ITCコンテンツ活用講座 「ビジネス競争力強化ツール(課題解決ツール)」 |
|
【ツール構成と研修コースの位置づけ】 |
当ツールは上図のように、企業の課題を整理し、解決することを支援するITC向けのツールです。基本的には「ITありき」や、「IT化が前提」ではなく、経営・事業目標に合った課題解決方法を検討する点に特色があります。 このツールは、約40の個別ツールや機能テンプレートで構成されていますが、単なる寄せ集めではなく、「ビジネス競争力強化」という基本軸の下に、一貫した考え方で個別ツールが統合されています。 「課題解決ツール」研修コースでは、課題整理や課題解決支援コンサルティングで必要なツール機能や適用ノウハウを習得することを目標としています。 |
【提供されるテンプレート類】 |
提供される「課題解決ツール」のテンプレートとしては、製造業を例として約40種のテンプレートが準備されています。 業種による違いの大部分は、業界の環境とビジネス競争力の相違によります。 このようなテンプレートをうまく活用することにより、以下のことが可能になります。
中小企業の現場で要求されている経営課題の整理や、課題解決の支援を効率的・効果的に実施するための方法として、「ビジネス競争力強化ツール」の「課題解決ツール」を是非マスターして頂きたいと思います。 |
ビジネス競争力課題解決ツール活用の技術要件と利用権 ツールを活用するためにITCには下記の技術が求められます。
|
ツールの研修について
ツールの基本機能を理解するための機能編と適用するための活用編で構成されています。
※※ビデオ解説はこちら⇒ https://www.youtube.com/watch?v=UFKzPVo8orw (youtube 12分)
|
IT経営成熟度診断ツールとの関係
IT経営成熟度診断ツール(旧ツール)は、2011年11月で使用停止になりました。ビジネス競争力自己診断ツールは旧ツールの問題を改善し、機能を追加するために新規開発されたものです。 |
お問い合わせ
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会
|