![]() |
就任挨拶
2017年6月19日に開かれた通常総会後の理事会におきまして、播磨前会長を引き継いで新会長に選任いただきました澁谷でございます。よろしくお願いいたします。
わたくしは、東京海上日動および東京海上ホールディングスにて38年間もっぱらIT分野で仕事をいたしまして、その後、日本取引所グループで2年間CIOを務めました。東京海上におりました2009年から2015年にかけては、ITコーディネータ協会の理事も務めておりました。
ITが本当の意味で経営の不可欠のツールになってきたのは1999年ころからだと思いますが、昨今では、ITを経営の力として活用しないで企業が十分な競争力を持つことはないと言い切れる時代になってきたと思います。しかしながら、わたくしの40年間のシステム屋生活でも、「ITを経営の力として活用する」というのはそう簡単なことでないと思う局面がなんどもございました。
日本の中小企業380万社がより一層元気になっていただくうえで、「ITを経営の力として活用する」ことは必須不可欠なことだと考えますが、それを成功裏に進めるうえでは、経営とITの架け橋ができる専門家が必須不可欠で、それこそ、まさにわたくしたちITコーディネータの役割だと考えております。
このようにITコーディネータは高い潜在力をもつ仕事であり、わたくしたちはもっともっとその役割を果たしていかなくてはいけないと思います。2001年2月の設立から16年半が経った今、改めて「ITコーディネータの力で日本の中堅・中小企業を元気にする」ことを目標に、わたくしたちは、これまでやってきたことに加えて、さらに何をやっていかなくてはいけないか、全国6200人のITコーディネータの皆さんのご意見もよく伺いながら進めていきたいと存じますので、よろしくお願い申し上げます。
|
|
会長 |
し ぶ や ひ ろ ゆ き ![]() |