コンサルティングのべからず集

「コンサルティングのべからず集」
分類番号 G12

【投稿者】
投稿者 野田 昭司 認定番号 0007682001C
会社名・団体名 株式会社CSK
べからずの場面
□ビジネスマナー □プレゼンテーション  
□訪問/メール □助言/アドバイス □トレーニング/研修
□提案する場合 ■依頼をうける場合 □アフターフォロー

【~べからず】
ユーザが主張するソリューションを前提とするべからず

【理由】
 ユーザは常に何らかの問題点を抱えている。 その問題解決のために、ユーザは中途半端な知識やベンダ提案などを真に受けてソリューションの導入を検討している場合がある。 ITCは、ユーザからソリューション導入に関する相談を受けたとき、すぐに当該ソリューションの導入を前提とした各論に入ってはならない。 なぜならば、そのソリューションは真の問題解決のための最適解とは限らないからである。 ITCは問題の本質が何なのかを追求し、代替案を含めて比較考量した上で、費用対効果などの観点から最適なソリューションを提案すべきである。
 ユーザが本当は何をしたいのかをまず明確にすべきであり、どのように実現するかは次のステップで検討しなければならない。

このページのトップへ