2019/04/08 |
|
ITCA研修2019/03/04 | |
![]() |
|
イノベーションの視点から新たな価値作りを目指す経営サイクルを位置づけ、 |
|
持続的な成長を行うエンジンであるイノベーションを継続的に起こし、新たな事業を創造する気づきを得ることを狙いとしています。
それによって、イノベーション創出に向けた企業の在り方についての理解を深め、イノベーションを進める企業風土醸成の一歩を踏み出す事ができます。
|
|
【講座概要】 企業や組織が持続的に成長するためには、イノベーションが必要であり、このためには、「イノベーション経営サイクル」を理解する必要があります。この概要を、解説している『プロセスで解き明かすイノベーション』をベースに、イノベーション経営の考え方や背景を学ぶと共に、イノベーションプロセスにおけるマネジメントについて学びます。 |
|
【講座内容】(予定)
|
|
【受講効果】
|
|
【受講対象者】
|
|
【講座時間/実践力ポイント】
6時間/3ポイント |
|
【受講料】
会員:21,600円 ITC:32,400円 一般:43,200円 |
|
【開催日時・お申込み】
|
|
日時:2019年7月31日(水)10:00~17:00 東京都中央区日本橋浜町2-17-8 浜町平和ビル7F |
![]() |
【講師より講座のご案内】
|
|
イノベーションプロセス研修とは? |
研修を終えて・・・ |
【講師紹介】
|
|
講師:浅井 治氏 |
![]() |
【お問合せ】
|
![]() |