【オンライン研修】ITコーディネータのための実践AI~AIプロジェクト実践研修~

aiproject.png

※フォローアップ対象者の方はフォローアップ研修集合研修の受講とみなします

【講座概要】

    AIを実際のプロジェクトで活用するために必要な知識を整理し、模擬プロジェクトによって体験します。
    グループワーク形態で進めるため、様々な考え方に触れることもできます。
    「AIクラウド体験研修」で習得したAIの基礎知識や、いまAIでできることについての理解をもとに、
    AIプロジェクトをどのように企画するか、プロジェクト運営にあたってどのような留意点があるかを学びます。
    当講座では、AIツールの操作やプログラミングは行いません。プロジェクトの進め方を中心にした内容です。
【講座内容】(予定)
     1. AIの基礎知識と利用動向(講義)
     2. AI導入プロジェクトの実際と各種ガイドライン(講義)
     3. AI導入プロジェクトの企画(演習)
      ・AI活用シーンの検討(グループワーク)
      ・AI導入の進め方と留意点を検討(グループワーク)
      ・発表と質疑応答

     受講者の感想をご覧いただけます⇒   

             (フォローアップ研修)受講者の声  

【研修の特長】
      AIプロジェクトの実際をグループワークで体験!

【受講対象者】
     ・ITコーディネータ

【前提条件】
    1)本研修は演習をスムーズに進めるためにフォローアップ研修
    『d15.「ITコーディネータのための実践AI」~AIクラウド体験研修~』を受講された方、
    またはAI知識があり意見交換ができる方を対象としております。AI入門を期待されている方はご遠慮ください。    
    2)本研修ではコミュニケーションをとりやすくするため、適宜ビデオONでのご受講をお願いしております。
    皆様が不安を感じない環境で開催をするための対応となりますのでご協力ください。
    ※ビデオONとはZoomの機能でカメラをONにする機能のことです。
    3)本研修はグループワークがありますので、お話しができる環境でご受講ください。
    4)本研修ではGoogleスライドを利用して資料を作成していただきますので、
    Googleスライドがご利用できる環境をご用意ください。
    ※開催日が近くなりましたら、当日使用するURLをご案内させていただきます。
【受講特典】
  ・特になし
【講座時間/実践力ポイント】
    
6時間/3ポイント

【受講料】(税込)
     会員: 22,000円  ITC:33,000円  一般:44,000

【開催日時・お申込み】

【第1回】日時

2025年12月18日(木) 
10:00~17:00
(受付開始9:45~)

          研修形式:オンライン受講型ZOOM

オンライン開催 受付中



【講師紹介】

講師:井上研一氏 株式会社VIVINKO 代表取締役(ITコーディネータ)

経済産業省推進資格ITコーディネータ/ITエンジニア
株式会社VIVINKO 代表取締役
IT経営コンサルティング九州(ITC九州) コンサルタント
北九州市ロボット・DX推進センター DXコーディネータ、登録専門家

システム開発会社やコンサルティング会社での勤務を経て2012年に独立。2013年にアルティザンエッジ合同会社(後の合同会社井上研一事務所)を創業。
2015年にITコーディネータの資格を取得し、AI・IoTに強いITコーディネータとして活動していたところ、2017年に北九州市主催のビジネスコンテスト「北九州でIoT」に当時主催していたコミュニティで応募したアイディアが入選。2018年、株式会社ビビンコ(現VIVINKO)を北九州市に設立し、IoTソリューションの開発・導入や、画像認識モデルを活用したアプリの開発を行う。2024年、生成AIを業務に組み込むためのサービス「Gen2Go」を開発し、北九州発!新商品創出事業の認定を受ける。

日本全国でセミナー・研修講師としての登壇も多数。
近著に「使ってわかった AWSのAI」、「ワトソンで体感する人工知能」。
2022年5月から2023年4月まで、週刊BCN+にて「ITコーディネータが取り組むIoTとAI」を連載。
ITコーディネータプロセスガイドライン(PGL)改訂ワーキンググループメンバーとして、Ver.4.0の執筆を担当。

 
  

【オンライン受講型】注意事項
  ※オンライン受講型は、「ZOOM」を利用いたします。
  ※オンライン受講に際してのご案内は、「開催決定」のメールにて詳しくご連絡をいたします。
     
■キャンセルについて
受講開始日より(土、日、祝祭日含む)
6日前までキャンセル料無し  
5~2 日前 研修・セミナー料金の50%
前日及び当日研修・セミナー料金の100%
(キャンセルポリシー:https://www.itc.or.jp/commercial/
ご不明な点がございましたら、下記までご連絡をお願いします。
【お問合せ】

ITCAç ”ä¿®

                                                   2025/4/14t

このページのトップへ