フォローアップ研修【d6】受講者の声

  受講された方の感想
     

受講者の声
アジェンダの重要性は今後役立てたいと思うが、これを知らない相手に理解させるのが難しいと感じた。 

     
 

受講者の声
ファシリテーションの能力向上につながりました。
実践形式が多く、具体的なスキル、実践上の注意点が役立ちました。 

     

受講者の声
・傾聴の重要さを改めて認識しました。
・リスク対策表はツールとしては初めて使用しました。作成のプロセスも体験でき、結果の使い方も教えてもらいよかったです。 

     
 

受講者の声
フレームワークの活用が生む効果の高さを実感できました。
この学びを日常の会議に適宜使用できればと思います。

     

受講者の声
合意づくりが一番発見がありました。
普段の会議でも会議を終わらせることが目的となっていて、納得感を得られる進め方ができていなかったと気づいたので、今後直していきたい。 

     
 

受講者の声
ファシリテータの立場は「議論プロセス」に責任を持つ、という点に非常に腹落ちしました。 

     

受講者の声
傾聴を心がける点は、従来私に最も欠けている能力なので、それを補うように日ごろ心がけておりますが、それが会議の場でファシリテータとして行うという視点が、非常に刺激的でした。

     
 

受講者の声
ファシリテーターの役割を改めて知ることができた。
自分が普段の会議では、出来ていないという事が見えたのも大きな気づきでした。

     

受講者の声
ファシリテーターは単純に会議の進行役だと思っていましたが、ゴールにたどりつくまでの検討を促す役だと言う事を知り、奥が深いことがわかりました。

     
 

受講者の声
人の話を聞くと聴くの違いが明確になった。

     

受講者の声
場を作るということの重要さが理解できてよかった。
またファシリテーショングラフィックというツールは今後使っていきたい。 

     
 

受講者の声
会議をファシリテートすることが多く、始める前の準備の重要性を習得できた。

     

受講者の声
グループ討議や傾聴の演習で、新しい発見ができました。
おうむ返しの難しさや、発想のちがいによる気づきができました。

     
 

受講者の声
中立の難しさ。
共感しても同感するな!自由に発言できる安全な場であることを伝えられる工夫。段取り8分

     

受講者の声
経験に基づいた説明をしていただき、とても分かりやすかったと思います。

     
 

受講者の声
目的や事例を交えて、具体的にわかりやすかった。

     

受講者の声
今までの会議やミーティングの際に、話の軸がブレてしまったり、
1人の人の意見に引っぱられてしまうことが多かったのですが、
今日の研修はとてもタメになりました。
ありがとうございました。

     
 

受講者の声
不安だったファシリテータの役割が明確になり、
実現できる自信がついた。

   

受講者の声
ファシリテーションスキルという大きなテーマを実務で
使えるようにポイントを絞ってよくまとめられていた。

     
 

受講者の声
会議進行における自分のクセを知る事が出来、
直すべきところが明らかになって良かった。

   

受講者の声
実践し易く効果的なエッセンスを学べ、活用する
会議のイメージもついた。

     
   

受講者の声
普段感覚的に行っている事が、体系的に理解出来て良かった。

     
 

受講者の声
少し意識するだけでファシリテータとして役に立つという事を
理解出来た。

     
   

受講者の声
実体験を元に分かり易い説明を行っていただけた。
また質問にも丁寧に対応いただけた。

     
 

受講者の声
基礎テクニックを習得出来て良かった。

     

 

このページのトップへ