コンサルティングのべからず集

「コンサルティングのべからず集」
分類番号 F13

【投稿者】
投稿者 寺田 邦光 認定番号 0007752001C
会社名・団体名 アンサー株式会社
べからずの場面
□ビジネスマナー □プレゼンテーション  
□訪問/メール □助言/アドバイス □トレーニング/研修
■提案する場合 □依頼をうける場合 □アフターフォロー

【~べからず】
提案にあたって、改革の成功のためには変化をおそれるべからず

【理由】
 経営トップの意向で、ITCが改革の提案を求められた場合に、急激な変化を避けつつ、その企業の文化との擦り合わせを模索することが、手法として考えられる。 改革の実行段階まで想定した場合に、これまでその文化を創り出し、また担ってきた社員との協同作業や、組織の段階的な成長等を考慮すれば、ある程度は当然という面もある。 しかし、トップのゆるぎない信念や、目標達成への時間資源の切迫度によっては、大胆な変化を恐れてはいけない。 改革の成功のためには、ゆるやかな変化がいいのか、大胆な変化を求めるべきか、充分に検討すべきであり、最初から白旗を揚げて臨んではならない。

このページのトップへ