【フォローアップ研修】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
【ITC-METRO人間力養成ワークショップ5】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
ITCのためのお客様との関係づくり講座
クライシスマネジメント対応
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
~ウィズ・アフターコロナの『共創者』として~ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
※オンライン型の研修です。フォローアップ研修の集合研修とみなします。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
■講座概要: | ||||||||||||||||||||||||||||||||
コロナ禍で、社会は大きく変化しようとしています。人々の価値観・生活ぶり、働き方、ビジネスルール、これまでの当たり前は通用しません。不安になります。しかしいち早く変化を受け入れ対応すればチャンスにもなります。私たちITCにとっても、お客様企業にとっても同じです。
不安を払拭し、アフターコロナを見据えての変革構想、戦略策定が急務です。しかし不確実要素が多く、長期的なビジョンも立てにくいのも事実です。自社の強みや価値観を大事にしながら、仮説⇔検証を繰り返し、ビジョンや戦略を策定しなければなりません。
今私たちITCには、お客様企業や経営者に寄り添い、何度もトライ&エラーを繰り返しながら共にビジョンや戦略を策定する『共創者』としての役割が求められています。
本講座では、ITCが『共創者』として信頼を得るためのマインドセット、立ち振る舞いを理解し、未来をデザインするツールも体験して頂けお持ち帰り頂ける実践的なものです。対お客様企業だけでなく、自組織、自分にも使えるものになっています。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
<講座PR> | ||||||||||||||||||||||||||||||||
大変化の時代、お客様に寄り添い、共創者として頼りにされる関係づくりのコツ、ツールを紹介 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
<講座レベル> | ||||||||||||||||||||||||||||||||
中級(ITCレベル2-2、ITSSレベル4-2、ITC2年目程度) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
<受講者のKGI> | ||||||||||||||||||||||||||||||||
お客様に共創者として必要とされる | ||||||||||||||||||||||||||||||||
<受講者のKPI> | ||||||||||||||||||||||||||||||||
①レジリエンスを高める方法を理解する
②変化の概要を理解する
③お客様の理念を共創するツールを使える
④共創者として信頼されるコツを理解する
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
■講習時間: | ||||||||||||||||||||||||||||||||
6時間(3ポイント) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
■講師: | ||||||||||||||||||||||||||||||||
日経ITCプロジェクト・ITC-METROインストラクター 木村 玲美 氏 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
■プログラム: | ||||||||||||||||||||||||||||||||
[開場/受付]9:15 ~
[研修開始] 9:30 ~
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
1.不安を和らげレジリエンスを高める | ||||||||||||||||||||||||||||||||
・不安を抱えるお客様に寄り添う
・お客様の不安を和らげレジリエンスを高める
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
2.変化を理解する・共有する | ||||||||||||||||||||||||||||||||
・外部環境の変化と影響を理解する
・チャンスを探る
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
3.強み・価値観を再認識する・理念をデザインする | ||||||||||||||||||||||||||||||||
・理念をデザイするツール『HappyFutureTree』の紹介
(組織理念・プロジェクト理念・チーム理念・個人理念にも使える)
・『HappyFutureTree』を描く
・理念を言語化し、魅力的な問いを立てる
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
4.リーン・スタートアップから学ぶ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
5.お客様に『共創者』として信頼され続けるために | ||||||||||||||||||||||||||||||||
・いい問いを発する
・あなたらしいリーダーシップを発揮する
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
[終了] 16:30
(途中60分程度の昼食休憩が入ります)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
■受講料: | ||||||||||||||||||||||||||||||||
ITC:33,000円 (内訳:受講料 30,000円 消費税 3,000円)
一 般:44,000円 (内訳:受講料 40,000円 消費税 4,000円)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
※受講料のお支払い手続き等に関しましては、実施機関よりあらためてご連絡させていただきます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
■お申込みはこちら | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
■お問合せ先: | ||||||||||||||||||||||||||||||||
日経ITCプロジェクト・特定非営利活動法人ITC-METRO TEL:03-3432-2346 メールアドレス:ouentai@itc-metro.or.jp |