ITCAライブセミナー 2/6 受発注・請求業務の現状とITCの役割

ITCAライブセミナー 2月6日(木)開催

受発注・請求業務の現状とITCの役割
OOOOO
受発注・決済請求業務は基幹業務でありながら、多くの中小企業ではFAX・郵送・メールなどを用いた非効率でアナログな対応が主流となっており、膨大な時間とコストの無駄を生み出しております。一方で、多くの企業がこの状況を当たり前と捉え、課題として認識できていないケースも少なくありません。また、インボイス制度や改定電子帳簿保存法の施行、郵便料金の値上げ、人件費高騰、そして人材不足により更に状況は悪化しています。
こうした状況を解決するためには、受発注・決済請求業務をEDI等によりデジタル化することが不可欠です。しかし、社内のデジタル化の遅れや取引の状況から、EDIの導入効果が得にくい企業や、EDIだけでは解決できない課題を抱える企業も少なくありません。
第1部では、中小企業庁が推奨する「中小企業共通EDI」の紹介に加え、EDIだけでは解決できないケースについても実例を示し、ITコーディネータに求められる対応について掘り下げて解説します。
第2部では、中小企業共通EDIプロバイダサービスである「EXtelligence EDIFAS」と「EcoChange」について詳しくご紹介いたします。

開催日時:2025年2月6日(木)14:00~16:10  
  ※質疑応答等で終了時間が前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

第1部(14:00~15:00)
『受発注・決済請求業務のデジタル化で広がるITCの新たな支援の可能性

 ~中小企業の受発注・決済業務の現状と
   「中小企業共通EDI」によるデジタル化の最新動向~

  講師:特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
     研修制度デザイン部 中小企業共通EDI事務局担当

      野田 和巳 氏(ITコーディネータ)

      
       
講義内容(予定)

   1.中小企業の受発注・請求業務の現状とデジタル化の課題
   2.国が推奨する「中小企業共通EDI」とは
   3.受発注業務のデジタル化によるDX推進事例
   4.企業としてめざす姿に近づくために

   質疑応答:5分
   
  
       ー  PR  
受発注・決済請求業務の非効率を解消する「中小企業共通EDI」の基本的な仕組みと、導入のポイントを事例を交えて解説します。

 noda.jpg   


第2部(15:10~15:40)
『共通EDIプロバイダサービス「EXtelligence EDIFAS」ご紹介 』
~低価格・短期間でデジタル取引を実現するクラウドEDIサービス

          

  講師:株式会社エクス 営業統括本部インサイドセールス部

       木本 洸介 氏

      
       
講義内容(予定)ー

   1.サービス概要
   2.デモンストレーション
   3.価格
   4.導入事例
   質疑応答:5分
   
  
       ー  PR  ー
低価格、短期間でスモールスタートできる製造業向けクラウドEDIサービスをデモンストレーションや事例を交えながらご紹介いたします。また、ITCの方にもご参加頂けるパートナー制度もご紹介します。

kimoto.jpeg

第2部(15:40~16:10)
『共通EDIプロバイダサービス『EcoChange』の活用』
~企業間取引(受発注・請求等)の課題とその解決

          

  講師:株式会社グローバルワイズ EcoChange部 部長

       廣瀬 賢次郎 氏

      
       
講義内容(予定)

   1.企業間取引の課題とEDI
   2.EcoChange概要
   3.EcoChange先進導入事例
   質疑応答:5分
   
  
       ー  PR  
受発注EDIからデジタルインボイスまで、一気通貫のデータ連携モデルをご紹介します。また、現在進めているITC(共通EDI推進サポータ)との連携の取組みもご紹介します。

     hirose.jpg     


参加方法:ZOOMのみ
当日の視聴用URLは、ITC+メンバーページのお知らせ欄に掲載します。
開催日の5日前からメールでご案内いたします。
当日までの流れ 

費用(税込):会員1,100円 ITC2,200円 一般3,300円

実践力ポイント:参加且つアンケートご回答で協会より1ポイントを付与
         アンケート提出が確認された方から付与いたします。
         (ポイントの反映には、アンケートご提出後15分程度かかります。)

お申し込み:お申し込み締切は、2/5(水)17:00です。
           【受付終了しました 
            blue.GIF
【共通EDI推進サポータの方へ】
当セミナーの録画を「共通EDI推進サポータコミュティサイト」に後日掲載します。サポータの方はそちらをご視聴ください。
【注意事項】
※動画が閲覧できる程度のネットワーク回線をご利用ください。
奨励環境はこちら(アンケート回答時)
※デュアルコア以上のCPU/メモリ4GB以上を搭載したパソコンを推奨します。
(シンクライアント(VDI)でのご視聴はお控えください。)
※安定した環境での視聴のためには、有線LANの使⽤を推奨します。
※当日、お客様の通信サービスや利用機器、ブラウザ等の環境依存問題により
 ご視聴ができない場合、返金はできませんのでご注意下さい。
 キャンセルポリシーは、こちら

                                           2025/1/7t

 

このページのトップへ