ITコーディネータ協会について

2024.11.13

2024/8/2

ITコーディネータ協会
デジタル経営カンファレンス2024開催のお知らせ


デジタル経営カンファレンスは「ITCのビジネスの場の拡大と実践力の強化・ITCの認知度向上」を趣旨として、2012年度から実施しております。
ITコーディネータ協会としても、開催継続による「支援機関連携によるITCの顧客開拓」に効果があると考え、今年度もITCのビジネスの場の拡大の一環として、"デジタル経営カンファレンス"を継続開催することと致しました。

2023年度は全国11地域(苫小牧、福井、大阪、新潟、石川、徳島、長野、九州(3組織合同開催)、富山京都、愛知)でオンライン配信を主とした開催をいたしました。
今年も以下12地域での開催を致します。

詳細が決まりましたら、順次更新をして参りますので、最寄りの地域での開催がございましたら是非とも足を運んでいただくか、オンラインでどこからでも"デジタル経営カンファレンス"を体験してみてください。

※デジタル経営カンファレンスは、各地域におけるITCの顧客開拓への取り組みを支援する目的で行い、地域のITC届出組織が主催し、ITコーディネータ協会が共催します。

※2023年度開催はこちら  https://www.itc.or.jp/society/it2023.html

( 開催情報は、決定次第順次公開いたします)




開催地/開催日 名称
長野
2024年9月7日(土)
終了しました
チラシダウンロード
【DXの本質と進め方】
~デジタル時代の経営の新常識とは?~
特定非営利活動法人長野県ITコーディネータ協議会

東北
2024年10月12日(土)
終了しました
チラシダウンロード

チラシダウンロード

デジタル経営カンファレンス2024 in 東北
一般社団法人 みちのくIT経営支援センターNPO法人ITCふくしま

北海道
2024年10月21日(月)
終了しました
チラシダウンロード

デジタル経営カンファレンス2024 in 旭川 
〜デジタル技術で創る未来の地域社会〜
北海道ITコーディネータ協議会

香川
2024年10月25日(金)
終了しました
チラシダウンロード

デジタル経営カンファレンス2024 in 香川 20周年記念講演
特定非営利活動法人 ITCかがわ
近畿
2024年12月6日(金)
受付中
チラシダウンロード
デジタル経営カンファレンス 2024 in 近畿(WEB開催)
AI活用時代に求められるデジタル人材像とその獲得方法
特定非営利活動法人ITC近畿会
石川
2025年1月22日(水)
準備中

DXの実践的アプローチ~AIの実践的活用と成功への道筋~
特定非営利活動法人石川県情報化支援協会

福井
2025年2月7日(金)
受付中
チラシダウンロード
DXでつながる顧客、社員、そして未来
特定非営利活動法人福井県情報化支援協会
九州
2025年2月14日(金)
準備中

DXの集大成~わが社はこうやって崖を乗り越えた~
熊本県ITコーディネータ協会宮崎ITコーディネータ協議会IT経営コンサルティング九州

京都
2025年2月28日(金)
準備中
京都市中小企業デジタル化・DX成果事例発表会(仮称)
~DXで進化する京都の中小企業~:デジタル経営カンファレンス2024inKYOTO
特定非営利活動法人ITコーディネータ京都、京都市、公益財団法人京都高度技術研究所(予定)
富山
2025年2月調整中
準備中
人手不足対策としてのデジタル活用(仮)
特定非営利活動法人ITコーディネータ富山
愛知
2025年3月12日(水)
準備中
中小企業DXまつり(DXを実現して生き残ろう!)
特定非営利活動法人ITC中部
新潟
2025年3月14日(金)
受付中
デジタル経営カンファレンス2024in新潟
〜観光業の人手不足をDXで解決する〜
特定非営利活動法人 新潟県ITコーディネータ協会
島根
2025年3月調整中
準備中
デジタル経営カンファレンスinさんいん
〜御縁とデジタルがつなげる山陰の未来〜
特定非営利活動法人 ITCしまね



過去のIT経営カンファレンス

IT経営カンファレンス2012はこちら
IT経営カンファレンス2013はこちら
IT経営カンファレンス2014はこちら
IT経営カンファレンス2015はこちら
IT経営カンファレンス2016はこちら
IT経営カンファレンス2017はこちら
IT経営カンファレンス2018はこちら
IT経営カンファレンス2019はこちら
IT経営カンファレンス2020はこちら
IT経営カンファレンス2021はこちら
IT経営カンファレンス2022はこちら




本件に関するお問い合わせは、ITコーディネータ協会 デジタル経営カンファレンス事務局 まで
お問い合わせはこちら
2023.08.14

2023/11/22

ITコーディネータ協会
IT経営カンファレンス2023開催のお知らせ


IT経営カンファレンスは「ITCのビジネスの場の拡大と実践力の強化・ITCの認知度向上」を趣旨として、2012年度から実施しております。
ITコーディネータ協会としても、開催継続による「支援機関連携によるITCの顧客開拓」に効果があると考え、今年度もITCのビジネスの場の拡大の一環として、"IT経営カンファレンス"を継続開催することと致しました。

2022年度は全国11地域(徳島、札幌、福井、大阪、石川、富山、宮城、長野、九州(3組織合同開催)、京都、愛知)でオンライン配信を主とした開催をいたしました。
今年も以下11地域での開催を致します。

詳細が決まりましたら、順次更新をして参りますので、最寄りの地域での開催がございましたら是非とも足を運んでいただくか、オンラインでどこからでも"IT経営カンファレンス"を体験してみてください。

※IT経営カンファレンスは、各地域におけるITCの顧客開拓への取り組みを支援する目的で行い、地域のITC届出組織が主催し、ITコーディネータ協会が共催します。

※2022年度開催はこちら  https://www.itc.or.jp/society/it2022.html

( 開催情報は、決定次第順次公開いたします)




開催地/開催日 名称
苫小牧
2023年10月13日(金)
終了しました
IT経営カンファレンス2023 in 苫小牧
~DXへの初歩としてのデジタイズ・デジタライズの取組~
北海道ITコーディネータ協議会
福井
2023年12月4日(月)
終了しました
新時代のDX推進への取り組み
特定非営利活動法人福井県情報化支援協会
大阪
2023年12月7日(木)
終了しました
小規模企業でもできる!AI導入とその具体的手順
特定非営利活動法人ITC近畿会
新潟
2023年12月15日(金)
終了しました
コロナ禍の世の中を支えたデジタル技術とこれから
~リモート・XR・生成AIで仕事のやり方を変える~
特定非営利活動法人 新潟県ITコーディネータ協会
石川
2024年1月24日(水)
終了しました
CDOはDXをどう推進し、企業を変革するか ~DX推進のヒントを学ぶ~
特定非営利活動法人石川県情報化支援協会
徳島
2024年2月15日(木)
終了しました

IT経営カンファレンス2023 in 徳島 ~デジタルで徳島を元気にする~
一般社団法人ITコーディネータ徳島

長野
2024年2月9日(金)
終了しました

【DXの本質を学ぶ!】腹落ちするDX
~デジタルがもたらす変革の本質とそのインパクト~
特定非営利活動法人長野県ITコーディネータ協議会

九州
2024年2月16日(金)
終了しました
IT経営カンファレンス2023 in 九州
「時代の潮流をDXで乗切ろう ~DX先進企業から学ぶ業務改革~」
熊本県ITコーディネータ協会宮崎ITコーディネータ協議会IT経営コンサルティング九州
富山
2024年2月22日(木)
終了しました
データという資産を活かそう
特定非営利活動法人ITコーディネータ富山
京都
2024年3月7日(木)
チラシダウンロード
京都市 中小企業デジタル化・DX成果事例発表会 ~事例に学ぶデジタル化からDXへの挑戦~
特定非営利活動法人ITコーディネータ京都
愛知
2024年3月13日(水)

中小企業DXまつり ~DXを実現して生き残ろう!~
特定非営利活動法人ITC中部



過去のIT経営カンファレンス

IT経営カンファレンス2012はこちら
IT経営カンファレンス2013はこちら
IT経営カンファレンス2014はこちら
IT経営カンファレンス2015はこちら
IT経営カンファレンス2016はこちら
IT経営カンファレンス2017はこちら
IT経営カンファレンス2018はこちら
IT経営カンファレンス2019はこちら
IT経営カンファレンス2020はこちら
IT経営カンファレンス2021はこちら




本件に関するお問い合わせは、ITコーディネータ協会 コミュニティデザイン部 中村まで
2022.08.17

2022/10/13

ITコーディネータ協会
IT経営カンファレンス2022開催のお知らせ
IT経営カンファレンスは「ITCのビジネスの場の拡大と実践力の強化・ITCの認知度向上」を趣旨として、2012年度から実施しております。
ITコーディネータ協会としても、開催継続による「支援機関連携によるITCの顧客開拓」に効果があると考え、今年度もITCのビジネスの場の拡大の一環として、"IT経営カンファレンス"を継続開催することと致しました。

2021年度は全国10地域(函館、大阪、東京・中部・九州合同開催、宮城、九州(3組織合同開催)、東京、富山、長野、京都、愛知)でオンライン配信を主とした開催をいたしました。
今年も以下11地域での開催を致します。

詳細が決まりましたら、順次更新をして参りますので、最寄りの地域での開催がございましたら是非とも足を運んでいただくか、オンラインでどこからでも"IT経営カンファレンス"を体験してみてください。

※IT経営カンファレンスは、各地域におけるITCの顧客開拓への取り組みを支援する目的で行い、地域のITC届出組織が主催し、ITコーディネータ協会が共催します。

※2021年度開催はこちら  https://www.itc.or.jp/society/it2021.html

( 開催情報は、決定次第順次公開いたします)



開催地/開催日 名称
徳島
2022年10月5日(水)
終了しました
IT経営カンファレンス2022 in 徳島
~徳島から始まる新たなデジタル化~
一般社団法人ITコーディネータ徳島
札幌
2022年10月14日(金)
終了しました
北海道ITコーディネータ協議会設立20周年記念セミナー
北海道ITコーディネータ協議会
福井
2022年12月6日(火)
終了しました
バックオフィスのDX化のススメ!~インボイス制度の開始に合わせ、DXを進める~
特定非営利活動法人福井県情報化支援協会
大阪
2022年12月8日(木)
終了しました
中小企業のDX、検討から実践へ ~変革を進め、次の時代へ挑戦するには~
特定非営利活動法人ITC近畿会
石川
2023年1月25日(水)
終了しました
DX(デジタルトランスフォーメーション)推進にどう取り組むか
特定非営利活動法人石川県情報化支援協会
富山
2023年2月10日(金)
終了しました

ITコーディネータ富山 創設20周年記念
ゴーイングコンサーン ~これまでの20年、これからの20年~
特定非営利活動法人ITコーディネータ富山

宮城
2023年2月17日(金)
終了しました

IT経営カンファレンス2022 in仙台
DXによる企業の活性化と地域振興
一般社団法人 みちのくIT経営支援センター

長野
2023年2月17日(金)
終了しました
「DX推進」が企業の経営に与えるメリットとは
~DX推進で経営者が担うべき役割~
特定非営利活動法人長野県ITコーディネータ協議会
九州
2023年2月17日(金)
終了しました
IT経営カンファレンス2022 in 九州
身近なところから始めるDX ~貴社でもチャレンジできるDX認定~
熊本県ITコーディネータ協会宮崎ITコーディネータ協議会IT経営コンサルティング九州
京都
2023年3月14日(火)
チラシダウンロード
中小企業のデジタル化戦略 ~京都市デジタル化推進事業・事例報告会~
特定非営利活動法人ITコーディネータ京都

愛知
2023年3月15日(水)
チラシダウンロード

IT経営カンファレンス2022 in 名古屋 中小企業のためのDXまつり
特定非営利活動法人ITC中部


過去のIT経営カンファレンス

IT経営カンファレンス2012はこちら
IT経営カンファレンス2013はこちら
IT経営カンファレンス2014はこちら
IT経営カンファレンス2015はこちら
IT経営カンファレンス2016はこちら
IT経営カンファレンス2017はこちら
IT経営カンファレンス2018はこちら
IT経営カンファレンス2019はこちら
IT経営カンファレンス2020はこちら

本件に関するお問い合わせは、ITコーディネータ協会 コミュニティデザイン部 中村まで
2022.05.20

2022/08/24
内閣府 令和4年度沖縄型産業中核人材育成事業
top_なし.png

沖縄の産業全体の生産性向上のための中核的役割を担う人材育成を目的にした事業です
事業内容・目的は内閣府ホームページよりご確認いただけます

【令和4年度沖縄型産業中核人材育成事業の採択案件 一覧】

R4『事業者のDXを見据えたデジタル化を推進できる人材育成プログラム』は
ご好評をいただき"満員御礼"となりました。ありがとうございました。

本プログラムの趣旨

DXを見据えたデジタル化の土壌づくりを支援できる人材を育てる


 生産性向上・高付加価値創出のためには、デジタル化→効果的な利活用→新たな製品・サービス開発を経てDXへの取り組みという、息の長い取り組みが必要です。一方で、事業者をサポートする側の経営指導員をはじめとした支援者やITツールやシステムを提供するITベンダー、さらには費用面でサポートしてくれる施策も揃っているにも関わらず、デジタル化に取り組む事業者はなかなか増えません。


 これを乗り越えるためには、経営層から現場まで全体の覚悟と総意という"土壌"が必要であり、この"土壌作りを支援できる人材、すなわち内面からDXを見据えたデジタル化への取り組みを支援できる人材"を育成することが、業種や規模に限らず一番効果的であると考えました。その役割を担うのは、日ごろから全業界の事業者と接点があり、事業者の経営面だけでなく内面の相談も受ける存在であり、且つ地域振興の中核的な存在となりうる金融機関職員が相応しいのではないかと考えたとことが、この研修に至る段階での気づきです。

 この「事業者のDXを見据えたデジタル化を推進できる人材育成プログラム~金融機関および全業種対象~」は、実践型を重視する研修プログラムとして、金融機関職員と事業者のグループを編成し、事業者の様々な課題を金融機関職員と共有しながらデジタル化推進計画の作成を通して、他の事業者の支援にも対応できる"DXを見据えたデジタル化を推進できる人材"を育成することが、このプログラムの狙いです。

デジタル化とDX(デジタル変革)の違い 〜 人材育成の意義
■DX(デジタル変革)とは
 ・目的:競争上優位性の確立
 ・手段:デジタル活用、ビジネスモデル創出
 ・取り組み方:目標達成型アプローチ
s6.png
■デジタル化とは
 ・目的:生産性向上
 ・手段:電子化、全体最適
 ・取り組み方:課題解決型アプローチ
「デジタル化」を達成しても「DX(デジタル変革)」は実現しない
しかし「デジタル化」の先に「DX(デジタル変革)」がある

DX(デジタル変革)を見据えたデジタル化を推進できる人材が必要

求められる人材 理想像スキル
s11.pngのサムネイル画像
募集対象者・募集定員
募集定員:30名

募集対象:金融機関従事者(協業者を含む)・事業従事者(全業種)   

プログラムのゴールは、金融機関および協業受講者と事業者受講者のグループワークで、各事業者がすぐに使える「デジタル化推進計画」を作成することです。

  • 受講申込は、金融機関ごと、事業者ごとに、企業組織単位で申し込んでください。
  • 事業従事者は、経営層・管理部門・現場担当による2~3名のチーム編成で申し込んでください。
    (管理部門はシステム部門を含む。現場担当は事業部現業部門を示す)
    一緒にグループワークを編成する金融機関についての要望を書いてください  
※すべての受講者は受講に先立って、現時点の「IT経営の理解度」を確認するため、「IT経営理解度試験」を実施します。
s7.png
スケジュール

s9.pngのサムネイル画像

※ 研修時間は、10:00-17:00(昼休み1時間含む)です
※ 該当する全課程の出席が必須です。(金融機関受講者は10日間、事業者受講者は2日目から9日間)
  止むを得ず欠席、遅刻、早退等の際は補講(eラーニング)により出席とみなすことができます。
  また、状況によりオンラインでの受講も支援します。
※ 代理や途中交代は認められません。
※ 毎研修回に理解度テスト(アンケート)を実施します。補講を利用された場合は補講後に理解度テストをお願いします。
※ 8/19後半の他地域金融機関の講演(特別講演 15:30~17:00)は、本研修受講者および関係者はどなたでも聴講可です。
 (金融機関、ユーザー事業者、国・県など公的機関)特別講演は下記から事前のお申込みが必要です(終了いたしました)

受講料

無料 (研修参加のための交通費、通信費は自己負担になります)
9月16日 先進企業見学(場所未定)の団体での移動交通費・宿泊費以外の交通費・食費は自己負担になります。

会 場
沖縄産業支援センター  他複数会場(青年会館八汐荘)を予定しています。
〒901-0152 沖縄県那覇市小禄1831−1
※ 先進企業見学の集合場所、研修会場の詳細等は、受講確定後にご連絡いたします
『新型コロナウィルス対策』
  • 基本として、沖縄県の対処方針に基づき対策を実施します。
  • 集合研修が基本ですが、オンライン方式での研修実施を可能にするため、ZOOMを活用します。
  • 三つの密の回避:集合研修開催可の時も、密集・密閉・密接を極力さけるよう、会場増及び床面積大の会場にて開催いたします。
  • eラーニング:補講および研修生の理解を深めるため、いつでもどこでも何度でも学習できるeラーニングを活用します。
    (研修の録画)
  • 講師・事務局はもちろん、受講者の方にも当日検温を実施をいたします。
  • 会場の空調、換気、手指消毒はもちろん、演習・グループ討議の際は、"マスク"の着用をお願いします。
お申込み・受付期間

お申し込みは、下記お申込みボタンよりお申し込みください。

受付期間:7月1日(金)~7月28日(木) 受講者確定:7月29日(金)

≪お申込みに当たっての注意事項≫

※申し込み受け付けは企業組織単位としていますが、お申し込みフォームから受講申込者個々人で入力してください。
 その上でとりまとめ担当者が企業組織情報を入力してください
※受講者は全課程の出席が必須となるので、代理出席や途中交代は認められません。
※全課程修了および修了試験合格者には内閣府担当大臣名の修了証が交付されます。 
※取りまとめ担当者は、上長の受講承認を得て申込フォームに添付、またはメール(oki@itc.or.jp)添付でご提出ください。 
※定員に達したところで受付終了となる場合がございます。
※すべての受講者は受講に先立って、現時点の「IT経営の理解度」を確認するため「IT経営理解度試験」を実施します。

【満員御礼】
たくさんのご応募ありがとうございました。
過去年度の研修風景
s10.png
受講者公募要領

チラシ
(共通)

チラシ
(事業者向)

受講承認書
ダウンロード

取りまとめ
担当者のみ要

koubo youryou zu.pngのサムネイル画像 Flyer1.pngのサムネイル画像 Flyer3.png
画像をクリックするとPDFデータをダウンロードできます

【お問合せ先】 


特定非営利活動法人ITコーディネータ協会

内閣府 令和4年度 沖縄型産業中核人材育成事業
「事業者のDXを見据えたデジタル化を推進できる人材育成プログラム
 ~金融機関および全業種対象~」

事務局
担当:山川、石井、小野
TEL:03-3527-2177
E-mail:oki@itc.or.jp


2021.08.16

2021/9/13

ITコーディネータ協会
IT経営カンファレンス2021開催のお知らせ
IT経営カンファレンスは「ITCのビジネスの場の拡大と実践力の強化・ITCの認知度向上」を趣旨として、2012年度から実施しております。
ITコーディネータ協会としても、開催継続による「支援機関連携によるITCの顧客開拓」に効果があると考え、今年度もITCのビジネスの場の拡大の一環として、"IT経営カンファレンス"を継続開催することと致しました。

2020年度は全国10地域(福井、福岡、石川、大阪、宮城、長野、富山、京都、愛知)でオンライン配信を主とした開催をいたしました。
今年も以下10地域での開催を致します。

詳細が決まりましたら、順次更新をして参りますので、最寄りの地域での開催がございましたら、是非とも足を運んで"IT経営カンファレンス"を体験してみてください。

※IT経営カンファレンスは、各地域におけるITCの顧客開拓への取り組みを支援する目的で行い、地域のITC届出組織が主催し、ITコーディネータ協会が共催します。

※2020年度開催はこちら  https://www.itc.or.jp/society/activity/confe/it2020_2.html

( 開催情報は、決定次第順次公開いたします)

開催地/開催日 名称
函館
2021年10月15日(金)
終了しました
IT経営カンファレンス2021 in 函館
~コロナ禍だからこそ道南DXを目指す! ~
北海道ITコーディネータ協議会、ITCはこだて
大阪
2021年12月8日(水)
終了しました
中小企業のDX、最初の一歩
特非)ITC近畿会
東京・中部・九州
2022年1月28日(金)
終了しました
IT経営カンファレンス2021 ONLINE
コミュニティドリブンによる、新結合イノベーション
ITC-Pro九州 / ITC-Pro中部 / ITC-Pro東京
宮城
2022年2月17日(木)
終了しました

IT経営カンファレンス2021 in仙台
コロナ禍のICT 企業の変化と改革
一般社団法人 みちのくIT経営支援センター

九州
2022年2月18日(金)
終了しました
IT経営カンファレンス2020 in 九州
DXが求められる時代 中小企業にできることは何かを考える!
IT経営コンサルティング九州、熊本県ITコーディネータ協会宮崎ITコーディネータ協議会
東京
2022年2月19日(土)
終了しました
「経営者様も必聴!中小企業から顧問契約をお願いされるITコーディネータはこのような秘策がある」
21世紀ITCクラブ
富山
2022年2月24日(木)
終了しました
ITC富山公開セミナー2021
DXの前に業務改善
特定非営利活動法人ITコーディネータ富山
長野
2022年2月18日(金)
終了しました
『中小企業ものづくり経営とデジタル革新』 ※オンライン開催に変更
特定非営利活動法人 長野県ITコーディネータ協議会
京都
2022年3月15日(火)
終了しました
京都市中小企業デジタル化推進事業成果事例発表会
特定非営利活動法人ITコーディネータ京都

愛知
2022年3月16日(水)
終了しました

中小企業DXまつり(DXを実現して生き残ろう!)
特定非営利活動法人ITC中部


過去のIT経営カンファレンス

IT経営カンファレンス2012はこちら
IT経営カンファレンス2013はこちら
IT経営カンファレンス2014はこちら
IT経営カンファレンス2015はこちら
IT経営カンファレンス2016はこちら
IT経営カンファレンス2017はこちら
IT経営カンファレンス2018はこちら
IT経営カンファレンス2019はこちら

本件に関するお問い合わせは、ITコーディネータ協会 コミュニティデザイン部 中村まで

2012.09.28
ITCAメールマガジン申込・登録変更・配信停止
 ITC協会では、会員、認定者およびケース研修受講者への情報発信サービスとして、
毎月、第2/第4金曜日に配信しています。 当該ページでは、配信した内容を翌週に、
配信時の情報のままご紹介いたしております。


メルマガ特別企画

2012/08/10:第248号 おめでとうシリーズ!【スペシャル】届出組織(ITC沖縄)訪問!!



申込・お問い合わせ

お名前と『メルマガ配信申込』と明記の上、下記宛にご連絡下さい。
※よろしければメルマガ「創新」を申込まれた理由をお問合せ内容にご記入下さい。
<お問い合わせ先> メルマガ担当
 


送付先変更方法

下記宛にお名前(表示名)と、変更前と変更後のアドレスをご送付下さい。
<お問い合わせ先> メルマガ担当
 


配信停止方法

登録の宛先(表示名、送信先メールアドレス)と『配信停止希望』と明記の上、下記宛にご連絡下さい。
<お問い合わせ先> メルマガ担当
 


ITCを目指す方はこちら

ITコーディネータ試験
ITコーディネータ資格認定用ケース研修


 
ITCAメールマガジン「創新」バックナンバー

【2012年10月12日】 第252号 今年も配信!Webカンファレンス!

【2012年9月28日】 第251号 協会移転!試験募集開始!

【2012年9月13日】 第250号 ITCカンファレンス2012総括

【2012年8月16日】 第249号 【臨時号】協会移転とカンファレンスのご案内

【2012年8月10日】 第248号 おめでとうシリーズ!【スペシャル】10周年を迎える届出組織
◆ITCおきなわ 西平 点

【2012年7月27日】 第247号 ITコーディネータ試験合格体験記更新!!

【2012年7月13日】 第246号 おめでとうシリーズ!第1弾・10周年を迎える届出組織
◆アイティコーディネータやまぐち協同組合 代表理事 三宅 功一郎

【2012年6月22日】 第245号 おめでとうシリーズ!第1弾・10周年を迎える届出組織
◆特定非営利活動法人ITコーディネータ三重 代表 村阪 浩司

【2012年6月8日】 第244号 おめでとうシリーズ!第1弾・10周年を迎える届出組織
◆ITコーディネータ多摩協議会 代表 鮫島 正英

【2012年5月25日】 第243号 ITC掲示板つくりました

【2012年5月11日】 第242号 メルマガリニューアル!!

【2012年4月27日】 第241号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆「干し芋」作りにIT生かす
~幸田商店
【2012年4月13日】 第240号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆「改善」への意識づけにも寄与
~大森精工(下)
【2012年3月23日】 第239号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆成長の"礎"を築く
~大森精工(上)
【2012年3月9日】 第238号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆ITCの発案で、イレギュラーを解決
~ビッグシェフ(下)
【2012年2月24日】 第237号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆溢れる取引伝票、どう処理する?
~~ビッグシェフ(上)
【2012年2月10日】 第236号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆ITCは通訳、生産リード10%削減
~仙崎鐵工所(下)
【2012年1月27日】 第235号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆ITベンダーへの"トラウマ"が障害
~仙崎鐵工所(上)
【2012年1月13日】 第234号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆「改円隊」とITCで、IT改革断行
~千代田漬物株式会社(下)
【2011年12月22日】 第233号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆「改円隊」とITCで、IT改革断行
~千代田漬物株式会社(上)
【2011年12月9日】 第232号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆自社内のIT化だけで問題は解決しない!発注先10社との生産情報共有を実現
~田中精工株式会社
【2011年11月25日】 第231号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆発注者ごとに異なるEDI仕様 利用者が業界標準企画し、普及へ動いた!
~こじま事業協同組合連合会
【2011年11月11日】 第230号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆イスからも頼りにされる時計修理技術を工程把握システムで収益事業に育てる
~共栄産業株式会社
【2011年10月28日】 第229号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆創造的なデザイン業務は効率化できる?ノウハウを財産にし、人海戦術から脱却
~アンドール株式会社
【2011年10月14日】 第228号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆八百屋の廃業を食い止める!大型店と協調し共存するための策とは?
~松山中央青果商業協同組合
【2011年9月30日】 第227号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆短サイクル小ロット型のヤング服へ転換 店舗と市場のデータで翌週の品揃えを決定!
~株式会社紅屋
【2011年9月9日】 第226号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆事業の評価は売上ではなく粗利で社員の自主性伸ばし、より強い会社へ
~第一交易株式会社
【2011年8月12日】 第225号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆小さな旅館を変えたホームページ 身の丈に合ったIT活用で町を活性化する!
~花ホテル滝のや
【2011年7月22日】 第224号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆小売の要は鮮度のある売り場提案結果を視覚的にとらえ、すぐ手を打つには?
~株式会社アビ・ヒサツネ
【2011年7月8日】 第223号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆民間工事型への変革期を乗り切るデータとカメラで現場を「見える化」
~株式会社照正組
【2011年6月24日】 第222号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆誰からも信頼されるクリーンな顧客対応で循環型社会をリードする会社
~~株式会社オガワエコノス
【2011年6月10日】 第221号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆複雑、多品種・少ロット生産を受けて立つ 利益は環境を活かした「仕組み」から!
~日進電装株式会社
【2011年5月27日】 第220号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆売上アップに欠かせない現状分析/会社を伸ばす道筋が見えた!!
~有限会社 杉尾自販
【2011年5月13日】 第219号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆家族的経営から組織化への脱皮 店舗間の情報活用を突破口に!
~株式会社フラワーネットワーク
【2011年4月22日】 第218号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆ITによる攻めと守りの経営革新
~共栄産業株式会社
【2011年4月8日】 第217号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆仕入れ、製造、物流を次々「差別化」 ピンチをチャンスに変え、畳を売る!
~株式会社 備後ムラカミ
【2011年3月25日】 第216号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆IT導入が引き出した社員の結束力
~株式会社 矢代仁
【2011年3月15日】 第215号 震災臨時号

【2011年2月25日】 第214号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆きっかけはISO14001
~株式会社 セイブクリーン
【2011年2月10日】 第213号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆人を活かすためのIT活用
~株式会社 天彦産業
【2011年1月28日】 第212号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆図面提案と自社ショールームでお客様が納得のいく外構工事を!
~ハンワホームズ株式会社
【2011年1月14日】 第211号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆吉田みかんを日本一のみかんにする!
~フレッシュつちやま
【2010年12月24日】 第210号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆IT導入がヒトの変革をもたらす
~株式会社福井洋傘
【2010年12月12日】 第209号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆受けたバトンをIT活用で輝かせて
~有限会社大宮工機
【2010年11月26日】 第208号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆ITを活用し卸売販売業の体質改善
~株式会社かねひろ
【2010年11月12日】 第207号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆「お客さま第一」が伝わるホームページ
~有限会社平山牛舗
【2010年10月22日】 第206号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆試行錯誤のなかからIT経営の道へ 
~コンチネンタル株式会社
【2010年10月8日】 第205号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
◆ベンダーとの情報共有で売場の活性化を図る
~株式会社アビ・ヒサツネ
【2010年9月10日】 第204号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
「物創り」ストーリーを描き続けるネットショップ
~株式会社ヤマト工芸
【2010年8月20日】 第203号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
ITが顧客を創造・社員と会社の変革を生んだ
~株式会社山秀木材 ヤマヒデホーム
【2010年7月23日】 第202号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
ITによる攻めと守りの経営革新 
~共栄産業株式会社
【2010年7月9日】 第201号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
「IT経営」コーディネート 企業活性化にITCの妙手
~総集編 独立系ITCは地域活性化の原動力
【2010年6月25日】 第200号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
「IT経営」コーディネート 企業活性化にITCの妙手
~「工事進行基準」対応システムを導入 ~小坂工務店(青森県三沢市)
【2010年6月11日】 第199号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
「IT経営」コーディネート 企業活性化にITCの妙手
~トップダウンのIT経営改革を実行 ~小坂工務店(青森県三沢市)
【2010年5月28日】 第198号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
「IT経営」コーディネート 企業活性化にITCの妙手
~「トータルカーケア」の新提案へ  ~イワセキ(岩手県奥州市)
【2010年5月14日】 第197号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
「IT経営」コーディネート 企業活性化にITCの妙手
~全社システムの統合へ  ~イワセキ(岩手県奥州市)
【2010年4月23日】 第196号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
「IT経営」コーディネート 企業活性化にITCの妙手
~ITC-Labo.の取り組み
【2010年4月9日】 第195号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
「IT経営」コーディネート 企業活性化にITCの妙手
~ITCのスキルを活用する部署を新設
【2010年3月26日】 第194号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
「IT経営」コーディネート 企業活性化にITCの妙手
~地域ITC団体の取り組み ~モノづくり応援隊in大田区
【2010年3月12日】 第193号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
ITによる攻めと守りの経営革新
~共栄産業株式会社のIT活用~
【2010年2月26日】 第192号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
ITCAの取り組み
【2010年2月12日】 第191号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
吉田みかんを日本一のみかんにする!~継続は力なり
~フレッシュつちやま
【2010年1月29日】 第190号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
生産の「見える化」で課題払拭
 ・・・共立電機製作所
【2010年1月15日】 第189号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
人を活かすためのIT活用
 ~近江商人の精神を実現する天彦産業~
【2009年12月25日】 第188号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
ウェブビジネスを主軸に成長・・・ライフステージ
【2009年12月11日】 第187号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
「物創り」ストーリーを描き続けるネットショップ
-ヤマト工芸のIT活用-
【2009年11月27日】 第186号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
「IT経営力大賞」シリーズ 平山牛舗
【2009年11月13日】 第185号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
【受けたバトンをIT活用で輝かせて】
-有限会社大宮工機-
【2009年10月23日】 第184号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
【八州電工(上)IT化で経営の理想形へ】
【2009年10月9日】 第183号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
【経営革新塾で「目からウロコ」】
~ビジネス旅館「さとや」の新たな挑戦~
【2009年9月25日】 第182号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
【「IT経営」コーディネート企業活性化にITCの妙手】
【2009年9月11日】 第181号 ビジネスイノベーションケース(業務改革事例)
【ITが顧客を創造、社員と会社の変革を生んだ
富山県南砺市:株式会社山秀木材・ヤマヒデホーム】他
【2009年8月14日】 第180号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
【東北IT経営応援隊の活動状況について】
【企業支援の効果を最大化する企業とITCのマッチングとは?】他
【2009年7月24日】 第179号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「◇中小企業IT経営力大賞「IT経営実践認定企業」◇
【「社長の熱い思いが実現させたIT経営~八州電工(株)~」】他
【2009年7月10日】 第178号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「◇中小企業IT経営力大賞「IT経営実践認定企業」
【ITをフル活用でローコスト経営を実現・・・株式会社スーパーホテル】他
【2009年6月26日】 第177号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「◇中小企業IT経営力大賞「情報処理推進機構理事長賞
【(株)クレブ:PaaSの活用で
    「中小企業IT経営力大賞2009優秀賞」受賞(後編)】他
【2009年6月12日】 第176号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「◇中小企業IT経営力大賞「情報処理推進機構理事長賞
【(株)クレブ:PaaSの活用で
    「中小企業IT経営力大賞2009優秀賞」受賞(前編)】
◇中小企業IT経営力大賞「IT経営実践認定企業」◇
【SaaS/ASPでリアルタイム経営の強化・・・株式会社オオクシ】 」他
【2009年5月22日】 第175号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「 ◇中小企業IT経営力大賞「IT経営実践認定企業」◇
【「商品センター+オペレーション+IT」三位一体改革成功のポイント
                ・・・湘栄産業株式会社】 」他
【2009年4月24日】 第174号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「◇中小企業IT経営力大賞「IT経営実践認定企業」◇
 【不況下では強みをさらに強くする戦略を・・・
                  喜多方の耶麻印刷(株)】
 【地域に根ざした活動拠点を目指して ITC三重】
 【ITCあおもりの活動報告】】 」他
【2009年4月10日】 第173号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「◇中小企業IT経営力大賞「IT経営実践認定企業」◇
【≪2年連続で認定企業≫不況に強い旅館業での頻客の作り方】
【NPO法人 福井県情報化支援協会の取組】」 他
【2009年3月27日】 第172号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「【IT経営力大賞は応募することに意義がある】 」他
【2008年3月13日】 第171号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「【きっかけは「助かった、ありがとう。だんだん」】
【新感覚のビジネス思考組織「FIRSTITPRO」が誕生しました!】 」他
【2009年2月27日】 第170号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「【“第二次”独立への想い】 」他
【2009年2月13日】 第169号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「【独立のコンセプトは“全社的経営者マインドの共有”】 」他
【2009年1月23日】 第168号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「【「中立ながらも経営者寄りのITCでありたい。」】 」他
【2009年1月9日】 第167号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「【年頭ご挨拶】
【「お客様の喜びが私達の幸福です」】 」他
【2008年12月26日】 第166号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「【『今を真摯に』
   ~一人の独立系ITコーディネータの心構え~】」他
【2008年12月15日】 第165号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「【社長の気付きで会社が変わる
  ~ITを活用し安心・安全を消費者にアピール~】 」他
【2008年11月28日】 第164号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「【株式会社紅屋様のIT化における経営的視点】」
「【静岡大学情報学部でITコーディネータを紹介】」他
【2008年11月14日】 第163号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「【フジ矢株式会社様シテム導入プロジェクトの成功ポイント】 」他
【2008年10月31日】 第162号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「【『NPO法人大分IT経営推進センター』の設立】
  【ITC-Labo.の行動指針(後編)】」他
【2008年10月17日】 第161号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「【アンドール株式会社の取り組み
  -デザインのデジタル化とデータ共有化が経営を革新した-】
【ITC-Labo.の行動指針(前編)】」他
【2008年09月26日】 第160号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「【ITコーディネータの支援と報酬】」他
【2008年09月12日】 第159号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「【顧客満足度を上げて、リフォーム受注を獲得】」他
【2008年08月08日】 第158号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「【経営トップ主導による全社最適化を実践!情シス部門不在環境ながら現場の業務運用からタイムリな経営情報の抽出までトータルシステムを構築/後編~利益管理を徹底するしくみづくり~】」
【2008年07月25日】 第157号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「【中小運送事業者の生き残りを掛けた継続的な取り組み/後編】
【~携帯電話を活用した鮮度の高い取引情報の提供~
  情シス部門不在環境ながら現場の業務運用からタイムリな
  経営情報の抽出までトータルシステムを構築/前編】」
【2008年07月11日】 第156号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「【牛乳販売店チャネルに地方名産品・健康食品等を卸売り/後編】
【中小運送事業者の生き残りを掛けた継続的な取り組み/前編
       ~携帯電話を活用した鮮度の高い取引情報の提供~】」
【2008年06月27日】 第155号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「【徹底的なIT経営の実践により顧客ニーズの見える化と経営の見える  化を達成!】
 【牛乳販売店チャネルに地方名産品・健康食品等を卸売り/前編】
【生産性向上と技術ノウハウの蓄積・継承を実現するための 3D-  CADデータを基盤にした技術情報の統合管理に取り組む/後編】」
【2008年06月13日】 第154号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「【生産性向上と技術ノウハウの蓄積・継承を実現するための3D- CADデータを基盤にした技術情報の統合管理に取り組む】/前編」
【2008年05月23日】 第153号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「北海道ブランドの食品を全国へ発信する「(株)共栄水産」/後編」
【2008年05月09日】 第152号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「北海道ブランドの食品を全国へ発信する「(株)共栄水産」/前編」
【2008年04月25日】 第151号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「小さな企業体でもできるIT活用型地域コミュニティー形成事例/後編」他
【2008年04月11日】 第150号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「小さな企業体でもできるIT活用型地域コミュニティー形成事例/前編」他
【2008年03月28日】 第149号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「「島根」と「モノづくり応援隊in大田区」とのコラボの成果」他
【2008年03月14日】 第148号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「商工会議所との連携によるITセミナー・IT相談会を開催」他
【2008年02月22日】 第147号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「<IT化、入口基準と出口基準>」他
【2008年02月08日】 第146号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「ITCの海外進出企業支援ビジネスの展開へ~上海プロジェクト~」他
【2008年01月25日】 第145号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「経営課題の解決へ「戦略づくり」が近道、企業支援の体験から"」、他
【2008年01月11日】 第144号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「年頭ご挨拶」、他
