|
【フォローアップ研修】(オンライン型受講) 独立系ITCのための小規模事業者支援実践 ~小規模事業者支援の具体的な手法を学ぼう~ |
|
|
※オンライン型の研修です。フォローアップ研修の集合研修とみなします。 |
|
■講座概要: |
|
小さなお店屋さんの支援をモデルにして、小規模事業者の支援ならではのポイントや勘所など具体的な実践手法を学びます。 ・なぜ小規模事業者の多くがSNS・HP・Officeツールの活用など以外のIT利活用が進まないのか? ・上手くIT利活用をすることで生産性向上に繋げている小規模事業者の特長と支援のポイントとは? ・支援者として小規模事業者が納得した上で、満足のいく支援を実現するために必要なことは? これらについて、全国の商工会議所や商工会の指導員・相談員がITスキル研修として学んでいる手法を含めて身につけていきます。 研修で利用するツールは再利用可能なデータとして全てお持ち帰りいただけます。
|
|
|
<講座レベル> |
|
|
<受講者のKGI> |
|
小規模事業者の納得性が高く、成果に繋がる支援の手法を理解する |
|
|
|
<受講者のKPI> |
|
①小規模事業者の実態を正しく理解する ②小規模事業者の支援を行う上での勘所・ポイントを理解する ③小規模事業者のIT利活用支援を行うためのツールを知る |
|
|
|
■講習時間/実践力ポイント: |
|
|
■講 師: |
|
|
■プログラム: |
|
[受付] 9:45 ~ [研修] 10:00~ 講座オリエンテーション 10:10~ 小規模事業者のIT利活用の現状・課題 ・中小企業・小規模事業者のITに対する認識 ・小規模事業者の経営課題とIT・Webの関係 ・小規模事業者がITの利活用を進めていくためのポイント 11:00~ 小規模事業者におけるIT・Web活用支援の実際 1 ・現状の流れと課題を認識・共有する 12:00~ 休憩 13:00~ 小規模事業者におけるIT・Web活用支援の実際 2 ・様々な策を検討して試してみる ・具体的なITツールなどの選定と導入 15:20~ 休憩 15:30~ 実施の小規模事業者支援事例と活用できる施策 16:30~ まとめ 16:50~ クロージング 17:00~ 終了 |
|
|
■受講料: |
|
ITC:33,000円 (内訳:受講料 30,000円 消費税 3,000円) 一 般:44,000円 (内訳:受講料 40,000円 消費税 4,000円) |
|
《実施機関開催研修のお支払いについて》 受講料は実施機関へのお支払いとなります。お支払い手続きにつきましては、開催実施機関(実施機関名)よりあらためてご連絡させていただきます。 |
|
|
■開催日/お申込み: |
|
|
|
|
2025年3月15日(土)
オンライン開催
|
|
|
|
|
|
受付終了 |
|
|
|
|
|
■お問い合わせ先: |
特定非営利活動法人 ヒューリット経営研究所 メールアドレス:uketuke@hritmi.org |