| ITコーディネータ活用事例集 
 ITコーディネータ活用事例集は、ITコーディネータ協会の発行物です。
 中小企業のIT入門マガジン「COMPASS」の事例記事が掲載されています。
 
 
 印刷物をご希望の方は
 
 ・ご希望印刷物名 (vol,9・vol,10は電子版をご利用ください。冊子はございません。)
 ・配布用途
 ・希望部数
 ・送付先住所
 ・連絡先電話番号
 などを記載の上、メールでお申込みください。
 なお、恐れ入りますが、宅急便の送料は着払いにてご負担いただきますようお願いいたします。
 (※個人・企業様の営業目的で活用いただく場合は、1冊315円にて頒布しております。)
 
 
 
 
						
							
								|  | 
 
  |  
								| 
										
											
												| ●全国に広がる多彩な支援事例 |  
												|  | 
														
															ホームページで何を伝えるか (静岡・紳士服オーダー)
															人材育成とモバイル活用 (石川・食材卸業)
															金融機関との連携支援 (東京・製造業)
															金融機関からのメッセージ (東京・西武信用金庫) |  |  
 
 
 
						
							
								|  | Vol  .9     詳細はこちら >> 
  |  
								| 
										
											
												| ●最適なIT導入を指南し経営改革を支援 |  
												|  | 
														
															情報発信力を磨き販売力を強化 (静岡・製造販売業)
															新事業推進へネットで顧客ニーズつかむ (福井・金属加工業)
															業務情報をクラウドで見える化 (福岡・印刷業)
															顧客本位のサービス提案をタブレットで (三重・結婚式場)
															オリジナルの日本酒をネット販売 (新潟・日本酒販売)
															社内プロジェクトを通じて未来像描く (茨城・自動車関連製造業)
															自社をよく知る従業員は改革の力! (富山・アルミ加工・油圧機器製造業)
															販売機会を逃さない部門間の情報共有 (北海道・酪農・乳製品製造販売)
															新システムで通信販売の投資対効果を測定 (鳥取県・小売業)
															経営者研修会を自主継続し地域企業をサポート (富山)
															小規模企業へのホームページ作成支援プロジェクト (福井)
															基幹系システム刷新でコスト削減へ (和歌山県・自治体) |  |  
 バックナンバー
 
 
 PDF版を掲載しておりますので、そちらをご利用下さい。
 
 
 
 
 
						
							
								|  | Vol.8    詳細はこちら >> 
 
 |  
								| 
										
											
												| ●最適なIT導入を指南し経営改革を支援 |  
												|  | 
														
															小規模旅館が予約の一元管理にクラウド活用(福島:宿泊業)
															多様な販売履歴をクラウドで管理・分析(兵庫:海苔製造販売業)
															農家への経営支援サービスを開始(大分:農業資材販売業)
															人的対応とデータ活用で独自商品を通販(沖縄:健康食品製造販売業)
															売上アップを支える情報共有の仕組み(愛知:精肉卸小売業)
															正確な生産情報をスピーディに現場へ(東京:フエルト加工業)
															支援機関への相談で最適システムを導入(愛媛:製造業)
															ITで技術者の「助け合い」を推進(千葉:歯科技工業)
															ドライバーに働きやすさを提供するIT(千葉:運送業)
															相談からシステム運営まで一気通貫サポート(東京)
															基幹システムのリニューアルに成功(富山)
															費用削減と職員の意識改革に貢献(広島) |  |  
 
 
 
 
						
							
								|  | Vol .7    詳細はこちら >> 
 
 |  
								| 
										
											
												| ●最適なIT導入を指南し経営改革を支援 |  
												|  | 
														
															事業拡大に必要なデータとは(千葉:理美容業)
															新サービス開発とデータ活用(三重:自動車ディーラー)
															顧客対応のスピード化(沖縄:建設機械レンタル業)
															ホームページによる稼働率向上(茨城:宿泊業)
															リピート率を高める仕組み(熊本:食品製造業)
															取引先と連携したシステム活用(愛知:ネジ製造販売業)
															製造工程を明らかに(京都:西陣織製造販売)
															技術とサービスの品質向上(石川:住宅建設業)
															事業の多角化と信頼獲得(青森:総合建設業)
															売上アップへのIT活用(福島:鉄筋工事業)
															情報システムの最適化(宮城)
															ITの適正発注を実現(埼玉) |  |  
 
