019年11月15日と16日の二日間にわたって、「ベルサール新宿グランド」にて「ITC Conference2019」を開催いたしました。
	開催から18回目を迎えた今年は、「令和時代のITC最前線」をテーマに、各専門分野でご活躍の皆さまにご登壇いただきました。
	今回は、平成時代に落ち続けた日本の競争力を反転させるために、ITコーディネータが激変するビジネス環境に対応し、
	新たな価値を創出するヒントを得ていただく場になることを願って、多様な識者の方々をお招きして講演をいただきました。
	皆様のこれからの活動に少しでもお役に立てば幸いです。
	このような経緯から、今年の「ITC Web Conference」は、次の2種類(無料・有料)をご用意しております。
※ 尚、登壇者の希望により非公開のものもございますので、ご了承下さい。
	
	1.「無料配信版」 ※サムネイルをクリックすると視聴画面に移動します。
| 特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 会長 澁谷 裕以 | ||
|  | 出展社ご紹介 | |
	
	2.「有料配信版」 お申込み、お支払い後、ITC+メンバーページ「購入履歴」よりご視聴が可能になります。
| お申し込みはこちら | 
| 
 
					 | 
	一度、ご購入いただきますと公開期間内(~2020年10月末予定)でしたら、いつでも、何度でもご視聴いただけます。ぜひ、ご視聴下さい!
	 
【注意事項】
	■受講資格: 協会会員、ITC
	
	■申込受付期間: 2019年12月19日(木)~2020年10月31日(土)公開終了
	
	■視聴について:推奨環境はこちら
	※ 古いブラウザの場合、コンテンツが正しく表示されない場合がございます。
	※ 全ての端末環境での動作を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。
	※ Internet Explorerで動画をご覧いただく場合、ブラウザのセキュリティ設定変更が必要になります。
	※ Android 2.2、2.3等、旧Android OS では、動画が閲覧できない場合があります。
	※ 動画閲覧の際は、極力ネットワーク回線環境が良いところで視聴するようにしてください。
	 
	■費用: 3,300円(税込)
	
	■支払方法:クレジットカード、銀行振込
	※ 尚、お支払い後のご返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
■実践力ポイント: ITCの方には、2ポイントを協会から付与いたします(有料eラン購入時)
	■特典: 講演資料(PDF)のダウンロードができます(公開期間中のみ)。
	                 ※一部、資料が無いコンテンツもございます。
■お問い合わせ先: お問い合わせは「ITCA研修 eラーニング担当」まで
	
	 
2019/11/1更新
	「ITC Web Conference 2018」公開終了しました。
	
	
	2018年11月16日と17日の二日間にわたって、「ベルサール新宿グランド」にて「ITC Conference2018」を開催いたしました。
	開催から17回目を迎えた今年は、「ITCがつなぐデジタル変革新時代」をテーマに、各専門分野でご活躍の皆さまにご登壇いただきました。
	今回は初の試みとして、二日目の午後にワークショップを取り入れました。
	お蔭様で二日間で延べ1,500名の方々にご来場いただきました。
上記のような経緯から、今年の「ITC Web Conference」は、次の2種類(無料・有料)をご用意しております。
※ 尚、一部登壇者の希望により非公開のものもございますので、ご了承下さい。
	
	1.「無料配信版」 ※サムネイルをクリックすると視聴画面に移動します。
| 特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 会長 渋谷 裕以 | ||
|  | 中小企業庁 経営支援部 技術・経営革新課長 師田 晃彦 様 | |
|  | 
					特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 評議員会 会長 | |
|  | 出展社ご紹介 | |
	
	2.「有料配信版」 お申込み、お支払い後、ITC+メンバーページ「購入履歴」よりご視聴が可能になります。
| A:1日目(11月16日) | ||
|  | 基調 講演 | 
					「IoT、ビッグデータ、人口知能、が切り拓く、第4次産業革命」 | 
|  | 最新 動向 | 
					「RPAを活用した生産性向上の取り組み事例」 株式会社NTTデータ 社会基盤ソリューション事業本部 ソーシャルイノベーション事業部 ソーシャルビジネス統括部 第二営業担当 里田 有毅 様 | 
|  | 特別 講演 | 「プロセス改革を軸にした富士ゼロックスの“経営革新”」 元富士ゼロックス株式会社 専務 土屋 元彦 様 | 
|  | 協会 取組 報告 | 「商流・金流を融合した新しいEDI時代の到来に向けて」 特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 会長 澁谷 裕以 | 
| B:2日目(11月17日) | ||
|  | 共通 セッション | 「Society5.0実現に向けた中小企業のデジタル化・データ連携」 株式会社日立総合計画研究所 SI-PI推進室 主管研究員 高崎 正有 様 | 
|  | 共通 セッション | 「劇団四季の現状と課題」~エンタテイメント業界で生き抜くための組織づくり~ 劇団四季(四季株式会社) 代表取締役社長 吉田 智誉樹 様 | 
|  | ITC事例 | 「事業部制と企業内ITCの活躍で活性化する届出組織」 特定非営利活動法人 長野県ITコーディネータ協議会 理事長 普世 芳孝 様/理事 飯嶋 宏 様 | 
|  | 最新 動向 | 「CRMのためのAI:Salesforce Einstein」~すぐに始められる顧客データを活用したAIの最前線~ 株式会社セールスフォース・ドットコム 米国セールスフォース ワカマツ ケン 様 | 
|  | ITC事例 | 企業内ITC奮戦記 ダイヤ工業株式会社 営業本部 General Manager 兼 情報管理責任者 北口 政治 様 | 
| 
					Aパック | 
					Bパック | 
| 
 
					 | 
					 | 
	一度、ご購入いただきますと公開期間内(~2019年10月末予定)でしたら、いつでも、何度でもご視聴いただけます。ぜひ、ご視聴下さい!
	 
【注意事項】
	■受講資格: 協会会員、ITC
	
	■申込受付期間: 2018年12月28日(金)~2019年10月31日(木)
	
	■視聴について:推奨環境はこちら
	※ 古いブラウザの場合、コンテンツが正しく表示されない場合がございます。
	※ 全ての端末環境での動作を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。
	※ Internet Explorerで動画をご覧いただく場合、ブラウザのセキュリティ設定変更が必要になります。
	※ Android 2.2、2.3等、旧Android OS では、動画が閲覧できない場合があります。
	※ 動画閲覧の際は、極力ネットワーク回線環境が良いところで視聴するようにしてください。
	 
	■費用: (2019/10/1~)   各3,040円(税込) ※消費税率10%が加算されます。
	
	■支払方法:クレジットカード、銀行振込
	※ 尚、お支払い後のご返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
■実践力ポイント: ITCの方には、2ポイントを協会から付与いたします(有料eラン購入時)Aパック、Bパック両方をご購入の方は、各々2ポイント(合計4ポイント)付与いたします。
■特典: 講演資料(PDF)のダウンロードができます(公開期間中のみ)。
■お問い合わせ先: お問い合わせは「ITCA研修 eラーニング担当」まで
	
	 
出展企業様PR