掲載:2016年2月29日 更新:2016年4 月22日 特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会 |
|
4月より2016年度資格更新のお手続きが始まります。ご多用中とは存じますが、資格更新いただき、引き続きITコーディネータとしてご活躍くださるようお願い申し上げます。 |
|
1.更新手続きのログインID、画面の変更について |
|
今年のお手続きは、ITC+メンバーページからお願いいたします。 |
|
2.更新制度の改定について |
|
2016年度資格更新よりポイント条件が変わります。今までは過去3年度で30ポイント取得が必要でしたが、過去1年度で10ポイント取得に変更になります。ただし、2016年度の更新手続きはいずれの条件でも更新可能です。 |
|
3.更新手続きについて |
|
(1)申請期間 | |
2016年4月1日(金) 正午 から 5月31日(火) まで(厳守)(予定) ※今年は手続き期間の延長は行いません。必ずこの期間内にお手続きをお願い致します。 |
|
(2)対象者 | |
全ITコーディネータ認定者 |
|
(3)更新手続きの流れ |
① ITC+メンバーIDの確認 (今すぐ確認!) |
「資格者ID」から「ITC+メンバーID」に切り替わっております。ログイン後、登録情報やポイント状況のご確認をお願いします。 ITC+メンバーIDがご不明の場合はこちら |
②2015年度ポイント確認・登録 (今すぐ確認!) |
メンバーページの「ITC資格を更新したい」コーナーよりポイント登録や確認が出来ます。
①取得ポイントの合計の確認は →「詳細はこちらへ」 |
③ 資格更新申込み |
受付開始しました。 |
④ 更新料お支払申込み手続き |
更新料は銀行振込、クレジットカード、コンビニ払いがご利用出来ます。選択したお支払方法に沿ってお手続きをお願い致します。 |
⑤ 実務活動報告書の登録 |
④まで完了後、メンバーページよりご入力が出来ます。 |
⑥ 更新完了 |
更新料のお支払と実務活動報告書の登録で資格更新完了です。 |
3.資格更新に関する注意事項 |
(1)ポイントについて |
「2.更新制度の改定について」でもご案内している通り、2016年度の更新は、2013年度~2015年度で30ポイント取得、または2015年度で10ポイント取得となります。ポイント取得にお悩みのの方は、こちらをご覧ください。 |
(2)フォローアップ研修について |
6日間のケース研修受講者で、2013年度認定者(2013年4月~2014年3月にITコーディネータになった方で6日間のケース研修を受講された方)は今年の3月末までにフォローアップ研修を3つ受講することが必要です。 |
(4)資格の休止について |
病気、育児休業、介護休業、海外勤務などで資格維持が難しい場合は資格の休止が出来ます。 |
(5)資格の返納、失効について |
2016年度の資格更新を希望しない方は、アンケートのご回答をお願いたします。 |
4.よくある質問について |
■請求書の発行、法人でのおまとめ支払いに関する質問はこちら |
ポイント登録や画面操作でのご不明点はオンラインヘルプをご覧ください。 |
ご不明点がございましたら下記よりご連絡をお願い致します。 |
◆お問合わせ先: 特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会:資格更新担当 〒113-0021 東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコート センターオフィス9階 問い合わせはこちら ![]() |