 
 
						
							
								|  | Vol.6    詳細はこちら >> 
 
 |  
								| 
										
											
												| ●幅広い支援内容で地域に根づく活動を展開 |  
												|  | 
														
															ビジネスモデルをつくる(兵庫:駐車場管理業)
															印刷業から販促支援業へ(福島:印刷業)
															「見える化」で強みを伸ばす(東京:時計修理販売業)
															流通業が指向する提案型ビジネス(大阪:特殊鋼流通業)
															配送業務をソリューション営業に(宮城:文具オフィス機器販売業)
															人材育成とIT(三重:運送業)
															取引先とのEDI(京都:電気機器具製造業)
															事業拡大を支えるIT(兵庫:衣料用下着企画製造業)
															海外展開と経営管理(広島:リングギア製造業)
															中小企業発のEDI(愛知) |  |  
 
						
							
								|  | Vol.5    詳細はこちら >> 
 
 |  
								| 
										
											
												| ●さまざまな地域・業種に広がる経営改革事例 |  
												|  | ・事業の再構築(兵庫:婦人服小売業) ・顧客動向の把握(大分:衣料品小売業)
 ・販売促進(福島:旅館業)
 ・顧客サービス強化(広島:産業廃棄物リサイクル業)
 ・経営力強化(富山:総合建設業)
 ・新サービスの開発(沖縄:建築業)
 ・拠点との情報共有(北海道:生花卸販売業)
 ・地域店の共存共栄(愛媛:青果流通業)
 ・生産管理システムリニューアル
 (神奈川:電気機械器具製造業)
 ・金融機関との連携による支援
 (鳥取:中古自動車販売)
 ・自治体におけるITコーディネータの活用(茨城)
 |  |  
 
						
							
								|  | Vol.4    詳細はこちら >> 
 
 |  
								| 
										
											
												| ●企業の実情に即した経営改革事例 |  
												|  | ・社員主体の経営改革①(千葉:漬物卸売業) ・社員主体の経営改革②(京都:呉服製造問屋)
 ・システム運用を定着させる(富山:鉄筋工事業)
 ・ビジネスモデルを支えるIT①(広島:畳製造卸業)
 ・ビジネスモデルを支えるIT②
 (石川:中古自動車部品販売業)
 ・自治体におけるITコーディネータの活用(秋田)
 |  |  
 
						
							
								|  | Vol.3    詳細はこちら >> 
 
 |  
								| 
										
											
												| ●全国・多業種に広がる経営改革事例 |  
												|  | ・取引先と販売データを共有(大阪:印鑑雑貨卸売業) ・画像とインターネットの活用(佐賀:有田焼商社)
 ・成長に即した受発注管理(香川:和惣菜製造業)
 ・経営革新への意欲①(福岡:印刷業)
 ・経営革新への意欲②(愛知:自動車部品製造業)
 ・自治体におけるITコーディネータの活用(茨城)
 |  |  
 
						
							
								|  | Vol.2    詳細はこちら >> 
 
 |  
								| 
										
											
												| ●経営改革への取り組み |  
												|  | ・生産現場改革(埼玉:貴金属材料製造業) ・販路の開拓(静岡:電子機器製造業)
 ・在庫・販売管理(大阪:美容・理容用品総合卸業)
 |  |  
 
						
							
								|  | Vol.1    詳細はこちら >> 
 
 |  
								| 
										
											
												| ●改革進行中の企業事例紹介 |  
												|  | ・売るための仕組みづくり(福井:和紙製造業) ・社内の知恵を活かす(大阪:風力機械メーカー)
 ・Webで販路拡大(大阪:金属バネ製造業)
 ・町をあげての改革へ(新潟:旅館業)
 ・自治体編(広島)
 |  
												| ●公的支援活用ガイド |  |  |