|   | 
用語 | 
略 | 
解説 | 
| 1 | 
ミーコッシュ | 
(MiHCoSH) | 
 IT投資を成功させるためのIT統合問題解決手法。マインドウェア(考え方)、ヒューマンウェア(やり方)、コミュニケーションウェア(約束ごと)、
                        ソフトウェア(プログラム)、ハードウェア(機器)の5つのウェアをシールド工法によって、経営系とIT系のギャップが起きないように回しながら、
                        成熟度をモニタリングして行くやり方で小林勇治の商標登録  | 
| 2 | 
ビルドアップシート | 
  | 
 オーダーブックをより高度に活用しようとするもの  | 
| 3 | 
シールド工法 | 
  | 
 トンネル掘削工法のように5つのウェアを回しながらIT構築を進めて行く方法  | 
| 4 | 
ECR | 
Efficient Consumer Response 
(効率的な 
消費者対応) | 
 製造・卸・小売が協働で効率的な消費者対応を進めようとするともの。  | 
| 5 | 
POS | 
Point Of Sales 
(販売時点情報管理) | 
 販売時点における商品情報を単品に把握して、消費者動向等を管理すること。  | 
| 6 | 
OS | 
Operating System 
(基本ソフト) | 
 業務ソフトを動かすための基本となるソフトウェア。  |