|
【フォローアップ研修】IT経営プロセス実務研修コース c5. 「経営から評価されるITサービスマネジメント」 ~経営視点からITサービスを考える~ |
||||||||||||||||||
|
■講座概要: |
||||||||||||||||||
|
当「IT経営プロセス実務研修コース」は、特に企業内ITC向けに設定されたコースとなっており、IT経営プロセスでの実務を深堀り、強化し、企業内ITCの実務能力に付加価値をつけることを狙いとしています。
特に、以下2点の強化を目標として掲げています。
・近年ITの利活用をITサービスと捉えることが認知されつつあり、ITサービスの価値の可視化、評価、及び継続的改善活動が求められております。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
| <講座レベル> | ||||||||||||||||||
| 基礎(ITCレベル2-1、ITSSレベル4-1、ITC1年目程度) | ||||||||||||||||||
| 中級(ITCレベル2-2、ITSSレベル4-2、ITC2年目程度) | ||||||||||||||||||
| <KGI> | ||||||||||||||||||
| 経営者から評価されるITサービスマネジメントを提供できるようになる | ||||||||||||||||||
| <KPI> | ||||||||||||||||||
| ①ITサービスマネジメントの概念を理解する | ||||||||||||||||||
| ②ITサービスの価値と評価方法を理解する | ||||||||||||||||||
| ③経営者に評価される最適なITサービスマネジメントを提案できる | ||||||||||||||||||
|
④経営者と継続的改善のためのコミュニケーションが取れるようになる |
||||||||||||||||||
| ■講習時間: | ||||||||||||||||||
| 6時間(3ポイント) | ||||||||||||||||||
| ■参加条件: | ||||||||||||||||||
| ITコーディネータ資格認定者 | ||||||||||||||||||
| ■講師: | ||||||||||||||||||
|
SLA-ITSMコンサルティング 代表 古川 博康 氏(ITCインストラクター、ITIL V2マネージャ&V3エキスパート、 CISA、ITSMS審査員捕) |
||||||||||||||||||
| ■プログラム: | ||||||||||||||||||
|
[開場/受付] 9:30 ~ |
||||||||||||||||||
| ■受講料: | ||||||||||||||||||
| 32,400円 (内訳:受講料 30,000円 消費税等 2,400円) | ||||||||||||||||||
| ■会場: | ||||||||||||||||||
| 東京)文京グリーンコート センターオフィス9F ITコーディネータ協会 会議室 | ||||||||||||||||||
| ■お申込みはこちら | ||||||||||||||||||
|
受付終了 6月17日(土)東京開催 8月2日(土)東京開催 2018年1月18日(木)東京開催 2018年3月8日(木)東京開催 |
||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||
| ■お問い合わせ先: | ||||||||||||||||||
|
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 フォローアップ研修事務局 TEL:03-6912-1081 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp |


