|
【フォローアップ研修】(オンライン型受講) d16.小規模事業者へのIT導入・活用支援
|
|
|
※フォローアップ研修の集合研修受講とみなします。 |
|
【オンライン型受講】注意事項 ※オンライン型受講は、「ZOOM」を利用いたします。 |
フォローアップ研修(オンライン型受講)について |
|
■講座概要: |
|
小規模事業者は、日本のすべての企業(事業所)の85%以上を占めます。この小規模事業者へのデジタル化支援を提供する立場の専門家が備えるべき支援ノウハウ・技術は、中小規模以上の企業のそれとは大きく異なります。 また、小規模事業者へのデジタル化支援を業として成り立たせる(稼げる)ITCとなるためのノウハウも同様に異なります。 この研修では、小規模事業者へのデジタル化支援のみに焦点を絞り、また「支援を業として収益を得られるようになる」ことを中心に、稼げるようになるための基本ノウハウを習得していただくことを目指します。 |
|
|
|
<講座PR> |
|
小規模事業者へのIT導入・活用支援についての具体的な手順・ノウハウ・支援上の注意点・留意点などをご理解・習得していただくための「基本解説」と「事例紹介」を中心に講座を進めます。 基本解説の手順を、実際の支援で本当に手順通りやるにはどうしたらよいのか?具体的にどんな支援の仕方をしているのか?を実際の支援事例を紹介しながら説明いたします。 |
|
|
|
|
|
<講座レベル> |
|
基礎(ITCレベル2-1、ITSSレベル4-1、ITC1年目程度) |
|
|
|
<受講者のKGI> |
|
小規模事業者へのデジタル化支援技術の特殊性・中小規模以上の企業への支援との違いを理解し、実践に活かせる(実際に案件を獲得し収益を得られる) |
|
|
|
<受講者のKPI> |
|
1.小規模事業者の経営環境・IT利活用状況の特異性を3つ以上列挙できる 2.小規模事業者の導入・活用支援の際にポイントとなる(中小規模以上への 支援とは異なる)ノウハウを挙げられる 3.デジタル化支援の手順とローカルベンチマークスツールの共通性を説明 できる |
|
|
|
■ご受講にあたって: |
|
研修は、主に「これから小規模事業者への支援に携わりたい(あるいはすでに携わっている)」という方向けのものです。 講師の経験値・知識などから、「独立系のITC(今後独立しようと考えている方も含む)」あるいは「企業内でもほぼ自由意志で支援先及び支援業務を選択できる」方の受講を想定していますが、そうでない立場・職種の方の受講を拒むものでは全くありません。 (過去の研修では、講師の想定とは異なる企業内ITCの皆さまからもご受講をして頂き、また想定外にお役に立てる情報がご提供できていた事もあるようです)
また、研修中、グループワークやグループディスカッションは行う予定がありません。 質疑応答などでディスカッション・発言や講師からの質問(口頭によるアンケート)回答を求めることが数回ありますが、発言・回答は強制するものではありません(聴講のみでも全く構いません)
|
|
|
■受講前提条件: |
|
講師との間でコミュニケーションを取る必要があるため、適宜ビデオONでのご受講をお願いしています。 ※ビデオONとはZoomの機能でカメラをONにする機能のことです。 ※事情によりビデオONにできない方は、事前に事務局にご相談ください。 |
|
|
|
■講習時間/実践力ポイント: |
|
|
■講 師: |
|
岸本圭史 氏
ITコーディネータ 岸本ビジネスサポート株式会社代表取締役
2002年創業、2004年ITC資格取得。創業以来、小規模事業者への支援のみ を専門に実施。 |
|
|
|
■プログラム: |
|
[受付開始] 9:45 ~ [研修開始]10:00 ~ 1.小規模事業者概論 2.「支援で稼ぐ」ための概論 3.デジタル化支援の手順 4.小規模事業者デジタル化支援 事例集 ~事例ディスカッション~ 5.小規模事業者デジタル化支援の案件獲得方法 6.ローカルベンチマークツール解説 7.まとめ [終了] 17:00 (途中60分程度の昼食休憩が入ります) |
|
|
|
■受講料: |
|
ITC:33,000円 (内訳:受講料 30,000円 消費税 3,000円) 一 般:44,000円 (内訳:受講料 40,000円 消費税 4,000円) |
|
|
|
■開催日/お申込み: |
|
|
2024年5月17日(金)
オンライン開催
|
|
2024年7月11日(木) オンライン開催 |
|
2024年9月12日(木) オンライン開催 |
|
|
受付終了 |
|
受付終了 |
|
受付終了 |
|
|
|
|
2024年11月16日(土) オンライン開催 |
|
2025年1月21日(火) オンライン開催 |
|
2025年3月18日(火) オンライン開催 |
|
|
満席 |
|
満席 |
|
満席 |
|
|
|
※オンライン受講に際してのご案内は、「開催決定」のメールにて詳しくご連絡を いたします。 |
当日までの流れ |
|
■キャンセルについて
受講開始日より(土、日、祝祭日含む)
6日前までキャンセル料無し
5~2 日前 研修・セミナー料金の50%
|
|
■お問い合わせ先: |
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 フォローアップ研修事務局 TEL:03-3527-2177 メールアドレス:shusai-ent@itc.or.jp |