【2007年12月28日】 第143号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「全国コミュニティ大会に参加して」、他
【2007年12月14日】 第142号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「CIO育成研修会を終えて。」、他
【2007年11月22日】 第141号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「ITソリューションフェア in ママカリ」のご報告」、他
【2007年11月09日】  第140号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「成長するオフショア開発基地・・・中国南京への視察旅行報告」、他
【2007年10月26日】 第139号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「ITC長野シンポジウム『地方でのITCの自立方法を探る』について」、他
【2007年10月12日】 第138号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「本音を引き出すコーチング・ファシリテーション」、他
【2007年09月28日】 第137号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「中小企業基盤整備機構で経営支援アドバイザーとして頑張っているITC」、他
【2007年09月14日】 第136号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「中小企業IT経営力大賞の案件公募に向けて」、他
【2007年08月10日】 第135号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「IT経営百選」最優秀企業を支援して・・・」、他
【2007年07月27日】 第134号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
福井IT経営応援隊での敦賀信用金庫との連携、他
【2007年07月13日】 第133号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
アンスコの将来を決める経営改革の実践、他
【2007年06月22日】 第132号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
「IT経営Conference 2007 in NAGOYA」開催!、他
【2007年06月08日】 第131号 ITCビジネス成功事例情報・活動事例情報
ITコーディネータの支援機関での活動、他
【2007年05月25日】 第130号 ITCビジネス成功事例情報
昔ながらの「外商型スタイル」をITによって改革!、他
【2007年05月11日】 第129号 ITCビジネス成功事例情報
北海道におけるITC組織活動、他
【2007年04月27日】 第128号 ITCビジネス成功事例情報
「IT経営キャラバン隊」セミナーin松戸の報告と感想、他
【2007年04月13日】 第127号 ITCビジネス成功事例情報
企業内ITCとしての営業現場からの報告、他
【2007年03月23日】 第126号 ITCビジネス成功事例情報
「ITコーデイネータ」事始(ことはじめ)、他
【2007年03月09日】 第125号 ITCビジネス成功事例情報
ベンダー営業とITCプロセス、他
【2007年02月23日】 第124号 ITCビジネス成功事例情報
知識と智恵、他
【2007年02月09日】 第123号 ITCビジネス成功事例情報
信頼と連携の広がり、他
【2007年01月26日】 第122号 ITCビジネス成功事例情報
企業内ITCとしての活動報告、他
【2007年01月12日】 第121号 年頭ご挨拶 ITC協会会長 関隆明
ITCビジネス成功事例情報、他
【2006年12月22日】 第120号 ITCビジネス成功事例情報
終身斉家治国平天下、他
【2006年12月08日】 第119号 ITCビジネス成功事例情報
ITC導入自治体拡大中!、他
【2006年11月24日】 第118号 ITCビジネス成功事例情報
ITコーディネータとしてのビジネス活動、他
【2006年11月10日】 第117号 ITCビジネス成功事例情報
ITCとしてのやりがいと喜び、他
【2006年10月27日】 第116号 ITCビジネス成功事例情報
企業所属のITCによる地元地域産業への貢献活動の意義、他
【2006年10月12日】 第115号 ITCビジネス成功事例情報
「合意形成」・・・結び束ねる、他
【2006年9月22日】 第114号 ITCビジネス成功事例情報
ITC愛媛はがんばります、他
【2006年9月08日】 第113号 ITCビジネス成功事例情報
税理士のITCノウハウの活用、他
【2006年8月11日】 第112号 ITCビジネス成功事例情報
富山モデル推進中!~ITCが活躍できる土壌作り~、他
【2006年7月28日】 第111号 ITCビジネス成功事例情報
E-ビジネスベンチャー企業に対する経営支援、他
【2006年7月14日】 第110号 ITCビジネス成功事例情報
企業内ITCとして如何に振る舞うべきか?、他
【2006年6月23日】 第109号 ITCビジネス成功事例情報
地方の弱小NPO法人の救世主は・・・、他
【2006年6月09日】 第108号 ITCビジネス成功事例情報
東北地方でITコーディネータとして独立してみて思うこと、他
【2006年5月26日】 第107号 ITCビジネス成功事例情報
会社の歯車を回し始める潤滑油として、他
【2006年5月12日】 第106号 ITCビジネス成功事例情報
小規模卸売業による取引業者全体としての効率化の取り組み、他
【2006年4月28日】 第105号 ITCビジネス成功事例情報
自治体のIT調達コスト適正化からBPRへ、他
【2006年4月14日】 第104号 就任のご挨拶(ITC協会 事務局長 久保寺 良之)
ITCビジネス成功事例情報、他
【2006年3月24日】 第103号 ITCビジネス成功事例情報
「はんなり京都」のITコーディネータさん なにしてはんの?、他
【2006年3月10日】 第102号 ITCビジネス成功事例情報
「地域ワークショップ(京都)」に参加して、他
【2006年2月24日】 第101号 ITCビジネス成功事例情報
地域金融機関のITコーディネータとしての最近感じたこと、他
【2006年2月10日】 第100号 .☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝メルマガ100号♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.
ITCビジネス成功事例情報、他
【2006年1月27日】 第99号 ITCビジネス成功事例情報
顧客感動度を向上させる!、他
【2006年1月13日】 第98号 関会長年頭ご挨拶
ITCビジネス成功事例情報、他
【2005年12月22日】 第97号 ITCビジネス成功事例情報
「ものづくり応援隊in大田区」の活動を広げよう!、他
【2005年12月09日】 第96号 ITCビジネス成功事例情報
ITは重要な経営資源である:5×2の法則より、他
【2005年11月25日】 第95号 関会長ご挨拶
ITC協会会長就任挨拶、ITCビジネス成功事例情報、他
【2005年11月11日】 第94号 ITCビジネス成功事例情報
私のITCへの想いと独立からの経緯、他
【2005年10月28日】 第93号 ITCビジネス成功事例情報
お客様にとっての最高品質を提供することの意味、他
【2005年10月14日】 第92号 ITCビジネス成功事例情報
金融機関とITC団体のコーディネータ役として、他
【2005年09月26日】 第91号 ITCビジネス成功事例情報
私のITCビジネスへの取り組み方について、他
【2005年09月09日】 第90号 ITCビジネス成功事例情報
ベンダー内ITCとしてのビジネスモデル、他
【2005年08月26日】 第89号 IT経営応援隊の活動トピックス
より積極的に地域社会への浸透をめざして、他
【2005年08月12日】 第88号 特別寄稿
「ITコーディネータの活動を全国に伝えています」、他
【2005年07月22日】 第87号 ITCビジネス成功事例情報
ITCは地方公共団体に対して役に立つ存在です、他
【2005年07月08日】 第86号 ITCビジネス成功事例情報
コンピュータ屋さんから地元の経営者のIT経営ホームドクターへ、他
【2005年06月24日】 第85号 協会からのお知らせ
知識ポイント取得セミナー・研修コース 新着情報、他
【2005年06月10日】 第84号 ITCビジネス成功事例情報
ITCネットワークを活用して、他
【2005年05月27日】 第83号 ITCビジネス成功事例情報
町工場から企業への脱皮をITが支援、他
【2005年05月13日】 第82号 ITCビジネス成功事例情報
2005年度日本国際博覧会のIT事業に携わって、 他
【2005年04月22日】 第81号 ITCビジネス成功事例情報
不動産会社でのITSSP事業(情報化実施計画書作成)の取り組み、他
