【フォローアップ研修】 (オンライン型受講) | |||||||||||||||||
b5. 「新規就農したITCが伝える、農業ITの丸ごと全部」 | |||||||||||||||||
~他産業にも通じるIT利活用の基本原則と等身大の事例~ | |||||||||||||||||
※ZOOMを利用したオンライン研修です。フォローアップ研修の集合研修受講とみなします。 | |||||||||||||||||
■フォローアップ研修(オンライン型受講)について: | |||||||||||||||||
1.フォローアップ研修(オンライン型受講)の概要 | |||||||||||||||||
① | 参加するためのPC等はご自身でご用意ください。 | ||||||||||||||||
② | 受講者はオンライン参加者のみとなります。 | ||||||||||||||||
③ | 最少開催人数は3名となります。また、最大開催人数は研修ごとに異なります。 | ||||||||||||||||
④ |
お昼休み、休憩を除いて、10:00~17:00の間は原則、パソコンの前に在席してください。
対話型の研修ですので受講者側ビデオをONにしてください。
|
||||||||||||||||
⑤ | アンケート、演習結果シートの提出をもって、修了とします。 | ||||||||||||||||
⑥ | オンライン研修は、フォローアップ研修の集合研修受講とみなします。 | ||||||||||||||||
2.参加条件 | |||||||||||||||||
① |
対話型の研修になりますので、カメラ付きのパソコンとヘッドセット(ヘッドフォンとマイクの機能が備わっているもの)のご準備をお願いします。
会話ができれば、必ずしもヘッドセットは必要ありません。
|
||||||||||||||||
② | パワーポイント、PDFが利用できるPC等で参加してください。 | ||||||||||||||||
③ | 音量や画面移動、画面分割などは事前にご自身で操作の確認をしておいてください。 | ||||||||||||||||
④ | 動画を視聴できる程度のネットワーク環境があること | ||||||||||||||||
⑤ | ZOOMのご利用が初めての方や接続に不安のある方には、別途個別にZOOM接続テスト(10分程度)を準備しておりますので、事務局までご連絡ください。 | ||||||||||||||||
⑥ | テキストは、事前に電子版で配布するようにいたします。必要に応じて印刷してください。 | ||||||||||||||||
⑦ | 緊急連絡時の電話番号をご連絡いただきます(不具合が発生したときに利用いたします)。 | ||||||||||||||||
■講座概要: | |||||||||||||||||
・大きな変革期にある農業とそれを支える農業ITについて、自ら新規就農し、観光農園の経営も 行うITCが、リアルな実情を出し惜しみなく丸ごと全部お伝えします。 ・このコースでは、1つの事例を深めるロールプレイよりも、農業生産者の実際の農業IT活用事例 にとにかく数多く触れることを通じて、農業経営にITがどのように役立つのかを俯瞰して理解する ことを目指します。 ・高齢化が進んでいる農業生産現場の現状と課題、儲けの実際、今後の展望、農業IT業界の動き、 政府の農業IT推進政策など、農業ビジネスと農業IT全般についてマーケティング視点で理解を 深めます。 ・実利的な等身大の農業IT活用事例を学びながら、他の産業の中小企業にも通じるIT利活用の 基本原則と、ITの専門家としてITCに期待されていることを学んでいきます。 ・実際の農業ITの導入支援、業界活動、全国への取材訪問、自らの農業経営などにより講師自身が 自ら体験したこと、感じたこと、学び、などを、ディスカッションを通じて共有していきます。 ・新規就農や農業ビジネスへの参入、ITCとしての独立起業についても経験をお伝えしていきます。 |
|||||||||||||||||
<講座PR> | |||||||||||||||||
地域の基幹産業である農業と、それを支える農業IT、そして、ITCが貢献できる役割を概観して 理解できる1日コースです。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
<講座レベル> | |||||||||||||||||
初級(ITCレベル1、ITSSレベル3、ITC未取得)
~上級(ITCレベル3、ITSSレベル5、ITC3年目程度)
|
|||||||||||||||||
<受講者のKGI> | |||||||||||||||||
①農業IT分野での支援・提案力向上
|
|||||||||||||||||
②ITC資格を生かした仕事の在り方のヒント獲得 | |||||||||||||||||
<受講者のKPI> | |||||||||||||||||
①地域の基幹産業である農業と農業ITの現況を理解する
|
|||||||||||||||||
②中小規模ビジネスでのIT利活用の基本原則を再確認する | |||||||||||||||||
■受講前提条件: | |||||||||||||||||
PowerPointが使用できること | |||||||||||||||||
(本研修では、PowerPointを使用して資料を作成していただきます。) | |||||||||||||||||
■講習時間: | |||||||||||||||||
6時間(3ポイント) | |||||||||||||||||
■講師: | |||||||||||||||||
一般社団法人中小企業IT経営センター 理事 堀 明人 氏(ITCインストラクター) |
|||||||||||||||||
■プログラム: | |||||||||||||||||
[開場/受付] 9:30 ~ |
|||||||||||||||||
■受講料: | |||||||||||||||||
ITC:33,000円 (内訳:受講料 30,000円 消費税 3,000円)
一 般:44,000円 (内訳:受講料 40,000円 消費税 4,000円)
|
|||||||||||||||||
■お申込みはこちら | |||||||||||||||||
定員12名 | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
■お問い合わせ先: | |||||||||||||||||
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 フォローアップ研修事務局 TEL:03-3527-2177 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp |