
【投稿者】
投稿者 |
村川 淳子 |
認定番号 |
0023652002A |
会社名・団体名 |
株式会社NTT-ME東京 |
べからずの場面 |
■ビジネスマナー |
□プレゼンテーション |
|
□訪問/メール |
□助言/アドバイス |
□トレーニング/研修 |
□提案する場合 |
□依頼をうける場合 |
□アフターフォロー |
|

【~べからず】

【理由】
部下の顧客に同行する際、挨拶代わりに「まだまだ未熟者ですが」「勉強不足なヤツですが」など日本人の特性でついつい過剰に卑下しがちである。
自分からみれば頼りない部下かもしれないが顧客から見れば知識のある信頼できるコンサルタントと考えている場合も多々ある。
未熟と思える部下ならより一層、援護射撃で「できるコンサルタント」を装わせてやり、いざと言うときは助け舟を出せる臨機応変さが必要である。 |
|
|