【2005年04月08日】 第80号 ITCビジネス成功事例情報
小規模商業者への情報化支援のポイント、他
【2005年03月25日】 第79号 ITCビジネス成功事例情報
経営改革の支援に徹して、他
【2005年03月11日】 第78号 ITC協会からのお知らせ
知識ポイント取得新着情報、他
【2005年02月25日】 第77号 ITCビジネス成功事例情報
ITCとして、自らの会計事務所を経営改革、他
【2005年02月10日】 第76号 ITC協会便り
知識ポイント取得について解説、他 
【2005年01月28日】 第75号 ITCビジネス成功事例情報
三原市役所における活動事例、他
【2005年01月14日】 第74号 ITC協会からのお知らせ
知識ポイント取得セミナー 新着情報、他
【2004年12月24日】 第73号 ITCビジネス成功事例情報
越後湯沢温泉旅館協同組合でのITを活用した地域再生の取組み、他
【2004年12月10日】 第72号 ITCビジネス成功事例情報
名古屋ソフトウエアセンターとITCによる新ビジネスモデルの構築、他
【2004年11月26日】 第71号 関東ITC連絡会の動向
【2004年11月12日】 第70号 ITC秋葉原の動向
【2004年10月22日】 第69号 NPO法人 IT静岡の動向
【2004年10月08日】 第68号 NPO法人 ITCあおもりの動向
【2004年09月24日】 第67号 『メールマガジンのリニューアルにあたって』
ITSSPユーザー会」とのコラボレーションによる「ITC佐賀」の活動
【2004年09月10日】 第66号 『ITコーディネータの活躍に期待』
日本再生は「沖縄となにわ」から
【2004年08月20日】 第65号 『ITコーディネータ協会理事就任にあたって』
名古屋ソフトウェアセンターとのコラボレーションによるITCビジネスの推進
【2004年07月23日】 第64号 『遅々として進まぬ地域の情報化?ITCとの連携でブレーク!』
ITC長野の自治体向け活動
【2004年07月09日】 第63号 『ITCの役割再考:"企業のビジネス成功引受人"』
広島銀行との提携
【2004年06月25日】 第62号 『ITコーディネータ制度、次のステージに向けて』
革新を起こす!ITコーディネータ顧問制度
【2004年06月11日】 第61号 『企業におけるITCの育成』
戦略経営ネットワーク協同組合の動向
【2004年05月28日】 第60号 『それぞれの『プロジェクトX』をめざして!』
ITC京都のNPO法人化
【2004年05月14日】 第59号 『中小企業からITコーディネータへの期待』
医業IT研究会の動向
【2004年04月30日】 第58号 『デジタル・インフラとITC』
ITCやまぐち協同組合の動向
【2004年04月16日】 第57号 『ユビキタス社会構築の推進役として』
ITC梁山泊の動向
【2004年04月02日】 第56号 『ITC5,000名の意味と期待』
ITC-Labo.の動向
【2004年03月19日】 第55号 『地方中小企業における経営のためのIT化実験』
ITC総研の動向
【2004年03月05日】 第54号 『ITによって新たな事業・サービスを創出する』
ITコーディネータパートナーズの動向
【2004年02月20日】 第53号 『ITC協会の設立4年目を迎えるに当り』
ITコーディネータ・ネットワークの動向
【2004年02月06日】 第52号 『アナログ的視点の強みを生かそう』
ITコーディネータ実務研究会の動向
【2004年01月23日】 第51号 『人間の本質、コトの本質、トキの本質』
ITC京葉の動向
【2004年01月09日】 第50号 『年頭所感』
ITC江東の動向
【2003年12月19日】 第49号 『ITコーディネータは時代の要請』
ITC福島の動向
【2003年12月05日】 第48号 『人間としての成長は仕事の報酬』
ITCあおもりの動向
【2003年11月21日】 第47号 『産業の活性化はITコーディネータから』
ITC秋田の動向
【2003年11月07日】 第46号 『IT立国実現、経済復興に向けて』
ITC東京コンソーシアムの動向
【2003年10月24日】 第45号 『ITCの連携プレー強化で成果の拡大を』
ITC-B206研究会の動向
【2003年10月10日】 第44号 『エンタープライズ・アーキテクチャとITコーディネータ』
ITC-METROの動向
【2003年09月26日】 第43号 『ITCの充実に期待する』
ITクリニック研究会
【2003年09月12日】 第42号 『企業経営革新のためのIT化投資とITコーディネータ』
IT-V21世紀協議会の動向
【2003年08月28日】 第41号 『ITコーディネータの皆さんへの期待』
ITC電子自治体実践研究会の動向
【2003年08月15日】 第40号 『ユビキタスネットワークの活用とITC』
ITCコムネットの動向
【2003年08月01日】 第39号 『中堅企業のコンサルティング市場を開拓せよ』
ITC多摩協議会の動向
【2003年07月18日】 第38号 『本当の意味での中小企業支援とは』
ITC武蔵野の動向
【2003年07月04日】 第37号 『ますます期待されるITCの活躍』
ITC群馬の動向
【2003年06月20日】 第36号 『ITで自社の強みを更に強くする』
千葉ITCコンソーシアムの動向
【2003年06月06日】 第35号 『ITの時代への対応は戦略家思想をもて』
ITC千葉の動向
【2003年05月23日】 第34号 『中堅企業情報化と『SCAW』』
所沢ITCファームの動向
【2003年05月09日】 第33号 『コンピュータ、ソフトがあってもただの箱』
ITC埼玉の動向
【2003年04月18日】 第32号 『ヒューマンネットワークの活用でベストソリューションと顧客満足を』
ITC茨城の動向
【2003年04月04日】 第31号 『"学習と成長"の視点から見るバーチャル・コミュニティの薦め』
ITCとちぎの動向
【2003年03月20日】 第30号 『経営ニーズとITソリューションの間にあるGulfの克服』
神奈川ITC会の動向
【2003年03月07日】 第29号 『ITコ-ディネ-タ-の活躍の場』
ITC横浜の動向
【2003年02月21日】 第28号 『プロフェッショナルへの期待』
ITC新潟の動向
【2003年02月07日】 第27号 『顧客の真の価値創造を担うITコーディネータ』
ITC山梨の動向
【2003年01月24日】 第26号 『失敗の本質/成功への鍵とITコーディネータ』
ITC静岡連絡会の動向
【2003年01月10日】 第25号 『相手の立場で』
ITC長野の動向
【2002年12月27日】 第24号 『パートナーを探そう』
中部ITC協議会の動向
【2002年12月13日】 第23号 『ITCは経営とITのわかるプロ・コンサルタントである』
ITC兵庫会の動向
【2002年11月29日】 第22号 『ITで甦れ日本!」』
ITC三重の動向
【2002年11月15日】 第21号 『ワールドクラスを目指して』
石川県ITCの動向
【2002年11月01日】 第20号 『時代の流れとITコーディネータ』
ITC富山の動向
【2002年10月18日】 第19号 『ITCの発展に期待する』
ITC兵庫会の動向
【2002年10月04日】 第18号 『ITコーディネータへの期待』
ITC福井の動向
【2002年09月20日】 第17号 『西岡IT塾に学ぶ』
ITC近畿会の動向
【2002年09月06日】 第16号 『電子政府実現のサポート役として』
ITC京都の動向
【2002年08月23日】 第15号 『ITCは日本再生に不可欠なプロフェッショナル集団』
ITC中国の動向
【2002年08月09日】 第14号 『中小企業は経営の電子化が急務』
ITC中四国倶楽部の動向
【2002年07月26日】 第13号 『中小企業のIT化のスピードアップを』
ITCI広島研究会の動向
【2002年07月12日】 第12号 『第1回大会「ITCカンファレンス2002」開催にあたって』
四国ITC協議会の動向
【2002年07月01日】 特別号 『ご挨拶 ITコーディネータ協会専務理事 下田邦典』
【2002年06月28日】 第11号 『経営とITを支えるSI企業』
ITC九州の動向
【2002年06月14日】 第10号 『全国各地でのITコーディネートを期待します』
ITC山形の動向
【2002年05月31日】 第9号 『ITCの皆さん、出番です』
ITC北海道の動向
【2002年05月17日】 第8号 『ITコーディネータはよき臨床医であれ』
関東地域の動向
【2002年04月26日】 第7号 『ITCはITのホームドクターであれ』
中部地域の動向
【2002年04月12日】 第6号 『ITコーディネータ育成のための支援活動』
近畿地域の動向
【2002年03月29日】 第5号 『ITCAは単なる研修事業屋であってはならない』
中国地域の動向
【2002年03月15日】 第4号 『明日に備える中小企業』
四国の動向
【2002年03月01日】 第3号 『設立2年目にあたり』
九州の動向
【2002年02月15日】 第2号 『プロ職業としての地位の確立を』
東北の動向
【2002年02月01日】 第1号
創刊号
『創立1周年にあたって』
北海道の動向
【2002年01月18日】 第0号
創刊準備号
『メールマガジン創刊準備号の発信にあたって』







1

このページのトップへ