ITCAライブセミナー 3月26日(水)開催 |
|
ITCのための生成AI活用方法とは
OOOOO
生成AIの進歩が止まりませんが、ITコーディネータや企業内推進者はどのように生成AIを活用できるでしょうか?2024年4月に総務省と経済産業省がリリースした「AI事業者ガイドライン」によって、AI開発に取り組む事業者だけでなく、AIをビジネスに活用する事業者もAI事業者として定義されました。生成AIの登場によって企業へのAI導入がさらに身近になった今、すべての企業がAI事業者になる日は近いのではないかと感じます。
第1部では、生成AIの概要と最新動向に触れつつ、PGL Ver.4.0を踏まえて、ITコーディネータや企業内推進者が何ができるかを考えます。第2部では、AI事業者ガイドラインの概要を説明し、いかに企業で活用するかをお話しいただきます。 |
|
開催日時:2025年3月26日(水)14:00~16:10 | |
※質疑応答等で終了時間が前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。 | |
講師紹介(第1部/第2部): 株式会社ビビンコ 代表取締役 |
|
|
|
第1部(14:00~15:00) 質疑応答:5分
第2部(15:10~16:10) 質疑応答:5分 |
|
参加方法:ZOOMのみ 当日の視聴用URLは、ITC+メンバーページのお知らせ欄に掲載します。 開催日の5日前からメールでご案内いたします。 当日までの流れ |
|
費用(税込):会員1,100円 ITC2,200円 一般3,300円 | |
実践力ポイント:参加且つアンケートご回答で協会より1ポイントを付与 | |
アンケート提出が確認された方から付与いたします。 (ポイントの反映には、アンケートご提出後15分程度かかります。) |
|
お申し込み:お申し込み締切は、3/25(火)17:00です。 【受付終了しました】 ![]() |
|
【注意事項】
|
|
2025/2/7t | |